原画家・まうめん氏の描く描き下ろし表紙連動特集!! 第2回はシナリオプレビューでお届けする【シナリオ編】
可憐なヒロインや不思議な魅力に溢れる設定など溢れるエモさが話題を呼び、発売が今から楽しみなMELLOW最新作『True Colors -memories of the abyss-』。
まうめん氏の描き下ろしによる表紙連動特集2回目となる今回は、さらに詳しくストーリーやヒロインの魅力を知るため、メーカーに全面協力を仰ぎ本編のシナリオをピックアップしてお届けする【シナリオ編】をお届け。ヒロインとの日常や作中での印象的なシーンからシナリオの一部を抜粋して、BugBug.NEWS限定でシナリオプレビューを特別に掲載しちゃうぞ。
さらに、先ごろ公開された体験版情報についても掲載しているので、最後までチェックだ!!
▲原画・まうめん氏描き下ろしのBugBug.NEWS表紙描き下ろしがこちら。巫女衣装を着崩したほたるがえっちぃのだ♥
-
-
MELLOW『True Colors -memories of the abyss-』を表紙連動大特集!! 初回はヒロインの魅力をインタビュー&コメントで深堀りする【ヒロイン編】
原画家・まうめん氏による描き下ろし表紙イラスト連動全3回の連載特集で『True Colors』の魅力に迫る!! 『スカイコード』や『2045、月より。』など、不思議な魅力がたっぷり詰まった作品を送り出 ...
▲第1回【ヒロイン編】はこちら
STORY
東京に暮らす主人公・深石瑠璃色は、鯨の声を聴いた。
窓の外に広がっているのは一面の藍と白で、年々増していく猛暑のせいで蝉の声すら弱々しくて。
クーラーの効いた教室から見る空は、どこまでも遠く見えた。
一年前の夏。
瑠璃色は、双子の妹・薔薇そうびから映画撮影の話を持ち掛けられた。断る間もなく彼女が集めてきた同級生たちと撮影することになってしまう。
才能ある妹の影で、傍観者として生きてきた瑠璃色。しかし撮影仲間の水萌みなもや凪たちと行動を共にするうちに、透明だった彼の日常が変わっていく。
初めての感情たちと、いくつもの葛藤と。透明だと思っていた青が彼を包んでいたことに、気付き始めた季節。
そんな夏だった──薔薇が消えてしまったのは。
▲路上ライブを行う水萌。実はこれも映画撮影のシーンだったりするのだ
「瑠璃色くんが楽しそうに教えてくれるから、もっとお話聞きたくなって」
海街にある学校へ通う女子学生
夏暁 ほたる
(なつあけ ほたる)
CV:風鈴みすず
▲東北の海街・鹿間にある学校へ通う女子学生で、学年は高等部の3年。明るく素直で、困っている人を見ると放っておけないタイプ。幼い頃に両親を亡くしてからは、離島に住む祖父母の元で神社の仕事を手伝っている。
8mmカメラに興味を示したほたるに説明を…
渡した8mmカメラを覗き込んだほたるが、楽しそうに周囲を見渡す。
【ほたる】「なんだかぼやけてて、思い出の中、みたいな雰囲気があるね」
【瑠璃色】「ああ、それが8mmの良いところでさ」
【瑠璃色】「映像は少し赤みの強い、いわゆる回想シーンなんかで使われるようなセピアに近い色になる。今使ってるフィルムは、その中でもとりわけ綺麗な色を撮れるんだ」
【ほたる】「へぇーっ、面白いねっ」
【ほたる】「でも、スマホとかのフィルターで同じように撮れないの?」
【瑠璃色】「……いるよな、そういうこと言うヤツ」
【ほたる】「む。なんだか失礼な感じですけど」
【瑠璃色】「映像だけじゃなくて、フィルムそのものに価値があるんだ」
【ほたる】「そうなの?」
【瑠璃色】「夏暁の実家が神社なら、蔵に古い読み物とかあるだろ。それは価値があるそれと一緒だ」
【ほたる】「あー、文化的な価値はあるんじゃないかな。でも実家の書物は全部PDFでも保存してるから、読み物としてはそっちでも別に」
【瑠璃色】「意外と……現代的、だな……」
【ほたる】「あの、彫刻とか絵の現物に価値があるのは何となく想像出来るよ。大きさとか質感とか匂いとか、画面越しじゃ伝わらない色んな要素があるんだなーって思うし」
