BugBug.NEWSは4/24に祝・4周年記念でリニューアル!! その準備と本誌のGW進行とでバタバタで…!?
BugBug本誌で以前に連載していた人気読者コーナー「B-mail」が、ネット企画「BugBug.NEWS」で大復活!! 本誌の読者コーナーでもパーソナリティーを務めていた、カリスマ編集長・マス、中堅編集者・最。そして新たに参加した古参ゲーマー編集・Show.の編集部3人で、読者から送られてきた意見や感想にコメントしていくぞ。今回はBugBug3月号(2/2発売)の読者アンケートハガキから紹介。でも編集部は何やらバタバタと忙しいみたいで…!?
▲北海道/淫乱婦人
マス:4月24日(水)でBugBug.NEWSは祝・4周年!!
Show.:もうそんなになりますか…まずはおめでとうございます。
マス:それを記念してサイトを色々リニューアルする予定だぞ。人気メーカー描き下ろしの表紙イラストが出来たり、アッと驚く新連載企画も始まったり…等々。色々変わる予定なので、期待してくれ!!
最:確か、去年も3周年記念企画の仕込みと本誌のゴールデンウィーク進行とで、B-mailの掲載が遅れてたような…。
Show.:確かに遅れてしまってるので、早速おハガキを紹介しましょう。淫乱婦人さんからは雪まつりが終わったという春らしい報告が来ました。
マス:北海道で観光客が多い雪まつりと言えば札幌だよね? メロンブックスにしかBugBugが置いてないとは…営業部に文句を言わなきゃ!!
最:でも最近はどこも街の本屋さんがなくなっちゃって、駅やショッピングモールに入っている大型書店とかだと、エロ本は置いてくれなかったりしますよね。
Show.:確かに近所に書店がなくて、通販じゃないと本が買えないという地域も増えてきているみたいです。近くにメロンブックスで購入できるだけでも良いという時代いなってきたのかもしれませんね。
マス:よし、それじゃ淫乱婦人さんのために、札幌のメロンブックスにBugBugを大量に置いてもらうよう、営業に交渉しにいってもらうぞ!!
最:会社の迷惑になるので止めてあげてください…。
▲鳥取県/Re
最:Reさんからは3月号のアンケートハガキで募集したアンケート「好きなゲームのジャンルは?」について、意見をいただきました。
Show.:例として質問の横に「 (異世界転生、ロリ、百合、寝取られ、RPG、泣きゲー、等なんでも)※複数回答可」と書いていたので、それを見てこんな感想を持ったのでしょう。
マス:最近はDLsiteでジャンルの言い換えを発表して話題になってたよな。「ロリババア」が「ひよこババア」になるとか。
Show.:「ロリ」の言い換えは「ひよこ」から「つるぺた」にまた変わったらしいですよ。
最:そうなんですか? 「ひよこババア」も可愛くて良いと思いましたけど…。
Show.:クレジットカード会社からの要望が原因みたいですね。美少女ゲーム業界にも影響がないといいですけど。
マス:オトナの趣味としてひっそり楽しんでいる分には問題ないだろ。自主規制の連鎖がマジで一番よくないので、美少女ゲームメーカーさんはこれからもガンガンロリ○辱モノをお願いします!!
最:カッコイイこと言いつつ、マスさんも伏せ字使ってるじゃないですか!!
▲千葉県/つかさ
Show.:大好評の声優インタビューコーナー。3月号は綾音まこさんに登場していただきました。
最:声優になるのが小学生からの夢だったそうで、とにかく熱量があるインタビューで、じっくり読み込んでしまいました。
マス:7ページの大ボリュームで掲載しているけど、マジでアッと言う間に読み終わるよな。
Show.:個人的には、台本を読むだけでアニメのような映像でシーンをイメージできるというのが、凄い才能だと思いました。素晴らしい演技力も納得です。
最:恒例の直筆色紙プレゼントも大盛況でした。
マス:本当に毎回凄い人気だよな。現在発売中の5月号では秋野花さんにインタビューをしていて、こちらも色紙プレゼントがあるので、声優ファンは是非チェックしてみてくれ。
Show.:ちなみに3月号の綾音まこさんのインタビュー特集は、こちらの記事でダイジェストが読めます。気になった人は是非チェックしてみてください!!
