プレゼントコード掲載!
AP回復薬(大)が手に入る『対魔忍RPGX』のプレゼントコードを記事内に掲載中!
ヨミハラ祭でリッチメイドとメイジャーが待望のユニット化!
この記事はプレゼントコード付きで毎週更新する『対魔忍RPGX』のプレイレポートだ。今回は2月24日0:00~2月28日23:59まで開催中のヨミハラ祭と、その結果をレポートする。それだけだとすぐ終わってしまうので、今回のヨミハラ祭で実装されたリッチメイド……は、最近やたらストーリーに登場しているので放っておいて、メイジャーについて解説しておこう。
実は今回、レポート連載150回目にあたる。だからどうしたということもないしプレゼントコードもいつも通りだが、とりあえず記念回ということで記録だけ。いつも読んでくれてありがとうございます。 (ゴブリンX)
▲ヨミハラ祭で実装された二人。リッチメイドは羽倉ぼう氏からカガミ氏へ、メイジャーはケースワベ氏からさのとしひで氏へイラストレーターが変更されている。これはエッチシーンがある関係だろう。メイジャーは随分前(4年半前)に別パターンの立ち絵がシナリオに出ているが、あれはなんだったんだろうか……?
ヨミハラ祭(通称・ヨミフェス)は五車祭と似たガチャで、SR確率が2倍、さらにヨミハラ祭の限定ユニットがピックアップされている。過去のヨミハラ祭ユニットが排出されるのも、五車祭と同じだ。
前回開催されたのがちょうど一年前、2024年2月24日からで、その時はSRヤマタノオロチとSR速疾鬼が実装された。2回目となる今回はSRリッチメイドとSRメイジャー。どうも敵だったり味方だったりフラフラしながら生き永らえている、用心棒的なポジションのキャラクターがユニット化する枠になっているようだ。
彼女たちは元々、ユニット化の予定がないNPCとして登場しているのでイラストレーターが非エロ絵師になっていて、実装時に立ち絵ごと描きなおされる。他にこの枠にいるのはベオウルフ、アデルハイト、レッドリーフ、ミスマリン、ローレライ、グィネヴィア、エレシュキガルのとこの人達……まだ、いっぱいいるな?
▲とりあえず引いて行こう。リッチメイドことアルメリアさんも欲しいし、メイジャーさんも欲しい。どっちか1体は欲しいが……おっと、いきなり? とか思って撮影しようとしたら、間違ってF5で更新してしまった
▲どうなるんだこれ、撮影しそびれた? と焦ったが、再ログインしてアジト画面に入った時に、こんなメッセージが。実際はこの「確認する」ボタンを押して、改めて表示された画面を撮影したのが、上の画像である
▲という訳で、無事撮影成功。リッチは「なんらかの超常的な手段で死体になった元人間のアンデッド」であり、死体なのでそれ以上死なないし、生前の人格と能力を完全に維持している。この概念(単語自体はもっと古い)は『ダンジョンズ&ドラゴンズ』由来で、様々なファンタジーで超強いアンデッドとして使われてきた。アルメリアさんは元々死霊術師であり、その魔術でリッチになった。ついでにメイド魔術も習得した
▲10連で出たし、もうちょっと引くか……って、昇格演出!? これは、まさか……
▲で、でたー! 残念な性格のくせに美人な顔しやがってよお! すぐ来てくれてありがとー!
▲そういえば、性能見てなかった。えーっと、リッチメイドがHP&SPの回復と最大値アップ、精神が多いほど強化されるデバフ、毒付与付与、DEF参照攻撃。メイジャーが米連特性&科学が多いと強いバフ、デバフ、バフ解除、ショック、DEF無視攻撃、麻痺付与。二人して、できること多いな。うーん……ヒーラーのぶん、リッチメイドのが汎用的な感じか?
▲ヨミハラ祭に合わせてショップで特別セットが販売されているが、中でも左上のヨミフェス記念ミニセットがやたら対魔石の効率がいいので紹介しておく。期間中に緊急メンテナンスがあったせいで、販売期間は2月28日23:59までに伸びている。あまりにお得なので、ゴブリンも買った。3月には五車祭もあるハズだしね
最古参キャラクターの一人メイジャーさんの過去の活躍を紹介!
