今月も編集長・マスたち編集部3人が読者のご意見・ご要望にお答えします
ネットで復活したBugBugの読者コーナー「B-mail」。パーソナリティーを務めるのは、BugBugのカリスマ編集長・マス、編集部の良心的存在な中堅編集・最、そして弄られ役の変態編集・チェン。以上の編集部の3人が、BugBug本誌の読者アンケートハガキに書かれた意見についてコメントしていくぞ。今回はBugBug1月号(12/3発売)の読者ハガキからして紹介!!
▲栃木県/メイド献血希望
チェン:今月も始まったB-mailですが…もう2月ですよ?
マス:まぁまぁ。B-mailが以前に雑誌に掲載されてた時には、1月号のアンケートハガキについての意見は、3月号に載っていたんだから。次の3月号は2月3日発売だから、寧ろ1ヶ月早いだろ。
最:一番最初の頃はネット企画は記事のネタが足りなくなるかもしれないから、B-mailも月2回やるかもってマスさんに言われましたからね。それに比べたらBugBug.NEWSもかなり充実してきたと思います。
チェン:それでは読者からのお葉書に移ります。メイド献血希望さんは鈴平先生のファンという事で、1月号での『閃鋼のクラリアス』の巻頭大特集を喜んでくれたみたいです。
マス:一度発売延期しちゃったのは残念だったけど、体験版も面白かったし、2月に発売されるのが待ち切れないな。
最:これからも注目ソフトを大紹介していきますので、2021年もBugBugを応援よろしくお願いします!!
▲秋田道/水岩キアロ
最:水色キアロさんからはプレゼントが当たらないという嘆願が来ています。
マス:お前らちゃんとプレゼント発送しているのか? ただでさえお年玉プレゼントで編集部がグッズで溢れてるんだからな。
チェン:ちゃんと送ってますよ!! いきなり疑うなんてヒドイッ!!
最:何度も送ってみても当選しないようなら、プレゼントはモノによって結構人気に差があるので、たまには人気が薄そうなグッズに送ってみるのも手かもしれませんよ?
マス:確かにそれは当選確率が上がりそうだな。オレは当選確率がUPするゴールドハガキ付きの雑誌を、特別に1万円とかで売ったら良いかと思ったんだけど。
チェン:本当にこんな人が編集長で大丈夫なんですかねぇ…。
▲茨城県/HBR
チェン:ほらー!! ちゃんとHBRさんは当たってるじゃないですかー!!
マス:いやー、スマンスマン。疑ったわけじゃなくて、「送ってるのかなぁ?」って、聞いてみただけから。
最:でもこうやって感謝のお葉書が来ると良い気分ですね。また頑張って発送しようという気になります。
マス:そうそう、その調子でガンガン送っちゃおう!! ちゃんと発送していて二人ともエライ!!
チェン:まったく、調子いいんだから…。
▲群馬県/みずきベーカリー
マス:『天使たちの午後』とはまた古いなぁ。
最:調べたら、1985年に始まったシリーズみたいですね。JASTというメーカーから発売されていたようです。
チェン:みずきベーカリーさんは当時からプレイされていたのでしょうか? かなりのベテランゲーマーですね。
マス:オレもリアルタイムではプレイしてないけど、名作だって話は聞いているので、リメイクしたらプレイしてみたいな。
最:TVアニメやコンシューマゲームでもリメイクが人気ですけど、当時を知らない若い人がハマったりしているので、美少女ゲームのリメイクもそうなってくれるといいですね。
チェン:もしかしたらメーカーとの打ち合わせの席で、直接伝えられる機会もあるかも? ご要望お待ちしております!!
▲東京都/たかと
マス:なんだ? このデブニャンコは。
最:いつも「BugBugらしいムフフなイラストも絶賛募集中」と書いているので、たかとさんが描いてきてくれたのかと。
チェン:これのどこがムフフなイラストなんですか!! 自分はもっとこのコーナーをエロ漫画雑誌の読者コーナーみたいに、お色気ムンムンなページにしたいんですよ!!
マス:いやー、分かるぞチェン。確かにこのニャンコも全裸だけど…そうじゃないんだよなぁ。
チェン:せっかく美少女ゲーム雑誌を作ってるんだから、絵師さんに直接ハガキにイラストを描いて送ってきてもらうよう、お願いしたらいいんじゃないですか?
マス:確かに。それでイラストのムフフ度で、次号で紹介するページ数を決めるとか!?
最:そんな事してたら、メーカーから総スカンを食いますよ…。という感じで今月も終了。編集部へのコメントやイラストはBugBugにあるハガキのコメント欄に書いて編集部まで送って下さい。電子書籍で購入した人はプリントアウトしたものでも結構ですよ。
チェン:BugBugらしいムフフ♥なイラスト(美少女限定)も募集してますよ。それではまた次号でお会いしましょう!!
関連記事 今年を締め括る記事は編集後記ぽく読者コーナーの「B-mail」で!! 2020年も残り僅か。今年最後のBugBug.NEWSの記事を何にしようか考えたんだけど、編集後記ぽいノリがある「B-mail」が ... 今回は11月号で募集した読者アンケートハガキからコメントを紹介 BugBug本誌で連載していた読者コーナー「B-mail」がBugBug.NEWSで復活。パーソナリティーは、BugBugの編集長・マス ... ネットを舞台にBugBugの名物読者コーナー「B-mail」が復活!! 編集長・マスたち3人が読者からのおハガキに答えていくぞ 一部で話題沸騰中な、BugBug.NEWSで復活を遂げた読者コーナー「B ... ネットを舞台にBugBugで長期連載していた名物読者コーナー「B-mail」が復活!! 編集長・マスを筆頭とする編集部3人が今回も読者の意見に答えていくぞ BugBugの名物読者コーナー「B-mail ... BugBugで長期連載していた読者コーナー「B-mail」が復活。今月も編集長・マスたち編集部の3人が読者の意見に答えていくぞ!! ネットを舞台に不死鳥のように甦ったBugBugの読者コーナー「B-m ...
【B-mail】2020年最後のシメ記事は編集部の3人が登場!! ネットで復活した本誌の名物読者コーナーで12月号の読者ハガキに書かれたコメントを大紹介
【B-mail】「男の娘やモンスター娘の出てくる作品をどんどんピックアップして」 BugBug本誌の名物読者コーナーが「BugBug.NEWS」で大復活!!
【B-mail】本誌の名物読者コーナーが「BugBug.NEWS」で帰って来た!! 10月号の読者ハガキに書かれたコメントを大紹介♪
【B-mail】BugBug本誌の読者コーナーが「BugBug.NEWS」で復活!! 9月号の読者ハガキのコメントを大紹介!!
【B-mail】BugBug本誌の名物読者コーナーが「BugBug.NEWS」で復活!! 8月号の読者アンケートハガキに書かれた内容は?