▲兵庫県/イツキ
最:イツキさんは3月号で、エンターグラムの『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』と、MELLOWの『スカイコード』が気に入ったみたいです。
Show.:前者は全年齢向けのゲーム性が高い作品、後者は読み応えのあるシナリオが魅力の作品ですね。全く違ったタイプの2作品が刺さったというのは、BugBugの紹介の仕方が良かったのかも。
マス:いやー、やっぱりゲーム雑誌を作っているんで、こういうお便りが一番嬉しいよ。
Show.:まさに編集者冥利に尽きるというヤツですね。イツキさん、気に入ったら是非購入して、実際に遊んでみてください。きっとBugBugへの信頼度がもっと増すかと思います。
マス:そして「BugBugの紹介記事を見て購入しました」とメーカーに伝えてください!! そうすればタイアップ案件がいっぱい来るかも…♪
最:また最後に余計な一言を言って台無しにしてますね…。
▲埼玉県/アベル永井闘魂
Show.:アベル永井闘魂さんからは、読者投稿コーナーが休止になってる事についての意見をいただきましたが…。
マス:お~い、こっちこっち!! ネット企画で復活してますよ~!!
最:「久し振りの読者アンケート原稿を書いています」とありますので、以前に雑誌で「B-mail」を掲載していた時に、投稿していただいた方かもしれませんね。
Show.:紙の雑誌をメインに読んでいる人は、ネットはあまり見ないという人も多いんでしょうか?
マス:最近は昔と違ってスマホやTVでも手軽にインターネットが楽しめるからなぁ。詳しくなくてネットに触れる機会が少ない人もいるかもだけど、是非「BugBug.NEWS」をブックマークに登録して、定期的にチェックしてほしいぞ。
最:という感じで今月も終了です。編集部へのコメントやイラストは、プレゼントを応募する際のハガキのコメント欄に書いて、編集部まで送って下さい。電子書籍で購入した人はプリントアウトしたものでも大丈夫ですよ。
Show.:イラストも絶賛募集中です。BugBugらしいエッチなイラストもお待ちしてますよ。
マス:次はリニューアル後だな。それではまた来月、新生B-mailでお会いしましょう!!
▲アンケートハガキはBugBugに付いているプレゼントの応募用紙を官製ハガキに貼付けて応募しよう。電子書籍(3/10発売)の場合はプリントアウトしたものでもOKだ
関連記事 年間ランキング募集の関係でいつもよりコメント欄が小さいので多めにハガキを紹介します☆ ネットを舞台に復活した名物読者コーナー「B-mail」。パーソナリティー役は、BugBugのカリスマ編集長・マス、 ... ちょっと遅いけど2024年一発目の「B-mail」を編集部からお届け!! 以前にBugBug本誌で連載して人気を博していた読者コーナー「B-mail」が、ネットを舞台にBugBug.NEWSで大復活! ... 2023年も締めくくりの最後の記事は「B-mail」を編集部からお届け!! 大晦日となり、いよいよ今年も残り数時間。今年も「B-mail」で一年を締め括りたいと思うぞ。「B-mail」は、BugBug ... 年末進行に突入して絶賛修羅場中の編集部からお届けします!! BugBug本誌で連載していた名物読者コーナー「B-mail」が、ネット企画の「BugBug.NEWS」で大復活!! カリスマ編集長・マス、 ... 2023年10月号は目立たないけど、実はさり気なく350号記念だった!? BugBugで長期連載されてた名物読者コーナー「B-mail」がネット企画で大復活!! パーソナリティーは以前に本誌でも務めて ... アンケートハガキに書かれて編集部に送られてきた読者からの意見・コメントにお答えします!! BugBug本誌で連載していた読者コーナー「B-mail」が、ネットを舞台に大復活!! 以前の読者コーナーでも ...
【B-mail】「カレンダー目的に初めて購入しました」 BugBug2月号の読者アンケートハガキに書かれたコメントをいつもより増量して大サービス紹介!!
【B-mail】「○ェ○シーンは結城ほのかさん本当に上手なので、今回のインタビューでとても納得しました」 BugBug1月号読者アンケートハガキのコメントを大紹介!!
【B-mail】「もっとエロくしてほしい」 今年もBugBug.NEWSラスト記事は読者コーナーで決まり☆ BugBug12月号の読者コメントを大紹介!!
【B-mail】「復活して欲しいブランド、これは特集を組んで欲しかったですね」 BugBug11月号の読者アンケートハガキに書かれたコメントを大紹介!!
【B-mail】「350号おめでとうございます!」 編集長たち現役編集部の3名がBugBug10月号の読者アンケートハガキに書かれたコメントにお答えします
【B-mail】「美少女ゲームのパッケージが部屋を圧迫するようになったので、思い切ってDL版に切り替えることにしました」 BugBug9月号の読者コメントを大紹介!!