【ほたる】「でも、映像って結局スクリーンか画面に映すでしょう? 古文書と一緒で内容が分かればいいなら、そんなに違うものかなーって」
【瑠璃色】「ああ、なんだそれが分かってるなら話が早い。違うんだよ、フィルムは。モノによって」
【ほたる】「へぇ……」
【瑠璃色】「ぼやけた画質も、特徴のある色味も、フィルムダメージによる変色やノイズも。すべて物理的な変化で作られる、映像の味なんだ」
【瑠璃色】「それはフィルム保存の難しさから来るもので、埃や傷が起こす生物めいた痕(あと)で。アプリで作られた疑似乱数じゃ作れない」
【瑠璃色】「な。そう聞いたらフィルムで撮るって意味も分かるように──」
【ほたる】「ふふっ」
【瑠璃色】「……何笑ってるんだ?」
【ほたる】「ごめんね、さっき冗談。そんな素敵な映像をスマホで撮れるなんて思ってないよ」
【瑠璃色】「あ、え……?」
【ほたる】「瑠璃色くんが楽しそうに教えてくれるから、もっとお話聞きたくなって」
【瑠璃色】「な……なんだよ、それ……」
【ほたる】「このカメラやフィルムには瑠璃色くんにとってそれだけの価値があって。きっと、すごくすごく、大切な感情が詰まっているんだよね」
【瑠璃色】「ああ……」
【ほたる】「ありがとう。瑠璃色くん。私、やっと君のことが分かったみたい」
【ほたる】「だから今度は──私の、話をするね」
※シナリオは開発中のものです。変更が入る場合があります。
「あ、あはは……私、変なんだ。このところ……」
瑠璃色と同じ学校に通う音楽好きな女学生
依折 水萌
(いおり みなも)
CV:冬峰小鈴
▲瑠璃色と同じ学校に通う女の子。父の影響で音楽が好きで、ギターや歌を得意としている。2年生の頃に薔薇に声を掛けられ、一緒に映像撮影をする仲に。昔から『幽霊の声』が聴こえているらしい。
水萌との出会い
【瑠璃色】「なぁ」
【水萌】「え、なに?」
【瑠璃色】「背負ってるそれ、アコースティックギターってやつだろ」
【水萌】「あー、うん。アコギだけど……もしかして興味あるの?」
【瑠璃色】「いや、興味はない」
【水萌】「え゛っ……じゃあなんで聞く必要が……」
【瑠璃色】「アコギって何も繋がなくても音大きいって聞いたから。ここ不法侵入してるわけだし、バレるとマズいと思って」
【水萌】「あー、そういうこと。それならご心配なく。そういう対策はバッチリだから」
【瑠璃色】「音を出さないようにする方法があるのか?」
【水萌】「うん。えっと……これ、サウンドホールカバーと弱音器」
【水萌】「アコギがアンプ繋がなくても音が出るのって、このサウンドホールって空間に弦を弾いた音を反響させるからなんだよね。だから塞いじゃえばいいの」
【瑠璃色】「なるほどな、だから弦楽器はどれもそういう穴が開いてるんだ。ちなみにそのグッズ、値段はどれくらい?」
【水萌】「どっちも安いよ。サウンドホールカバーは1,500円くらいだし、弱音器は700円しないし」
【水萌】「この他にサイレントピックっていうのもあるんだけど、弾いてる感触変わるから私はあんまりかな」
【瑠璃色】「へぇ……」
【水萌】「……君、本当にギター興味ないの?」
【瑠璃色】「ギターを弾くことに興味は全くない。その穴がサウンドホールっていうのも初めて知ったし、ギター自体近くで見るのは初めてだ」
【水萌】「じゃ、じゃあ、なんでそんなに詳しく聞くの?」
【瑠璃色】「ああ……癖だな。ギター弾く人間の日常を知りたくなって」
【水萌】「うん……? どういうこと?」
【瑠璃色】「物語を作る上で肌感って大事なんだよ」
【瑠璃色】「キャラクターがその世界でどう生活してるのか、どんな不便を感じてるか、才能を持て余したり、どんな所に喜びを覚えるのか」
【瑠璃色】「例えテンプレ化された王道のストーリーでも、ただそれを追えばいいわけじゃない。普段見てる映像の何気ないカットにだって全て理由があるし、なければいけないんだ」
【水萌】「物語、映像……映画でも撮るの? じゃあ今撮ってたのも撮影だったってことっ?」
【瑠璃色】「あ、いや……撮らない、けど……」
【水萌】「ええ? 撮らないなら尚更聞く理由不明なんだけど」
