あの人気お笑い芸人のお二人からまさかのアンケートハガキが到着!?
BugBug本誌で連載し人気を博していた読者コーナー「B-mail」が、ネット企画の「BugBug.NEWS」で大復活!!
パーソナリティーを務めるのは、カリスマ編集長・マス、編集部の良心・最、そして新加入の古参ゲーマー編集・Show.という、現在もBugBug編集部で働く3人。アンケートハガキに書かれた読者からの意見や感想について、3人がゆる~くコメントしていくぞ。
今回はBugBug11月号(10/3発売)の読者アンケートハガキから大紹介!!
▲東京都/トンツカタン森本
マス:おい皆、大変だ!! トンツカタン森本さんからアンケートハガキが送られてきたぞ!!
Show.:誰ですか?
最:ガチゲーマーのShow.さんは知らないかもですが、若手で人気のお笑い芸人ですよね。
マス:しかも「タイマン森本の収録中です」って書いてあるな…YouTubeだよなこれ。どれどれ皆で見てみるか。
Show.:タイトルでエロゲを話題にしている動画がありますよ。これじゃないですか?
(動画視聴中)
マス:いやー面白かったな。マジで番組中にアンケートハガキ書いてて笑ったわ。
最:ゲストはエロゲをネタにしたお笑いで有名なカラタチ大山さんでしたね。てゆうか、カラタチ大山さんがトンツカタン森本さんに無理矢理アンケート部分を書かせてました(笑)。
Show.:前編のお笑い部分も楽しかったですが、個人的には後編の動画でカラタチ大山さんがエロゲの現状を憂いて熱く語ってくれたのに感動しました。今まではお笑いにあまり興味がなかったのですが、これから応援していこうと思います。
マス:トンツカタン森本さん、番組中にBugBugを話題に出していただきありがとうございました。カラタチ大山さん、これからもBugBugとエロゲを宜しくお願いします!!
▲群馬県/ジュン
Show.:ジュンさんからは11月号の「BugBug声優STATION」に登場していただいた、藤咲ウサさんについておハガキをいただきました。
最:プレゼントのサイン色紙は凄い人気ですよね。ジュンさんも書かれていますが、倍率が凄いことになっています。
マス:サイン色紙を増やしたい気持ちは分かるけど、毎回お忙しい中で何とかお願いしている状況だからなぁ。
Show.:そもそも7ページもあるので、インタビュー自体に凄くお時間をいただいてしまってますからね。なかなか増やすのは難しそうです…ごめんなさい!!
最:ちなみに藤咲ウサさんへのインタビューはこちらの記事でダイジェストが見られますので、是非チェックしてみ下さい。
マス:レッスン中に泣き出しちゃったエピソードとか面白くて必読だぞ。「BugBug声優STATION」に登場してほしい声優さんのリクエストも募集中なので、そちらもアンケートハガキに書いて送ってね。
▲京都府/わさびメン
マス:そういえば昔はファンディスクでよくマージャンゲームがあったなぁ。
Show.:古くはエルフも作ってましたし、ねこねこそふとの麻雀ゲームも人気でしたよね。
最:最近はMリーグの人気から、若者に再びマージャンが人気だと聞いたことがあります。動画で大会とか見られるようになりましたからね。
マス:ABEMAとかでもしょっちゅうやってるよな。俺もわさびメンさんと同じ意見で、今こそマージャンのファンディスクを出してほしいよ。『恋姫』とか『まじこい』とか…絶対面白そう!!
Show.:そもそもブランド名を冠したファンディスク自体が少なくなってきてしまっていますよね。作品のアフターストーリーを描いたファンディスクは今でも沢山ありますが、作品やシリーズの垣根を超えたお祭り騒ぎ的なファンディスクは独自の魅力がありますので、また復活してほしいです。
最:確かに、例えばゆずソフトの登場キャラたちが作品の垣根を超えて共演したら、凄く楽しそうです!!
マス:なるほど。そういう意味では『対魔忍RPGX』や『超昂大戦』など美少女ゲーム発ソシャゲの過去作コラボは、ファンディスク的要素もあって人気があるのかも? 何はともあれメーカーの皆様、マージャンゲームの新作を宜しくお願いします!!
