女性しかいない軍事訓練校に女装男子が入学!! 「夢は、男を皆殺しにすることです!」なんて笑顔で言う子たちと過ごす日々に心休まるときは訪れない…!?
Orthrosの第2弾作品『オトメ世界の歩き方』が好評発売中!!
本作は女装男子が主人公の恋愛AVGだが、「完全なる女性上位の社会」で「男はみな戦場送り」という、他に類を見ないほど強烈なインパクトのある世界観が美少女ゲームユーザーの興味を大いに刺激した注目作だ。
今回は、登場するキャラクターの魅力を中心に、作品の見どころを紹介していくぞ。
▲マスターアップ告知イラストは見たかな? ドキッとするシチュエーションだ♥
STORY
新東京市──そこは「男女隔離法」により女性地区と定められた、この国の首都。
そこは女性の、女性による、女性専用の、フェミニスト達が夢見た理想の世界だった。
そんな街にある軍事訓練校・アカシア女子学園に、片桐ユイは入学してくる。
…しかし、彼女の股間には実は”アレ”がついていた。
とある事情により彼女(彼)は辺境の村で戸籍を誤魔化してかくまわれていたのだが、不運にもニホン国が誇る社会管理AI「マザー」に能力を見込まれ召集されてしまったのだ。
もしも正体がばれたら、痴漢で極刑??!?
男に厳し過ぎるこの世界。同期のちょっと抜けてる少女・姫乃アカリさえも、にこやかに言ってのける。
「夢は、男を皆殺しにすることです!」
秘密を隠し抜いて、ユイは生き残ることができるのか!?
▲軍事訓練校だけあって、上下関係は厳しそう…?
「最初から、分かっていたよ……敵同士だって」
元兵士の女装少年
片桐 ユイ
(かたぎり ゆい)
CV:歩サラ
本作の主人公。性別は♂。とある事情から、正体を隠して女性区域で暮らしている少年。士官候補生としてAIにより召集され、アカシア学園に入学する。過去、男性世界で少年兵として送った悲惨な過去から、フェミニズムに支配された女性社会には複雑な思いを抱いている。
▲学園に向かう途中、ガラスに映った女性姿の自分を見てユイはこれからの生活に思いをはせる
「えへへ、早速お友達が出来ちゃいました♪」
意外とお転婆・癒し系同級生
姫乃 アカリ
(ひめの あかり)
CV:松岡侑里
アカシア学園の同期生で、ユイとは寮でも同室になる女の子。素直で明るい性格だが、成績は文武ともにややポンコツ気味。女性社会における一般的な感覚を持つフェミニストで、男性に対して漠然とした嫌悪感と恐怖心を持っている。実家が何やら複雑な家庭らしいが…。
▲ユイを女の子と思っているから、ショッピングデートも女の子定番の洋服屋さんで決まりだね
「お前ら、逃げられると思うなよ?」
厳しくも純情な鬼軍曹先輩
藤堂 リン
(とうどう りん)
CV:蒼乃むすび
アカシア学園の先輩で、ユイ達を指導する分隊長。厳しい訓練と生活指導を課してくる鬼。一見、男勝りで勝ち気な性格に見えるが、中身は案外乙女だという噂も…? ヤエカとは寮の同室で、生意気な後輩に手を焼いている。
「にっひっひ、ボクは何着ても可愛いから♪」
お調子者の義妹
片桐 ヤエカ
(かたぎり やえか)
CV:小波すず
ユイの義妹。辺境でユイをかくまっていた女性の娘であり、一緒に育てられてきた。お調子者で生意気な少女だが、危なっかしい義兄(姉)を誰よりも心配している。心配すぎて、アカシア学園に志願入学。ユイと共に街に向かう。
「抗議します。ロボットは差別用語に該当──大変遺憾です」
感情表現ヘタクソなロボット先輩
守屋 ミク
(もりや みく)
CV:逢真井もこ
アカシア学園の先輩で、寮ではユイやアカリと同室の部屋長。マイペースな性格で、あまり感情を表に出さない様子から、『ロボット』などとあだ名をつけられている。文武共に優秀で、特に電子戦のエキスパート。人付き合いは苦手なので、後輩を指導する立場に戸惑っている。
▲ミクに抱き寄せられ胸の谷間に顔をうずめるユイ。この光景を見てアカリの感情は驚きから怒りへ!?