【瑠璃色】「この人が登場人物だったらって、いつも考えるんだ。俺の知り合いに音楽やってる人間はいないし、学生なら尚更色んな制限あるだろうから、知っておけばいつか──」
──いつか。
【水萌】「いつか?」
【瑠璃色】「……なんでもない」
【水萌】「あー分かった。ネタのストックだ。私もフレーズとかストックしてるよ」
【瑠璃色】「そう……だな。同じような感じ」
【水萌】「そっか、じゃあもし君が音楽の映画撮ったら、私みたいなキャラが出るのか……」
【瑠璃色】「……撮るとしたらな」
【水萌】「それじゃ、ギターのこと聞きたくなったら言ってよ。私でよかったらいつでも教えるからさ」
【瑠璃色】「いいのか?」
【水萌】「代わりにさ、晴れてる日の昼休みはこの屋上開けといてよ。ここで弾くのが一番気持ちよさそうだから」
【瑠璃色】「……ああ、いいよ。元々そのつもりだった」
【水萌】「ありがと。私、依折水萌。よろしくね」
【瑠璃色】「俺は──」
それが、依折との出会いだった。
「ふふ、ごめん。二人が仲良くなれそうで、嬉しくなっちゃって」
映画撮影のため仲間を集める瑠璃色の双子の妹
深石 薔薇
(みせき そうび)
CV:小波すず
▲カメラのセンスが同世代でも抜群で、映像作品で何度か賞を取ったこともある瑠璃色の双子の妹。白子症(アルビノ)により白銀の髪と紅い瞳を持ち、その異質な美しさで男女問わず魅了する。虚弱体質であまり体力がない。
初撮影に望む面々
【薔薇】「このシーンは、ヒロインの『セナ』が誰もいないことを確認してからマスクを外して黄昏れる所から始まって、『トモヤ』という少年との出会いまでを撮ります」
【薔薇】「世間はコロナが流行ってて、こういう開けた風通しのいい場所ですらマスクを外して歩けば奇異の目で見られる世界。その息苦しさから抜け出したくて一人マスクを外すセナ」
【薔薇】「そこに偶然通り掛かったトモヤが、セナの素顔を見て一言」
【凪】「あー……えっと、『人の口元なんて久々に見たな』」
【薔薇】「そう。それでカットは切るつもりだけど、一応水萌ちゃんはセナとして、その後慌ててマスクを付けるところまで演技してほしいんだ」
【水萌】「わ、分かった……!」
【凪】「ははっ、緊張してる?」
【水萌】「するでしょ、普通……!」
【薔薇】「リラックスしていいよ、最初はリハだから」
【水萌】「で、でも、その8mmカメラで撮るんでしょ。フィルムは高いしそれと合わせるには手間も掛かるって前言ってたじゃん」
【凪】「正直もったいないよなぁ。野球じゃ練習と本番でユニフォーム分けたりするのに」
【薔薇】「リハが一番良いパターンだったらそれこそもったいないよ。ふとした瞬間の一度しか撮れないものもあるんだから。それに水萌ちゃんのクランクインの記念にもしたいし」
【水萌】「どうせ失敗するよ……?」
【薔薇】「ふふ、大丈夫。ダメだと思ったらすぐ止めるし、二回目から本番まではスマホカメラに切り替えるから。ルリくん、カメラの準備どう?」
【瑠璃色】「ああ、出来てる」
【水萌】「あ~~~、ついに本番だー……」
【凪】「自然体で良いって言うんだから気楽に気楽にっ。それに薔薇ちゃんの映画で主役張れるんだから、撮影楽しまなきゃ」
【水萌】「皆が皆主役志向なわけじゃないんだって……!」
【瑠璃色】「ああ、気楽にって言うけどフィルムは買うと5,500円程度。このシーンは撮影可能な3分半のうちの30秒使うから、大体800円近く飛ぶな」
【凪】「え」
【瑠璃色】「二人とも気合い入れろよ」
【水萌】「余計やりづらいんだけど!?」
【凪】「俺も緊張してきたかもしんない!」
【薔薇】「ふふ、それじゃ始めるよー。位置についてー」
薔薇の声で二人がいそいそと立ち位置に付く。
脚本もコンテも完成し、夏は、本番に差し掛かっている時期。
気温の上昇と梅雨明けが早かったので、夏休みに消化するはずのスケジュールを前倒しして今日は初めての撮影に挑んでいた。
最初の撮影は、主役の二人が出会うシーン。
このシーンに至るまでに依折演じる『セナ』がマスク生活の息苦しさを感じる場面はいくつかあるが、薔薇は依折がその感覚に馴染むまでには時間が掛かると判断したようだ。
