正義の味方を志す少年と剣の英霊の出会いが互いの運命を大きく変える…!! ”聖杯”をかけ7人の魔術師と英霊による覇をかけた戦いの幕が上がる!!
2004年にTYPE-MOON初の商業作品として発売され、今年20周年を迎えた伝奇活劇ビジュアルノベル『Fate/stay night』のリマスター版が、Steam®とNintendo Switch™から絶賛発売中!!
本作では、2012年発売のPlayStation🄬 Vita用ゲームソフト『Fate/stay night [Realta Nua]』をもとに、画像や演出の数々をフルHD化。
“正義の味方”を目指す少年・衛宮士郎が巻き込まれた、万能の願望機である「聖杯」を巡る戦いを鮮明に彩る。
大人気ゲームアプリ『Fate/Grand Order』など多くの作品に枝分かれした作品の原点にして原典である本作を存分に楽しもう!!
▲作品初となる英語・簡体字にも対応
STORY
手に入れた者のあらゆる願いを叶える願望機“聖杯”を呼び水にして7人の魔術師“マスター”が集う。
マスターは英霊“サーヴァント”を召喚し、最後の一人になるまで覇を競い合う。
これまで四度開催されるも、いまだ聖杯を手にする勝者は現れず…。
十年前、第四次聖杯戦争の戦火の中で衛宮士郎は自らを魔術師と名乗る衛宮切嗣に助けられる。
彼の元で生活を始めた少年は反対されながらも魔術の教えを請う。
そうして過ごした切嗣との最期の夜、「正義の味方」になることを誓う。
時は流れ、現在。
平穏な日々を過ごしていたとある夜、聖杯戦争に巻き込まれた士郎はサーヴァントの襲撃を受ける。
眼前に迫る攻撃、それは突如現れたサーヴァント・セイバーによって阻まれる。
士郎とセイバー…互いの運命は、この夜をもって大きく動き出す。
▲手に汗握るバトルシーンだけでなく、心をギュッと締め付ける展開も待っている
セイバーと契約した半人前のマスター
衛宮 士郎
(えみや しろう)
CV:杉山紀彰
今は亡き義父によって「魔術」を教わるが、未だ半人前の域を出ない未熟な魔術師見習い。偶然にも七騎のサーヴァントの一人であるセイバーと契約を行い、否応なく「聖杯戦争」へと巻き込まれることとなる。
七騎のサーヴァントの一人
セイバー
CV:川澄綾子
主人公の衛宮士郎と契約した七騎のサーヴァントの一人。身長150cm程と一見して小柄だが、最も優れたサーヴァントと言われる「セイバー」の名にふさわしい能力を備えている。中身の方も非常に融通のきかない性格の持ち主で、主人公の性根を文字通り叩き直す毎日を送る事になる。
▲正義の味方を志す士郎と、彼を助けた剣の英霊セイバー。2人は出会うべくして出会い、物語は動き出す
魔術の名門、遠坂家の後継者
遠坂 凛
(とおさか りん)
CV:植田佳奈
学園内では非の打ち所のない優等生として男子生徒の人気も上々。名実共に学園のアイドルとなっている。魔術の名門・遠坂家の後継者で、現代に生きる魔術師として聖杯戦争に参加。素人同然の士郎と衝突する。
マスターを勝たせる事を至上とするサーヴァント
アーチャー
CV:諏訪部順一
七騎のサーヴァントの一人で、アーチャーの名が示す通り、弓を主装とするのだが──。本人曰く、面白みの無い人格。皮肉屋で現実主義者。サーヴァントとしてマスターを勝たせる事を至上とする。遊びのない性格故、ランサーとはそりが合わない。
▲凛とアーチャーのコンビは手ごわそうだ
バーサーカーのマスターである謎の少女
イリヤ
CV:門脇舞以
サーヴァント・バーサーカーのマスターとして聖杯戦争に参加する、銀色の髪と赤い瞳をした謎の少女。本名はイリヤスフィール・フォン・アインツベルン。雪をイメージさせる容姿とは裏腹に、無邪気で人懐っこい性格をしている。物語の導入において、何も知らない主人公に接触するが…。
"壊す"事のみに特化したサーヴァント
バーサーカー
CV:西前忠久
七騎のサーヴァントの一人。理性を奪われた代償として、全能力を倍化した狂戦士。"壊す"事のみに特化したサーヴァントで、理性や人格は存在しない。セイバーが最優のサーヴァントならば、バーサーカーは最強のサーヴァントである。
▲謎の少女・イリヤと、そのサーヴァントのバーサーカーはまさに美少女と野獣コンビだ
士郎と家族同然の付き合いがある一学年下の後輩
間桐 桜
(まとう さくら)
CV:下屋則子
過去のちょっとしたきっかけから、主人公や藤村先生とは家族同然の付き合いを続けている一学年下の後輩。やや引っ込み思案なおとなしい性格をしているが、時折主人公に対して積極的になる一面も持ち合わせている。穏やかな日常の象徴で、戦いに巻き込まれる事はないのだが…?