「ワタクシこそが大統領の娘、この国の宝ですわ!」
何故か憎めない悪役令嬢
佐伯 ルリコ
(さえき るりこ)
CV:狐今あまね
アカシア学園の同期生で、ユイ達とは別の分隊に所属。マンガみたいな高笑いを上げる変なお嬢様で、実際に大統領の娘らしい。こんなのが元首のご令嬢でこの国大丈夫か? などと噂されるものの、意外と人望はある様子。アカリに対しては深い因縁があるらしく、当たりがきつい。
▲みんなで料理することになったけど、お嬢様のルリコの腕前は…
「は~い、ご苦労様でした~。提出していない人はいませんね~?」
笑顔が怖い指導教官
本多 マユミ
(ほんだ まゆみ)
CV:伊ヶ崎綾香
アカシア学園所属の士官で、ユイ達の指導教官を務める。階級は三佐。おっとりと穏やかな性格でいつもニコニコしているが、目は笑っていない。面倒見が良く、先輩と違って理不尽なことも言わないので1年生からは慕われている。が、2年生からは何故か非常に怖れられている。士官とはいえ中間管理職なので、苦労は絶えないらしい。
CHECK
普通の女装主人公作品であれば、主人公とヒロインたちの関係性に焦点があたり、正体がバレた後は恋愛に発展するのがお約束。
しかし本作の場合、そんな定番の流れの中に「ディストピア要素」が加味されていることで、いったいどんな物語が展開するのか想像しづらくなっている印象だ。
公式サイトでは世界観やキーワードが紹介されており、「男女隔離法」の解説や、物語の舞台が「完全なる女性優位の社会」であること、男は年齢を問わず徴兵され「ロボットたちとの戦争」に送り込まれているなど、とても好奇心を刺激するワードが並んでいる。
また、公開中のオープニングムービーや体験版に触れてみれば、武器を手に戦うヒロインたちの姿も確認できるだろう。
情報はそれなりに出されているのに、ストーリーがまったく読めない。
これはゲームを実際にプレイするしかない!!
▲銃を手にするものもいれば、サイバーな空間で戦いに挑むものも。想像以上に戦争が世界に影を落としているのかもしれない
校内は女の子しかいないからみんな無防備…肌色成分多めの学園生活は「男とバレたら極刑!?」な女装男子には苦行過ぎるかも♪
▲女の子しかいない(ことになっている)から、みんな無防備な姿をユイの前でさらしてしまう
▲男とバレたらアカリに身体の作りの違いを見られちゃうし、逆にアカリの身体を調べちゃうことも…♥
▲エッチシーンは見ごたえも実用度もかなり期待できそうだ♥
【オトメき】オトメ世界の歩き方 ティザームービー | Orthros
【Orthros】2nd Project 世界観ムービー
『オトメ世界の歩き方』OPムービー/『華嵐』片桐ユイ(CV:歩サラ)、姫乃アカリ(CV:松岡侑里)、守屋ミク(CV:逢真井もこ)
オトメ世界の歩き方
Orthros
発売中(2024年10月25日発売)
AVG、DVD、18禁、Win10/11
通常版:9,680円(税込)、抱き枕カバー付き限定版:22,880円(税込)
ボイス:あり、アニメ:なし
キャラクターデザイン・原画:mignon
企画・シナリオ:NYAON
関連記事 「夢は、男を皆殺しにすることです!」 そんなことを言うヒロインがいるほど男に厳しすぎる世界に紛れ込んだ少年兵は女装して学園生活を過ごすことになるが… Orthrosの第2弾作品『オトメ世界の歩き方』の ... 新ブランド・Orthrosのデビュー作は二人の主人公が神隠し事件を追う伝奇ミステリーAVG 本作は新ブランド・Orthrosのデビュー作となります。シナリオに数々の名作を手掛けたかずきふみ氏、原画は主 ... 企画・シナリオは人気シナリオライターのかずきふみ氏!! 様々な場面で求められるプレイヤーの選択が物語の行方を左右していく奥深いストーリーに大注目 BugBug6月号で独占スクープした新ブランド・Ort ... 企画・シナリオは人気シナリオライター・かずきふみ氏!! 数多くのラノベイラストを手掛ける絵師・トモゼロ氏が初原画に挑戦した注目作が爆誕!! BugBug6月号で独占スクープした新ブランド・Orthro ...
Orthros 第2弾作品『オトメ世界の歩き方』を速報チェック!! フェミニストが夢見た女性による理想世界に不運にも紛れ込んだ女装男子は秘密を隠し抜けるのか!?
新ブランド・Orthrosのデビュー作『ツヴァイトリガー』体験版レビュー!! シナリオ・かずきふみ氏&原画・トモゼロ氏の強力タッグで贈る注目の伝奇ミステリーはどんな物語!?
新ブランド・Orthrosデビュー作『ツヴァイトリガー』絶賛発売中!! 大切な人を救うため危険を顧みず事件に踏み込む二人の戦いをザッピングで描くミステリアスな物語
新ブランド「Orthros」デビュー作『ツヴァイトリガー』はかずきふみ氏が企画・シナリオを担当!! 今年最大の注目作の内容をオフィシャルサイトで速報チェック!!