【薔薇】「じゃあ撮りまーす。3、2、1……アクトっ」
「あー、制作中って意識がボーっとしちゃうからなぁ。ルリくーん、ボクそんなに変わってるー?」
空間演出デザインを専攻する大学生
虎芽 スイ
(とらめ すい)
CV:綾目紫苑
▲都内の美大に通う大学生で、空間演出デザイン科を専攻している。個性的なファッションが好きな子で、人付き合いを多く経験しているため、達観した価値観で世界を見ている。本人曰く「バイで遊び慣れている」という。
スイとの顔合わせ
【凪】「スイさんがやってるの、『空間アート』って聞いたんですけど、具体的にどういうことやってるんですか? 今も絵描いてたみたいですけど、それも空間アート?」
【スイ】「うん。そうだよー」
【凪】「え、そうなんだ……水萌ちゃん、分かった?」
【水萌】「えっ、うーん……美術は、あんまり……」
【スイ】「じゃあ水萌ちゃん。さっきの光景、どう思った?」
【水萌】「え、えっと……多分、油絵だよね。で……抽象画? って感じに見えるけど……」
【凪】「そうだ、抽象画! たしかに」
【スイ】「そうだね、抽象画。一応絵画の部分はポロックを真似してるよー」
【凪】「ポロ……?」
【瑠璃色】「『ジェイソン・ポロック』かつて現代アートの頂点と呼ばれた芸術家」
【薔薇】「スイさんの絵みたいに絵具をまき散らしたような作品ってよく見ると思うんだけど、それを生み出したって言われてる人だよ」
【凪】「へーっ! すごっ! っていうかルリも薔薇ちゃんも芸術方面も詳しくないっ!?」
【薔薇】「カフェでバイトする時にスイさんが色々教えてくれるから」
【凪】「じゃあその絵具が空間アートってこと?」
【スイ】「ははは。違うねー」
【凪】「え、違うんだ」
【水萌】「さっき〝絵画の部分〟って言ってたから、他のも含めて……あ、瑠璃色が言ってたレインコートってもしかして……」
【スイ】「おー、水萌ちゃんせいかーい」
【スイ】「この作品のテーマは『価値のサワリ』」
【スイ】「多く人の価値観を変えたポロックみたいに、作品は触れてしまうことで浸食して、他者の価値すら変化させるんだ。その良い悪いは別としてね」
【スイ】「ほら。そういう精神に浸食してくること、日本じゃ〝祟り〟とか〝障り〟っていうでしょ。だからこの雨合羽は『呪物』。着ることで浸食されるって作品」
【水萌】「このレインコートを着ながら絵を見てる人、さらにそれを外から見る人も合わせての作品……空間全体を使ったアート……」
【凪】「それで空間アートか……すご……。美大生って皆普段からそんなことまで考えて作ってるんすか?」
【スイ】「うん、どんな人でも大体考えてると思うなぁ。大学だから、やっぱり学問として芸術を学んでる部分あるし。ボクは作ってから意味付けること多いけどー、はは」
【凪】「うわっ、なんていうか……天才って感じっすね」
【スイ】「空間アートの概念自体はそんなに難しく考えなくていいんだよ。分かりやすいので言えば部屋の模様替えとかもテーマとか統一性があればアートって言えるし」
【凪】「え、そうなんだ……あんま考えたこともなかったな。でも俺、部屋オシャレだし芸術センスあるかも……!」
【スイ】「へぇ、今度見せてよ」
【水萌】「どんだけ自信あるんだ……」
【薔薇】「スイさんなら、屋内撮影の時に部屋の配置で色んな表現が出来ると思うんです。それで美術と演出をお願いしたくて」
【スイ】「なるほどねぇ。フレームを選んだ空間アート……何度か考えたことはあるけど、ミュージックビデオの形が近いかなぁ」
【薔薇】「はい。主人公役を水萌ちゃんがやるんですけど、本人同様にギターを弾くので、音楽関係とのシナジーもあると思うんですよね」
【スイ】「ふーん……」
【スイ】「いいね、面白そう。だったらいっそ冒頭でガツンと見せようか。『コーシュを着た悪魔』みたいに作品を印象付けるように」
【薔薇】「あっ、いいかもっ。やっぱり最初に視聴者を引き込むことが一番大事だから──」
物語の序盤やHシーンを楽しめる体験版が公開中!!