▲岩手県/春村
最:春村さんからは、9/15~16に秋葉原で開催されたリアルイベント「ALICEの館35」に参加したとのご報告がありました。
Show.:今年設立35周年を迎えたアリスソフトの記念イベントですね。サイン会やライブドローイング、それに貴重なイラスト展示の数々など、盛り沢山の豪華イベントでした。
マス:アリスソフトは老舗ブランドだけあって、メーカーの皆さんの中でもファンが多いから、打ち合わせをしてもしばらくはこの話題で持ち切りだったな。
最:2日合わせて3000人も来場者があったとのことで大盛況でした。春村さんのように遠方から駆け付けたファンも多かったみたいです。
Show.:現在人気のソシャゲ『超昂大戦』の影響で、若いファンも多かったらしいです。そういう話を聞くと、なにか自分のような古参ファンも嬉しくなっちゃいますね。
マス:こういうリアルイベントはどんどん増えていってほしいよな。なおBugBug12月号では「ALICEの館35」と記念BOX『Rance35th Anniversary Box』について、アリスソフトのスタッフに直撃インタビューしたインタビューも敢行しているぞ。こちらの記事からダイジェストが読めるので、是非チェックしてみてくれ!!
▲長野県/ショウジュ
Show.:ハガキの切手代が値上がりした件については、ショウジュさんから以外にも今月沢山いただきました。
マス:10月1日から63円から85円に値上がりしたので、ちょうど11月号の〆切りギリギリのタイミングだったんだな。
最:ショウジュさんの質問があったので調べてみたところ、9月から22円切手が発売になっているみたいです。郵便局のネットショップでも購入できるみたいなので、使ってなかった官製ハガキや年賀状にはこちらを貼ってご応募くださいね。
Show.:それではそろそろ今月も終了です。編集部へのコメントやイラストは、BugBugに付いているアンケートハガキのコメント欄に書いて、編集部まで送って下さい。
マス:電子書籍で購入した人は、アンケートハガキはプリントアウトしたものでもOKだ。BugBugらしいエッチなイラストもお待ちしているぞ。
最:それではまた来月、B-mailでお会いしましょう!!
▲アンケートハガキはBugBugに付いているプレゼントの応募用紙を官製ハガキに貼付けて応募しよう。電子書籍(12/10発売予定)の場合はプリントアウトしたものでもOKだ
関連記事 すっかり肌寒くなってきましたが…BugBug編集部は今日も熱くエロゲ記事を作成中!! BugBug本誌で連載して人気だった読者コーナー「B-mail」が、BugBug.NEWSでネットを舞台に大復活! ... 3連休もBugBug編集部は絶賛お仕事中!! 合間を縫って読者コーナーをお届け BugBug本誌で以前に連載していた読者コーナー「B-mail」が、ネットを舞台に大復活!! パーソナリティーを務めるの ... 表紙イラスト効果でBugBugを初めて購入する新規読者が大幅増!? BugBug本誌で連載していた読者コーナー「B-mail」がネット企画のBugBug.NEWSで大復活!! BugBugのカリスマ編 ... BugBug本誌で人気だった読者コーナーがBugBug.NEWSで華麗に復活!! 昔々にBugBug本誌で連載していた読者コーナー「B-mail」が、ネット企画で大復活!! パーソナリティーを務めるの ... 読者からの意見やコメントについて編集部の3人がわちゃわちゃしながらお答えします BugBug本誌で連載していた読者コーナー「B-mail」が、ネット企画・BugBug.NEWSで大復活!! カリスマ編 ... すっかり暑くなってきましたが…BugBug編集部が負けじと激アツなコメントをお届けします!! BugBug本誌で連載して人気を博していた読者コーナー「B-mail」が、BugBug.NEWSでネットを ...
【B-mail】「郵便料金値上げって10月からだったんですね」 BugBug10月号のアンケートハガキに書かれた読者からのコメントを大紹介!!
【B-mail】「ランスBOXがやばい!! 3つぐらい買うかも」 BugBug9月号のアンケートハガキで送られてきた読者からのコメントを大紹介!!
【B-mail】「友達が買ってくれて初購入でしたが、気になる物があったらまた買ってみたい」 BugBug8月号アンケートハガキの読者コメントを大紹介!!
【B-mail】「メガネを付けたり外したり悪戦苦闘しながら読んでいます」 BugBug7月号アンケートハガキに書かれた読者からのコメントを大紹介!!
【B-mail】「春人さんの罵声最高でした!!」 BugBug6月号のアンケートハガキに書いて送られてきた読者からのコメントを大紹介!!
【B-mail】「ゴールデンウィーク中はqureateの『バニーガーデン』にハマっていました」 BugBug5月号の読者アンケートハガキを大紹介!!