編集長を始めとするBugBug編集部の3人が読者の意見にお答えします
BugBugの名物読者コーナー「B-mail」がBugBug.NEWSで復活!! パーソナリティーを務めるのは、BugBugのカリスマ編集長・マス、編集部の良心的存在な中堅編集者・最、そして弄られ役の変態若手編集者・チェンの、現役編集部の3人。ゆる〜い掛け合いをしつつ、時には美少女ゲーム専門誌ならではの鋭い意見も交えながら、読者からの意見にコメントしていくぞ。今回はBugBug11月号(10/1発売)の読者ハガキから紹介!!
▲埼玉県/Y・T
最:今回は11月号の読者アンケートハガキを紹介していきます。表紙は黒田和也先生で、サキュバスのイラストでした。
チェン:淫魔らしくこちらの精力を搾り尽くそうと迫ってきている感じで、迫力満点で良かったです。目がハートマークになってるのも、今どきな感じでえちえちでした。
マス:召喚された魔法陣で下から光が当たっているのがサスガの上手さだよな。ちょっとエロ本にしては迫力あり過ぎかも…とビビッてたので、皆に悦んでもらえたようで良かったよ。
最:確かに美少女ゲームファンは草食系の読者が多いかもですが、こんな美人サキュバスお姉さんに襲われるなら本望では?
マス:黒田先生には2022年も隔月で表紙をお願いする予定なので、エッチな女の子のイラストをお楽しみに。
チェン:皆も黒田先生にこんなイラストを描いて欲しいというリクエストがあったら、編集部まで送ってください!!
▲北海道/ゆー
チェン:確かに自分も最近、ストーリーで感動する美少女ゲームをプレイしてない気がします。
マス:お前はヌキゲー系しかプレイしないから昔からだろ!!
最:しかし言われてみると最近、シナリオゲーと言われる作品が減ってきた気がします。コロナ禍の影響もあるのでしょか?
マス:確かにコロナ禍では凌辱系など実用度の高い作品が好調と聞いた事があるな。
チェン:スマホやYouTubeなど色々新しいエンタメがあるので、昔に比べるとジックリ読み込ませるシナリオゲーは難しいのかもしれません。
マス:でも若いクリエイターに聞くと、やっぱりシナリオゲー感動大作が好きでこの業界に入った…という人が多いよ。HARUKAZEなどはその辺の新しいメディアも意識していて、これ迄にない新しいシナリオゲーも生まれつつあると思うので、今後に期待したいね。
最:やっぱりシナリオゲーは美少女ゲームの華だと思いますので、シナリオライターの皆様、これからも期待しております!!
▲東京都/M・Y
マス:おー、M・Yくん、初購入ありがとう!! ネットも便利でいいけど、紙は紙でまた味があっていいものだよ。
チェン:「他の人に見つからないように保管しながら読んでいきます」ってありますけど、シェアハウスに住んでたりするのでしょうか?
最:寮とかかもしれませんよ。確かにBugBugを読んでるところを一緒に働く同僚に見られたら…ちょっと恥ずかしいかもです。
マス:大丈夫、BugBugをちゃんと見せれば、どのヒロインが好きかで話が盛り上がって、すぐ仲良しになるから!!
チェン:でもBugBug的展開なら、女の子だらけの寮に一緒に住んでいるって展開もあるかも? もしくは寮の管理人さんが要求不満な人妻だったり…♥
最:妄想の世界へ旅立ってしまったチェンくんは置いておいて、M・Yさん、今後もBugBugをヨロシクお願いします!!
▲東京都/大谷スティルネル
チェン:11月号に掲載した巻中特集、「オーガスト20周年祭」についての意見ですね。貴重なインタビューも掲載されて、大好評でした。
最:確かに20年間ずっと美少女ゲームのトップを走り続けているので、初めてプレイした時からずーっと追いかけてるファンも多そうです。
マス:ブラウザゲームの『あいりすミスティリア!R』ももちろん楽しいんだけど、やっぱりBugBug編集部としては久々にPCゲームを出してほしいよねぇ。
チェン:インタビューでもその辺について聞いてましたよね? どうだったんですか?