特集した『True Colors -memories of the abyss-』の体験版が、9月29日に公開となったぞ!!
体験版は公式HPにてDLすることが可能で、物語の序盤やHシーンの一部を楽しむことができるのだ。
ヒロインたちの可愛い姿や仲間たちとの賑やかなやり取り、そしてちょっと不思議な展開を一足先に楽しんじゃおう♪
▲映画撮影へと向かう4人。彼らとの日常など物語の序盤を楽しむことができるぞ
▲序盤とは別に、個別でほたる&水萌とのHシーンを見ることもできるのだ♥
BugBug.NEWS描き下ろし『True Colors』表紙&えっちな差分イラストがタペストリー化!!
本サイトのトップで掲載中の、原画・まうめん氏による描き下ろし表紙イラストがBugBugオリジナルタペストリーになるぞ!!
タペストリーはBOOTHの【BugBugショップ】にて期間限定で予約受付中となっている。
また、タペストリーはトップに掲載されている画像を用いた「表紙ver」と、エッチな姿の差分イラスト「えっちver」の2種類を用意。巫女衣装を着崩したほたるのHな姿をぜひキミの手に♥受注締切は2025年12月1日(月)いっぱいまでなので、予約を忘れないようにしよう!!
▲BugBug.NEWSの表紙用に描いていただいた、まうめん氏の表紙描き下ろしイラストのHな差分の「えっちver」がこちら。「表紙ver」と2種類ともここでしか手に入らないお宝アイテムなので、今すぐ【BugBugショップ】をチェックしちゃおう♪
True Colors OPムービー「コントラスト」
True Colors -memories of the abyss-
MELLOW
2025年11月28日発売予定
AVG、DVD、18禁、Win10/11
パッケージ版:8,250円(税込)
ボイス:あり、アニメ:なし
原画:まうめん、さかむけ
シナリオ:垂花、由比燈汰
関連記事 原画家・まうめん氏による描き下ろし表紙イラスト連動全3回の連載特集で『True Colors』の魅力に迫る!! 『スカイコード』や『2045、月より。』など、不思議な魅力がたっぷり詰まった作品を送り出 ... さまざまな感情と色にこだわった幻想的な青春の物語──透明だった世界を染めた色を感じよう どこか心に残るエモいストーリーを繊細なグラフィックで描いて人気急上昇中なMELLOWより、5作目となる待望の最新 ... ※本記事はBugBug2024年8月号に掲載したレビュー記事の再掲載です。 STORY とある事情で引きこもりとなった宵宮梯子は、意を決して家出を決行。しかし住む場所を確保できず、廃ビルで雨風を凌ぐこ ... MELLOWの最新作は片翼の天使と共に失われた羽根を探す不思議な物語 ドラマ性・メッセージ性の高い作品を多くリリースするブランド・MELLOWの最新作は、家出した主人公が片翼の天使と共に、失った羽根を ... まうめん氏描き下ろし表紙イラスト連動・3回連続の大特集!! 最終回は【Hシーン編】♥ 不登校の主人公と片翼の天使の二人をメインに、不思議な能力や人々が絡み合う、MELLOW最新作『スカイコード』。Bu ... まうめん氏描き下ろし表紙イラスト連動・3回連続の大特集!! 第2回は【シナリオ編】!! 不登校の主人公と片翼の天使の二人をメインに、不思議な能力や人々が絡み合う、MELLOW最新作『スカイコード』。 ...
MELLOW『True Colors -memories of the abyss-』を表紙連動大特集!! 初回はヒロインの魅力をインタビュー&コメントで深堀りする【ヒロイン編】
MELLOW『True Colors -memories of the abyss-』を速報チェック!! 学生最後の夏にさまざまな“色”を感じる青春ファンタジー
【本誌復活レビュー】MELLOW『スカイコード』をヤリ込みレビュー!! 片翼の天使を中心に心に傷を抱える少年少女が織りなすエモいシナリオに注目のAVG
エモいシナリオに注目のMELLOW最新作『スカイコード』体験版レビュー!! 天使の少女との出会いから始まる不思議な物語に思わず引き込まれること間違いナシ♪
MELLOW『スカイコード』表紙イラスト連動特集・第三回はHシーン編♥ 肌色満載のエログラフィックとシナリオ担当・垂花先生のコメント付きで魅力に迫る
MELLOW『スカイコード』表紙イラスト連動特集・第2回はエモいシナリオに注目!! キャラクターの出会いや印象的なシーンをピックアップ紹介