先月卒業したチェンに代わって新メンバーが参加!! 新生B-mailも宣しくお願いします
BugBug本誌で連載していた読者コーナー「B-mail」が、ネット企画・BugBug.NEWSで大復活!! カリスマ編集長・マス、編集部の良心・最、弄られ役の変態若手編集者・チェンの、以前の本誌と同じ3人がパーソナリティーを務めていたが、先月よりチェンが卒業。今回のBugBug6月号(5/2発売)の読者アンケートハガキから紹介していく「B-mail」より、いよいよ新メンバーが参加することに…!?
▲東京都/らいと
マス:えー、先月でチェンくんが卒業しましたので、今回より新メンバーが参加します。
Show.:初めまして。BugBug.NEWS全般を管理していますShow.と申します。今回よりB-mailパーソナリティの一員として参加させていただきます。宜しくお願い致します。
最:宜しくお願いします。自分はお会いするのは初めてですが、マスさんとは古い付き合いなんですよね?
マス:凄い昔にBugBugで一緒に働いていたこともあって、それからもちょくちょく仕事をお願いしたりしていた感じかな。
Show.:以前は増刊の『BugBug攻略idol』を作ってました。
最:おお、それじゃあ大先輩ですね!! しかも攻略専門誌を作ってたなんて、ゲーマーらしくて頼りになります!!
マス:ということで、それでは早速おハガキを紹介していこう。らいとさんは6月号のインタビュー記事を気に入ってくれたみたいだな。
Show.:巻頭大特集のASa Projec『コイバナ恋愛』でもディレクターにインタビューしてましたし、他にもDESSERT Soft『WANNABE→CREATORS』のスタッフインタビューや、エスクード『戦巫〈センナギ〉―穢れた契りと神ころも―』へのシナリオ・薄迷氏へのインタビュー、お蔵出しコーナーでCLOCKUP『SACRIFICE VILLAINS』の原画&企画原案を担当した人気漫画家・ブッチャーU氏へのインタビュー、声優インタビューコーナーで飴川紫乃さんへのロングインタビューなど、盛り沢山でした。
最:凄い情報量ですね!! 仕事できる感が半端ないです。
Show.:BugBug.NEWSで記事をチェックしているので、本誌の記事も一通り見ていますから。インタビュー記事もチェックの際に読みますが、どれも仕事を忘れて読み込んでしまうほど面白いのでオススメです。『WANNABE→CREATORS』インタビュー、『戦巫〈センナギ〉―穢れた契りと神ころも―』インタビュー、飴川紫乃さんのインタビュー記事はダイジェスト記事もありますので、そちらも是非チェックしてみてください。
マス:うーん、ちゃんとし過ぎていて、オチ担当が難しい…。
▲京都府/わさびメン
最:わさびメンさんからは白月かなめさんを声優インタビューに呼んでほしいという、熱いリクエストをいただきました。
Show.:声優インタビューコーナーは本当に大人気ですね。他にも沢山の意見をいただきましたが、どれも好評でした。
マス:インタビューしたい声優さんは、まだまだいっぱいいるからなぁ。声優さんのリクエストはもちろん、聞いてみたい内容なんかもお待ちしてますよ。
最:自分は人気声優さんがお仕事の最中にスタジオでどう過ごしているかや、仕事以外で何をしているかなど、プライベートな部分が見られるのも嬉しいですね。なのでその辺をもっと聞いてみたいです。
Show.:自分は熱いバトルシーンとかが好きなので、そういうシーンで声優さんがどう演技しているのかが気になります。やはり戦友の死にはボロボロ泣いたり、キメゼリフの際にはポーズを取ったりしているのでしょうか?
マス:うーん、意外に天然なのかも…?
▲島根県/おにぎり
Show.:バイト先の同僚が実は美少女ゲームファンだったという、おにぎりさんからはラノベの冒頭部のようなお便りをいただきました。
最:それは共通の話題も増えて、一気に仲良くなりますよね!! 同じ趣味を持つ友人がいるのは羨ましいです。
マス:これが美少女だったらエロゲの導入部になるのに…。
Show.:いや、それは流石に現実には無いですよ。しかしおにぎりさんにはこの勢いで、BugBugの素晴らしさも友人に布教してほしいですね。
最:BugBugを一緒に読みながら、新作ゲームについての印象を夜通し語り合うなんて…何だか凄くエモいです。
マス:自分とShow.さんは長い付き合いだけど、年取ってくるとなかなか友達と一緒に遊ぶって機会も減ってくるからねぇ。共通の趣味を持つ友人というのは大切にした方がいいですよ。
Show.:これからも友人とのBugBugや美少女ゲームの感想を送ってください。おハガキお待ちしています。
▲三重県/月のひるね
最:月のひるねさんからは、最近の萌え系イラストについて、熱いご意見をいただきました。
Show.:自分はバトル系や伝奇系が好きですが、他にも人妻モノや凌辱モノも好きなので、そんなに萌え系やロリ系のイラストが減っているという印象はありませんでした。
マス:そうそう、Show.さんもNTR好きなんだよね。しかしBugBug編集部は寝取られ好きが多いな…。
最:マスさんは萌え系やロリ系のイラストが減っている印象はありますか?