マス:「現在様々な可能性について模索中」という答えだったな。以前と比べて色々プラットフォームや販売方式も増えたし、色々検討しているところみたい。完全にPCゲームのパッケージ版を出さなくなった…という訳ではないみたいだぞ。
最:まずは『あいミス!R』をプレイしつつ、新作に期待しましょう!!
▲埼玉県/ささら
最:「秋が無い!」とささらさんは言ってますが、どういう意味でしょう?
チェン:確かに夏からいきなり冬になった気がしますが…「エロゲの秋!」に続いてますし、「飽きが無い!」と掛けてるのでは?
マス:ウマイ!! 「飽きが無い! エロゲの秋!」か、確かにその通りだな。もう季節は冬になってしまったけど、年末年始に向けて期待の新作がどんどん発売されるので、飽きる暇なんて全然無いぞ。
最:寒い冬をHOTに過ごすためにも、お正月休みは美少女ゲームをヤリまくりましょう!!
チェン:ということで今月も終了です。編集部へのコメントやイラストはBugBugにあるハガキのコメント欄に書いて編集部まで送って下さい。電子書籍で購入した人はプリントアウトしたものでもOKですよ。
最:ムフフなイラストも絶賛募集中です。グッと来るイラストなら掲載率もUPするかも!?
マス:もう次は来年かぁ…アッと言う間だなぁ。皆さん健康には気を付けて。それではまたB-mailコーナーでお会いしましょう!!
▲アンケートハガキはBugBugに付いているプレゼントの応募用紙を官製ハガキに貼付けて応募しよう。電子書籍の場合はプリントアウトしたものでもOKだ
関連記事 BugBugの編集長・マスたち編集部の現役3名が読者の意見にお答えします!! BugBugで長期間連載されていた名物読者コーナー「B-mail」がネット企画で復活!! パーソナリティーは以前に本誌でも ... ネット企画で甦った読者コーナー!! BugBugの編集3人が読者の意見にお答えします BugBug本誌で連載していた名物読者コーナー「B-mail」が、BugBug.NEWSで大復活!! パーソナリテ ... 読者コーナーがBugBug.NEWSで大復活!! 編集者3人が読者の意見に答えていくぞ♪ BugBug本誌で連載していた読者コーナー「B-mail」がネット企画で甦った。BugBugのカリスマ編集長・ ... オリンピックも無事閉会したので…いよいよB-mailが始まります!? BugBug本誌で連載していた読者コーナー「B-mail」がBugBug.NEWSで復活。パーソナリティーは、BugBugの編集長 ... ネットで復活した読者コーナーで編集部の3人が読者のご意見・ご要望にお答え ネット企画で復活を遂げたBugBugの読者コーナー「B-mail」。パーソナリティーを務めるのは、BugBugのカリスマ編集長 ... 編集長・マスたち編集部の3人が読者のご意見・ご要望にお答えします BugBug本誌で連載していた読者コーナー「B-mail」がBugBug.NEWSで復活。パーソナリティーは、BugBugの編集長・マ ...
【B-mail】「BOOTHの公式店最高!! これからガンガン利用させてもらう!!」 BugBug10月号の読者アンケートハガキに書かれたコメントを大紹介!!
【B-mail】「ロリゲーブランドさんがどんどんへっていくのが気になります」 BugBug9月号の読者アンケートハガキに書かれたコメントを大紹介!!
【B-mail】「『同級生リメイク』のコミック面白かったです。単行本化早期希望」 BugBug8月号の読者アンケートハガキに書かれたコメントを大紹介!!
【B-mail】「 テックジャイアン休刊、もうこれでエロゲー雑誌は2誌のみに。Bugには末永く続いてほしい」 BugBug7月号読者アンケートハガキを大紹介!!
【B-mail】「メインメンバーでなく、その他や攻略できる娘の両親のエロが見たいのは私だけでしょうか?」 BugBug6月号読者アンケートのコメントを大紹介!!
【B-mail】「電子媒体でもいいのでいつか「オレたち太陽族」をまとめて欲しい」 BugBug5月号の読者アンケートハガキに書かれたコメントを大紹介