30周年でお祝いムードの編集部からいつもの3人が読者のコメントにお答えします
BugBug本誌で以前に連載されていた人気読者コーナー「B-mail」が、ネット企画・BugBug.NEWSで復活!! BugBugのカリスマ編集長・マス、編集部の良心・最、弄られ役の変態若手編集者・チェン。本誌の読者コーナーでもパーソナリティーとして活躍していたBugBug編集部の3人が、BugBug.NEWSでも読者からのアンケートハガキに書かれた意見や要望についてコメントしていくぞ。30周年を迎えてお祭りムードの編集部から、今回はBugBug9月号(8/3発売)の読者アンケートハガキから紹介!!
▲北海道/和也
マス:という事で今月もB-mailスタート。連休中に公開できて良かったよ。
最:僕らは休日出勤なのですが…機を取り直して、早速おハガキを紹介していきます。和也さんからは、30周年記念企画について期待というおハガキを頂戴きました。
チェン:確か9月号で初めて告知したのですが、その時点ではまだ参加ブランドなど企画の詳細は発表してませんでしたよね。
マス:先日10月3日に発売した11月号で、お陰様で30周年を迎えられる事が出来たBugBugは、人気ブランドにご協力いただいした記念企画「トレーディングブロマイド付録」を実施しているぞ。皆はもうGETできたかな?
最:7種類の中から1枚が袋にランダムに封入されてるんですよね。どれも描き下ろしイラストってのが凄いです!!
チェン:さすが老舗超開始の記念企画だけあって豪華ですよね。ブロマイドもシッカリした作りで良かったです。
マス:ブロマイドの描き下ろしイラストを使用した「B2タペストリー応募者全員サービス祭」も開催中だぞ。お目当てのイラストが入ってなかったという人は、そちらで是非GETしてくれ!!
▲島根県/おにぎり
最:こちらは9月号に掲載した特集記事「2022夏 アキバ美少女ゲームSHOPガイド」についての感想です。
チェン:この特集の人気は凄かったですね。アンケートハガキでも好意的な意見を沢山いただき、ありがとうございました。
マス:おにぎりさんは、人生初のエロゲソングライブと一人旅で秋葉原の美少女ゲームショップを巡ったという事で、BugBugの特集記事が役立ったなら本当に良かった!!
最:でもMAPなども掲載されたり、本当に実用的な特集記事で読み応えがありました。自分も読んでて秋葉原に行きたくなりましたもの。
チェン:最近は美少女ゲーム関連のライブやイベントも増えてきてますので、おにぎりさんのように皆も是非9月号の「アキバ美少女ゲームSHOPガイド」を参考にして、アキバに出掛けてみて下さいね。
▲東京都/まさふー
チェン:まさふーさんからは枕の『サクラノ刻』を特集して欲しいとのお願いです。
マス:そんなまさふーさんに朗報!! 絶賛発売中のBugBug11月号では、いよいよ発売が迫る、枕の『サクラノ刻 -櫻の森の下を歩む-』を、カラー14ページで巻頭総力特集!! 初公開となるヒロインの詳細情報や新規イベントCG、さらに企画及びシナリオを担当する作品のキーマン・すかぢ氏へのロングインタビュー等々、ファン必見の内容満載でお届けしているぞ!!
最:…さすが編集長。凄い勢いの宣伝で勉強になります。
マス:もちろんエロさに定評があるBugBugなので、ムフフなHイベントCGも満載で紹介♥ BugBug11月号は絶賛発売中!!
チェン:もう宣伝はいいですって!! 本当にいい特集記事なのに、噓臭くなっちゃいますよ!!
最:でも本当に発売直前ならではの情報も満載でお届けしていますので、『サクラノ刻』の発売を楽しみにしているファンは絶対に必読ですよ。
▲静岡県/カレーはあまくち
最:久し振りにBugBugを購入してくれたというカレーはあまくちさんからのお便りです。
チェン:「いろんなソフトやりたくなりました」って書いてあるのが嬉しいですね。魅力的な情報をお届け出来てるんだと励みになります。
マス:「アキバ美少女ゲームSHOPガイド」はここでも人気だな。確かに秋葉原でもちょっと外れた方面にあるショップもあるからなぁ。
チェン:自分が秋葉原に行った時も、お目当ての店を回って終わりな事が多いので、色んな美少女ゲームショップがあるのを知らない人も多いのかも?
