ネットを舞台にBugBugの名物読者コーナー「B-mail」が復活!! 編集長・マスたち3人が読者からのおハガキに答えていくぞ
一部で話題沸騰中な、BugBug.NEWSで復活を遂げた読者コーナー「B-mail」。パーソナリティーは、BugBugのカリスマ編集長・マス、編集部の良心的存在な中堅編集者・最、そして弄られ役の変態若手編集者・チェン、以上の編集部の3名。今月も読者から送られてきた意見や感想に、ゆる〜くコメントしていくぞ。今回はBugBug10月号(9/3発売)の読者ハガキからピックアップして紹介!!
▲滋賀県/ハシタカ
最:今月もB-mail始まります。まだ10月で、最終日に間に合いましたね。
マス:今回は本誌の校了も終わっているから気が楽だな。
チェン:3日が休日で発売日が2日に繰り上がったせいで、〆切りも早くなって大変でした…。
最:それでは最初のおハガキです。ハシタカさんは今回がBugBug初購読との事。
マス:先月のO・Tさんも初だったけど、意外に新規読者が多いんだなぁ。
チェン:いや…編集長が意外と言ってはマズイのでは?
最:予想以上に良かったと、満足していただけたみたいで良かったです。我々も頑張った甲斐がありますね。
マス:おいチェン、今すぐメーカーに一斉にメール連絡だ!! BugBugは若いユーザーの新規読者が多くて満足度が高いってな!!
チェン:そろそろウザがられますよ…。
▲愛媛県/Ya.Ko
チェン:Ya.Koさんは10月号を見て『SCHOOLDAYS SERIES COMPLETE BOX』を知ったみたいですね。
マス:表紙に掲載したみなとそふとの新作『我が姫君に栄冠を』の情報が知りたくて購入したみたいだけど、こういう新たな出会いや発見があるのも雑誌のいいところだよな。
最:最近の美少女ゲームは名作のリメイクやBOXセットの話題作も増えてきてますよね。これをきっかけに若い人にもプレイして欲しいです。
チェン:BugBug.NEWSでは『SCHOOLDAYS SERIES COMPLETE BOX』の紹介に合わせて、オーバーフロー代表にしてデイズシリーズのシナリオを担当している、メイザーズぬまきち氏へのインタビュー記事も掲載していますよ。「nice boat.」や「誠死ね」などネットで有名になった名言についても聞いてて必読です!!
マス:若いユーザーでも、これ等の言葉は知っている人も多いのでは? 力の入ったインタビュー記事なので、是非読んでみてくれ。
▲岐阜県/K・T
最:K・Tさんは逆に、過去作の安易なリメイクやBOXセットには批判的みたいです。
マス:こういう意見があるのも分かるよ。でもBOXセットでも、パッケージが新規絵だったり、入手困難だったグッズやアイテムが手に入ったりするのも多いし。そもそも現在だとシリーズをまとめて入手するのが大変だったりする場合もあるからなぁ。
チェン:今はDL版も普及してきているので、過去作はそれでOKという人も多いと思います。
最:DL版はお得なセールも結構やってますよね。ウチのサイトでも色々告知してますけど。
マス:俺はオッサンだから、本当に好きな作品はパッケージで持っておきたい派だからなぁ。
チェン:自分はコンシューマゲームも全部DLですね。一度体験しちゃうと、ディスクを入れ替える手間が無いのが楽なので。
マス:でもせっかくの読者コーナーだし、今回のK・Tさんみたいに業界に対する意見や要望みたいな内容も、今後はドンドン紹介していきたいね。
最:メーカーの皆様も、是非チェックして参考にしてみて下さい!!
▲佐賀県/レタス白菜
チェン:レタス白菜さんは押してる作品と声優さんがいるみたいです。
マス:何のゲームか気になるなぁ。
最:アンケート項目5番の「お好きな美少女ゲームのキャラとそのタイトルは?」にソフト名で『痴態姦賞』、キャラ名は「桃井満花」とありますので、この作品じゃないでしょうか。理由にも「声とシナリオがドストライクでした」とあります。
チェン:ブランドはSUKARADOGですね。ヒロインのCVは青川ナガレさんみたいです。
最:調べてみたら露出モノで、その筋のマニアには評価が高いみたいですね。特にスカトロ系ファンに好評のようです。
チェン:スカっと系で評判とは知りませんでした。早速プレイしてみます。レタス白菜さん、教えていただきありがとうございます。
マス:またチェンのマニアックな性癖が一つ明らかになってしまった…。それにしてもこういう読者からイチ押し作品を我々が教えてもらうのも面白いね。
最:他にも個人的お宝名作のご報告お待ちしてます!!
▲岩手県/ゴールデン・ボーイ
最:「5ちゃんねる」にエロゲー雑誌についてのコーナーがあるらしいんですが、マスさん知ってました?
マス:まだ「2ちゃんねる」時代の大昔に、ライターに言われて見た事があるな。何か「バグバグワッショイ」ってBuguBugが変に持ち上げられてて、それこそB-mailで「落ち着こう」と嗜めた記憶があるよ。
チェン:え? 持ち上げてくれてたのなら良いのでは?
マス:変に他誌をディスってるみたいにも見えかねなかったしなぁ。
最:「No.1になるため(真の)には何かがほしい」という、ゴールデン・ボーイさんの意見にはいかがですか?
マス:まぁ表紙にも書いてるとおり、発行部数がNo.1なのは、調べてもらえれば間違いないし。あとは業界誌も数が減ってしまったので、読者や業界にとっても色々選択肢があるのは良い事だと思うんだよね。
チェン:さすが大人の意見ですね…感動しました。
マス:そんな感じで今月も終了かな。さぁ、校了も終わったし飲みに行くぞ!!
最:あ〜、行っちゃっいましたよ。せっかくイイ感じだったのに…。編集部へのコメントやイラストはBugBugにあるハガキのコメント欄に書いて編集部まで送って下さい。電子書籍で購入した人はプリントアウトしたものでもOKですよ。
チェン:BugBugらしいエロスなイラストも募集中です。それではまた来月、このコーナーでお会いしましょう!!