メイジャーの初登場は2019年2月のストーリーイベント"対魔忍のバレンタインは厳しい"なので、登場はかなり早い。ゲーム開始が2018年9月で、5ヶ月後には登場している。最初は特務機関Gのサイボーグ兵士だったが、その後、牢から解放してくれた内調(内閣情報調査局)に協力していた。
内調が壊滅してからは姿が見えなかったが、Gに戻らず脱走兵として生きていたようだ。アミダハラで元気にしている様子が、ついこの間のストーリーイベント"廃棄都市と未来ギャル"で描かれている。
▲デビューイベント"対魔忍のバレンタインは厳しい"ではGの使者として、こっそりと災禍を勧誘に来ていた。元弾正の秘書という経歴から五車でほぼ隠居状態の彼女を、Gのスパイに仕立てる策謀だったようだ。災禍さんの足は弾正が用立てたG製のサイボーグレッグなので、元からGとの関係自体はあったと思われる。イベントではメイジャーがボスも務めていた
▲メイジャーの喧嘩っ早い性格はこの時からで、交渉より殴って言うことを聞かせようとする。結果、災禍の邪眼に敗北し、五車の牢に捕えられた。この時に「対魔忍チョロいぜ」という名言を残している。元米連海軍特殊部隊出身という経歴で、ボロボロのコートはその時から使っているものっぽい。なんらかの思い入れがあるのだろう
▲次に登場したのは、2019年6月更新のメインクエスト・チャプター14"その名は峰舟子"。この話は内調の謀略が五車に絡みついてくる話で、クリアの奪還、アサギの暗殺、メイジャーの救出という3つの作戦が同時進行していた。対魔忍側は前二つまで防いだが、メイジャーを逃がしてしまう
▲その後は救ってくれた内調に身を寄せてエージェントとして働いている。内調はGの技術を使っているが、それは恐らく自衛軍神田旅団経由で流れてきたものであり、Gとは敵対している。なのでメイジャーが内調にいるのも、Gには秘密だろう。裏方としてコソコソした作戦に従事していた。2020年9月のマップイベント"トラジローはじめてのおつかい"でアミダハラ監獄に侵入し、白熊タローに酒を飲ませたのもメイジャーである(直接シナリオには出ていない)
▲久しぶりに顔が見えるのは、2020年10月のレイドイベント"キツネの恩返し"。このシナリオでは弱小ギャングが謎のロボット・バレットレイン号を組み立てて使用しているが、その裏には内調の手引きがあった。証拠を消すため、メイジャーがギャングを皆殺しにする。ここで新立ち絵が披露されて、武器がバットからパイルバンカーに変わった。絵を描いてるのは誰だろう? ケースワベ氏でもさのとしひで氏でもないのか? どちらにせよ近くユニット化するかな、と思ってたら全然しなかった謎のイラストである
▲その後は、2021年9月更新のメインクエスト・チャプター40"氷神の対魔忍"、2021年10月更新のメインクエスト・チャプター41"五車決戦"という連続した話に登場する。"氷神の対魔忍"では、井河扇舟、ミランダと一緒にセンザキの対魔忍拠点を攻撃し、殲滅した。この内調の協力者達は仲が悪く、お互いに馬鹿にしあっているのが面白い
▲"五車決戦"では内調側の五車襲撃戦力の一人として、因縁のある災禍さんと戦う。前回、邪眼を食らって負けたので今回は暗闇の中、センサー情報だけで戦うサイボーグらしい策を使う……が、そんなの一切関係なく蹴り一発でノされてしまった。災禍さんつよーい。というか、メイジャーが対魔忍を侮りすぎである
▲で、ここで誤解があったのだが、ゴブリンはメイジャーがまた五車の捕虜になっていると思っていた。しかし実際は災禍さんは倒したメイジャーをほっぽり出して、内調の峰舟子=葉取星舟を殺しに向かったらしく、メイジャーはその後のどさくさに紛れて五車を脱出。Gに戻らず、はぐれサイボーグとしてGの追手から逃げながら生きていたようだ
▲そんな彼女がアミダハラでGの追手と戦っている時に舞華姐さんと出会ったのが、前回のストーリーイベント"廃棄都市と未来ギャル"だったという訳だ。ここで登場した新立ち絵が今回のSRメイジャーのイラストで、バットとパイルバンカーの二刀流になっている
▲あと一応メイジャーは、"対魔忍RPG−N 体験版"という2022年のエイプリルフール企画に登場している。これはメイジャー、タクシャカ、葉取星舟という敵を操作してクエストをクリアするというコンテンツで、難易度が高くかなり面白かった。クエスト自体は1日限定だったが、シナリオは図書館の「その他」タブで読むことができる
▲限定コンテンツという意味では、2024年1月開催のチャレンジクエスト"鋼鉄の強打者(スラッガー)"がメイジャーを倒す高難度コンテンツだった。自然属性にバフがかかる特殊ルールがあり、メイジャーの麻痺・バフ・デバフを自然部隊でどうにかした記憶がある。自然……まぁ2/3自然だし、自然部隊でいいか
最後はユニットのエッチシーンを紹介!