▲聖杯戦争に巻き込まれた士郎にとって、桜との交流は他愛ない日常との数少ない接点
人間以上に人生を楽しむサーヴァント
ランサー
CV:神奈延年
ランサーの名が示す通り槍を主装とする七騎のサーヴァントの一人。豪放磊落を絵に描いたような性格で、サーヴァントでありながら人間以上に人生を楽しんでいる。粗暴で容赦のない男だが、妙に義理堅く誓約を忠実に守る一面も。
▲ランサーのマスターはいったい誰!?
騎兵のサーヴァント
ライダー
CV:浅川悠
英霊の中でも有数の機敏性と筋力を持ち、疾風の如き襲撃と豪快な力技で敵対者を打ち倒す。当初、何らかの原因で十分に力を発揮できない。
魔術師の英霊
キャスター
CV:田中敦子
魔力に特化したクラスで、その力はもはや「魔法」の域に達している魔術師の英霊。しかし、サーヴァントはもともと高い対魔能力を持つために「最弱のサーヴァント」とみなされている。だがキャスターはこのハンデを覆すために、好計を張り巡らせて暗躍している。
聖杯戦争の監督役として冬木の街に派遣された神父
言峰 綺礼
(ことみね きれい)
CV:中田譲治
魔術協会に所属しながら、聖杯戦争の監督役として冬木の街に派遣された神父。マスターによって引き起こされる事件の隠蔽、サーヴァントを失い無力化したマスターの保護等、戦いを潤滑に進める存在となる。
CHECK
本作に続いて、『Fate/hollow ataraxia REMASTERED』の制作が決定!!
この作品は、『Fate/stay night』の続編でファンディスクにあたる『Fate/hollow ataraxia』を、本作同様にリマスターしたもの。
Nintendo Switch™とPC(Steam®)にて発売決定しているが、発売日や価格は未定なので、今は続報を待つしかない!!
▲続報はTYPE-MOON公式サイトや公式「X」で逐次チェックしよう
20年の時を経ても色あせない珠玉のストーリーは必見!! あらゆる願いを叶える願望機“聖杯”をかけた戦いに刮目せよ!!
▲半人前の魔術師見習いである士郎が一人前に成長にする姿から目が離せない
「Fate/stay night REMASTERED」発売日決定PV
「Fate/stay night REMASTERED」Nintendo Switch™/ Steam® 解禁映像
Fate/stay night REMASTERED
TYPE-MOON
2024年8月8日発売
NVL、DL、Nintendo Switch™、Steam®
3,500円(税込)
ボイス:あり、アニメ:一部あり
© TYPE-MOON
※©2024 Valve Corporation. Steam及びSteamロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporationの商標及びまたは登録商標です。
※© Nintendo Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
※“PlayStation”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
関連記事 坂の上の屋敷に住む二人の魔女と都会にきたばかりの少年のすれ違いから始まる物語 何もかもが違う三人の共同生活は彼らに何をもたらすのか… 本作はTYPE-MOONが2012年にリリースした奈須きのこ氏シナ ... 連載レビュー・最終回となる第3弾!! 平和な日常の象徴だったシエルには、実は大きな秘密が? 彼女の真の姿が明らかになった時、物語は大きく動き出す!! 『月姫 -A piece of blue glas ... アメリカからやって来た同人ゲームもゲーム性とエロが評判でブレイク必至で注目 TYPE-MOONの超名作『月姫』のリメイク『月姫 -A piece of blue glass moon-』連載レビュー2 ... コンシューマに同人ゲームに美少女ゲームと今週も超充実な1週間に 遂に発売されたTYPE-MOON名作『月姫』のリメイク、『月姫 -A piece of blue glass moon-』連載レビューの ... 古参ファンも新規ファンも大注目!! コンシューマ作品『月姫 -A piece of blue glass moon-』DAY5までの見どころを連載レビュー・前編 出発点は1999年に同人ゲームとして製 ...
TYPE-MOONの名作伝奇NVL『魔法使いの夜』が発売から10年の時を経て待望のコンシューマ作品化!! PS4&Nintendo Switchにて絶賛発売中!!
恋愛フラグが立ったかと思いきや…シエル先輩の真の姿が明らかに!? TYPE-MOON『月姫 -A piece of blue glass moon-』連載レビュー
TYPE-MOON名作リメイクの連載レビューが第2弾も大反響で2週連続の1位に!! BugBug.NEWS・12/18〜12/24の人気記事ランキング
遂に発売されたTYPE-MOON超名作リメイクの連載レビューが圧巻のPV数で1位に!! BugBug.NEWS・12/11〜12/17の人気記事ランキング
発売から約20年…TYPE-MOON名作『月姫』はリメイクされても名作だった!! 『月姫 -A piece of blue glass moon-』レビューを連載紹介