最:自分はカレーはあまくちさんが再びBugBugに帰ってきてくれたのが嬉しいですね。やっぱりイイと思ってた本じゃないと、再び買おうって思わないと思います。
マス:BugBugも30周年だからなぁ。長い人生の中で、ちょっと離れてしまう時があってもしょうがないかもね。自分たちは魅力的な雑誌を変わらず作り続けていきますので、これからも宜しくお願いします!!
▲静岡県/タカ
マス:マージャンかぁ。ソシャゲとかプロリーグとかでも人気みたいだな。
最:自分は全然マージャン出来ないんですが、楽しそうなので覚えてみたいです。
チェン:それじゃ自分と編集長が最さんに懇切丁寧に教えてあげますよ!! まずあと一枚で上がれるようになったら「イーシャンテン!!」って宣言する決まりで…。
マス:おいおい先輩をカモる気マンマンじゃねーか。とはいえ確かにマージャンゲームは美少女ゲームから少なくなってきている印象なので、自分も久々に遊びたいなぁ。
チェン:自分は負かせたら何でも言う事を聞かせられる美少女マージャンゲームで、オッパイの先っちょで牌を捨てるように命令させたいですね。メーカーの皆様是非お願いします!!
最:という感じで今月も終了。編集部へのコメントやイラストは、プレゼントを応募する際のハガキのコメント欄に書いて、編集部まで送って下さい。電子書籍で購入した人はプリントアウトしたものでも大丈夫ですよ。
チェン:イラストも絶賛募集中です。BugBugらしい激シコエロスなイラストもお待ちしてますよ!!
マス:皆の熱いコメントとイラストを、編集部一同お待ちしているぞ。それではまた来月!!
▲アンケートハガキはBugBugに付いているプレゼントの応募用紙を官製ハガキに貼付けて応募しよう。電子書籍の場合はプリントアウトしたものでもOKだ
関連記事 30周年を間近に控えた編集部から、読者の熱い意見に編集部の3人がお答えします!! BugBugでかつて連載していて人気だった読者コーナー「B-mail」が、ネット企画で大復活!! カリスマ編集長・マス ... 連日続く猛暑にも負けず読者の皆さんから送られてきたアンケートに編集部の3人がお答えしていきます!! BugBug本誌で連載していた読者コーナー「B-mail」が、BugBug.NEWSで大復活!! カ ... パソコンに囲まれ暑苦しい編集部から、読者の熱い意見に編集部の3人がお答えします!! BugBug本誌で連載していた読者コーナー「B-mail」が、BugBug.NEWSで大復活!! カリスマ編集長・マ ... 編集長を始めとするBugBugを作っている編集部の3人がみんなの意見にお答えします BugBug本誌で連載していた読者コーナー「B-mail」がネットを舞台に大復活!! BugBugのカリスマ編集長・ ... 年間ランキングを発表した号だったので結果に対する感想が多い結果に お馴染みBugBug本誌にて大好評で連載していた読者コーナー「B-mail」・BugBug.NEWS復活版!! 本誌でもパーソナリティ ... BugBugの電子書籍版は毎月10日…つまりは明日発売です!! BugBug本誌で連載していた読者コーナー「B-mail」がネットで復活!! BugBugのカリスマ編集長・マス、編集部の良心・最、そし ...
【B-mail】「他のユーザーさんたちはいつ購入? 予約を決めているんでしょうかね?」 BugBug8月号のアンケートハガキに書かれた読者からのコメントを大紹介!!
【B-mail】「巻末のエロマンガを2本立てにしてほしい」 BugBug7月号のアンケートハガキに書かれてきた読者からの意見・コメントを大紹介!!
【B-mail】「いろんなソフトメーカーの話が聞きたい」 BugBug6月号のアンケートハガキに書かれてきた読者からのコメントを大紹介!!
【B-mail】「近くにPCゲーム店がないので自宅近くにPCゲーム専門店ができて欲しいです」 BugBug5月号の読者アンケートハガキに書かれたコメントを大紹介!!
【B-mail】ついに読者から念願のムフフなイラストが到着!! しかもいきなりモザイクありの過激仕様で大興奮♥ BugBug4月号読者アンケートハガキを大紹介
【B-mail】「今月号の表紙と裏表紙、ともに攻めてましたねぇ。新手のモザイクみたい…」 BugBug3月号の読者アンケートハガキに書かれたコメントを大紹介!!