今回はもうメイジャーだらけにしてしまおうということで、SRメイジャーを紹介。強敵だった彼女が味方になったのは心強い。ちゃんと引けたし、今後は部隊で活躍してもらおう。
性能はスキル1が敵全体状態異常耐性値ダウン+麻痺付与、スキル2が味方全体会心ダメージアップ(科学属性に効果アップ)+米連特性に会心ダメージアップ+単体麻痺付与+単体DEF無視攻撃(対象が状態異常だと威力アップ)、奥義が自身与ダメージアップ+単体ATK&会心耐性ダウン(味方米連特性が多いと効果アップ)+バフ解除+バフ解除数ぶんショック付与。
アビリティは自身のDEFを下げてATKアップと、SPD下げて会心率アップの2種類。あ~……バフ解除するアタッカーというのがストレートな使い方だけど、性能を全開にするには科学属性と米連特性がいる感じか。新しいアタッカーのアスカが出れば、輝くか?
メイジャー
ill:さのとしひで
CV:桐咲みこ
▲来歴は上で語ったので、主に能力について。全身の筋肉が特殊な金属繊維で強化されたサイボーグ。生身でオーガを殴り殺せる。内調時代に新たなサイボーグ手術を受けてさらにバージョンアップしていたらしく、Gの追手の銃弾を弾き返していた。パイルバンカーとバットも、多分筋力で無理くり使っている。性格は荒っぽく雑だが面倒見はいいし、命令にもちゃんと従う。Gを抜けたのは、訳が分からない命令に付き合っていられないから。気性的には元の米連海軍特殊部隊が合っていて、格好もその現れだろう
▲サイボーグパーツのメンテナンスに格安の変態技師を頼ったメイジャーは、四肢を拘束されてしまう。特製ローションのガーゼでおっぱいと股間をこすられ、「これ以上イカせないでくれ」と懇願するほどにイカされたメイジャー。そこにヘルメットがかぶせられ、脳イキの快楽と共に新たな人格を上書きされる。シーン2では人格が消えるギリギリで助けられ、その後の世話もしてくれた小太郎にお礼として自分の身体を提供する。のだが、実は自分からこっそり犬耳と首輪を着けているくらい小太郎にのめり込んでいるだけだった。画像迷ったのだけど、帽子がないとただの美少女なメイジャーさんの機械姦シーンで
▲奥義・不折不欠の魂。帽子のツバを持ってバットを掲げたメイジャーが、バットの先からエネルギーボールを生成。それをフルスイングで打ち出し、敵にぶつける。SDの解像度が異様に高くて驚く。ほかのユニットと違って拡大して動いてる時も画像が滑らかなのよね。特別扱いということなのだろうか? あと「不折不欠」って何? 一般的な四字熟語じゃないし、漢籍由来とかだろうか……メイジャーさん、意外と教養があるのか?
次回予告
次回は3月6日(木)に更新予定。新イベント(多分、レイドイベント)が始まっているはずなので、そちらをレポートする。
専用プレゼントコードでアイテムゲット!
『対魔忍RPGX』ゲーム内で下記のプレゼントコードを入力すれば、AP回復薬(大)をゲット可能!
AP回復薬(大) 1個
プレゼントコード:P3KNVTK4K4DBT18Z
※プレゼントコードの有効期限は、2025年3月6日16:59:59までです。
※アイテムの入手は、1アカウントにつき1回までです。
※ゲームの配信元の都合などにより、有効期限内であっても予告なくプレゼントコードの受付を終了する場合があります。
▲プレゼントコード入力は、メニューの"プレゼントコード"から!!
▲メニューの下のアジト画面。すっかり飼い犬になったメイジャーと、夜の散歩に出掛けるところ。災禍さんの家まで遊びに行こうねー
対魔忍RPGX
Lilith/FANZA GAMES
RPG、PC(ブラウザ版)/Android、18禁
配信中(2018年9月25日サービス開始)
基本無料(ゲーム内課金要素あり)
ボイス:あり、アニメ:なし
原画:カガミ、葵渚、ZOL、さのとしひで、おぶい、のぶしと、旭、ぽ~しょん、Sian、ばん!、新堂エル、さくらんぼ、ほむらゆに、相川亜利砂、柄あゆり、TANA、西條サトル、飛燕、SASAYUKi
シナリオ:笹山逸刀斎、そのだまさき、里見ヨシカ、飯田和彦
©2018 LILITH.ALL Right Reserved.