マス:最先端の絵柄が萌え系から変わってきた印象があるよな。淡い水彩画のようなpixivとかで流行っている絵柄とか、ビビットな色彩を使ったPOPな絵柄とか。最近大ヒットした『ストリートファイター6』なんかは両方を取り入れていて、サスガだなぁと感心したよ。
最:コンシューマの格闘ゲームですね。Show.さんは格ゲーもお好きだと聞いていますが、『スト6』はプレイされてますか?
Show.:自分は『サムスピ』ファンですが、『スト6』もやっていますね。『スト6』の目玉と言えばゲームセンター発祥のレバー操作も残しつつ家庭用発祥のパッド操作のためのモダンシステムを同時に取り入れたところで…。
マス:おい、Show.さんに格ゲーの話を振ると長くなるので、気を付けろって!!
▲東京都/あ
マス:あさんからは可愛いイラスト付きでご質問をいただきました。いや、これは俺も不思議に思ってたんだよね。
Show.:おそらく3月に開発・販売を終了した戯画についてのことを言っているんだと思いますが、確かにDL販売も止めちゃうのはもったいないです。
最:先日はイリュージョンから活動終了のお知らせが出ていましたし、こちらも「他店舗様ダウンロード版 販売終了」「Steam商品 販売終了」などアナウンスされていました。今後もこの流れが続くのか心配です。
マス:DL販売なので商品を管理しておく倉庫代が掛かるとかでもないし、続けておけば少しずつでも利益が入ってくると思うので、ユーザーもショップも喜ぶと思うのだが…。これは裏事情に詳しい人を集めて、久々に「業界裏座談会」を実施するか!?
最:という感じで今月はこれにて終了です。Showさん、初めてのB-mailはいかがでしたか?
Show.:最初なので勝手が分かりませんでしたが、こんな感じで良かったでしょうか? 不慣れですが頑張りますので、これからも宜しくお願いします。
最:今回は自分がやりますが、次からは応募要項のアナウンスも定番なので、一緒にお願いします。編集部へのコメントやイラストは、プレゼントを応募する際のハガキのコメント欄に書いて、編集部まで送って下さい。電子書籍で購入した人はプリントアウトしたものでも大丈夫ですよ。
マス:チェンくんが卒業したので、エロいイラストを募集するのは俺の役目かな。アツいイラストとコメントを編集部一同お待ちしているぞ。それではまた来月、本コーナーでお会いしましょう!!
▲アンケートハガキはBugBugに付いているプレゼントの応募用紙を官製ハガキに貼付けて応募しよう。電子書籍(7/10発売)の場合はプリントアウトしたものでもOKだ
関連記事 おなじみの3人で始まったいつもの読者コーナーに、今回衝撃の発表が…!? BugBug本誌で以前に連載されてた人気読者コーナー「B-mail」がネットで復活!! BugBugのカリスマ編集長・マス、編集 ... 祝・3周年記念企画の準備と本誌のGW進行で編集部はてんやわんや!? 以前にBugBug本誌で連載していた読者コーナー「B-mail」が、インターネットで大復活!! カリスマ編集長・マス、中堅編集者・最 ... 祝・3周年記念企画の準備と本誌のGW進行で編集部はてんやわんや!? 以前にBugBug本誌で連載していた読者コーナー「B-mail」が、インターネットで大復活!! カリスマ編集長・マス、中堅編集者・最 ... 2月号は年間ランキング募集の関係でコメント欄が小さいので、いつもより多くハガキを紹介します!! お馴染みネット企画・BugBug.NEWSで復活した読者コーナー「B-mail」!! 今回は昨年末発売の ... 2023年も編集長・マスたち3人が読者のご意見・ご要望に全力でお答えします!! BugBug本誌で連載していた読者コーナー「B-mail」が、BugBug.NEWSで大復活!! パーソナリティーを務め ... 2022年を締めくくる最後の記事は、やっぱり読者コーナーで決まり★ いよいよ大晦日となり、今年も残り僅か。2022年を締めくくるBugBug.NEWS最後の記事は、昨年と同じく読者コーナーの「B-ma ...
【B-mail】「青山ゆかりさんにインタビューしてください。お願いします。お願いします。」 BugBug5月号の読者アンケートハガキを大紹介!!
【B-mail】「声優さん好きなので次号からのインタビュー記事も期待しています!!」 BugBug3月号のアンケートハガキに書かれた読者のコメントを大紹介!!
【B-mail】「声優さん好きなので次号からのインタビュー記事も期待しています!!」 BugBug3月号のアンケートハガキに書かれた読者のコメントを大紹介!!
【B-mail】「今も『現役』で作品を出し続けるメーカーさんに、感謝と尊敬です」 BugBug2月号の読者アンケートハガキをいつもより多めに大紹介!!
【B-mail】「ネクストン鈴木会長と編集長の対談が面白かったです。こういう裏話大好きです」 BugBug1月号の読者アンケートハガキを大紹介!!
【B-mail】「クリスマスプレゼントにSEXYサンタは二次元ならではですね」 BugBug12月号の読者アンケートハガキに書かれたコメントを大紹介!!