祝・3周年記念企画の準備と本誌のGW進行で編集部はてんやわんや!?
以前にBugBug本誌で連載していた読者コーナー「B-mail」が、インターネットで大復活!! カリスマ編集長・マス、中堅編集者・最、そして弄られ役の若手編集・チェン。本誌の読者コーナーでもパーソナリティーとを務めていた編集部の3人が、BugBug.NEWSでも読者からのアンケートハガキに書かれた意見や要望にコメントしていくぞ。今回はBugBug3月号(2/3発売)の読者アンケートハガキから紹介。でも編集部は何やらバタバタしているみたいで…!?
▲秋田県/たかぼー
マス:4月24日(月)でBugBug.NEWSは祝・3周年!!
チェン:おぉ、それはめでたい!!
マス:それを記念してコラムの新連載を幾つか予定しているぞ。人気アーティストやクリエイター、メーカー等、いずれもBugBugならではの面白さなので、期待してくれ!!
最:いきなり宣伝ですが、それがB-mailが遅れた言い訳ですね…。もう4月も16日ですよ!?
チェン:まぁ4月はゴールデンウィーク進行でBugBug本誌の〆切も早くててんやわんやですからね。自分の作業が遅れているのも仕方ないことです。
マス:いやそれは全然仕方なくないからな!?
最:気を取り直して1発目のハガキを紹介しましょう。たかぼーさんからは積みゲーに関するコメントを頂きました。
チェン:ダウンロード販売のまとめ買いセールは驚くほど安くなってたりするので、ついつい買い過ぎちゃいます。
マス:手軽に買える分プレイが追い付かなくて積みゲー行きになってしまう可能性は高そうだよな。
チェン:でもせっかく買ったのにプレイしないのももったいないし、開発したスタッフさんにも悪い気になっちゃうんで、仕事の時間を犠牲にしてプレイしちゃってます。
マス:だから仕事はちゃんとしろよ!!
最:チェンくんの仕事が遅いのは、やっぱりゴールデンウィーク進行のせいではないですね…。
▲静岡県/非常口
チェン:かねてから要望があった声優さんへのインタビューですが、BugBug3月号で待望の「BugBug声優STATION」がスタートしました!!
最:美少女ゲームのヒロインたちに命を吹き込む人気声優さんの素顔に迫る不定期連載コーナーとなっていて、記念すべき第1回はウェブラジオのMCなどでも活躍して大人気の小波すずさんに出演してもらいましたよ。
マス:芝居経験ゼロから声優を目指したきっかけから、収録現場のリアルな舞台裏にまで、5ページに渡りたっぷり語ってもらったぞ。
チェン:マジで読み応えたっぷりの内容でしたね。特にHシーンの収録についての部分は何度も読み返しちゃいましたよ。
最:5/2発売予定の6月号でもこちらのコーナーは掲載予定です。今回も人気声優さんに出演してもらっているので、楽しみにお待ちください!!
マス:「BugBug声優STATION」に出演してもらいたい声優さんのリクエストも受け付けているぞ。アンケートハガキに書いてドシドシ送ってきてくれ!!
▲福島県/ソウシキバナ
マス:あー、これは切実な悩みだな。特にBugBugの付録DVDはエロエロなHシーンのおいしいところを厳選して収録しているから、家族の目があるとどうしてもなぁ。
最:付録DVDもですが、実家住まいの人や結婚している人は、環境によっては美少女ゲームをプレイするにも気を使ってそうですね。
チェン:この手の問題の解決方法はやはり家族の理解を得ることですかね!! 家族の方にも美少女ゲームにハマってもらえば、居間でも堂々と付録DVDを鑑賞することができますよ!!
マス:そりゃそうなるのが一番だろうが、へたすると家族崩壊の危機に陥るかもしれんぞ…。そんなこと言っているチェンは、居間で堂々と付録DVDを観てたりするの?
チェン:いえ、さすがに自分の部屋でですね!!
最:チェンくんが部屋でどんなスタイルで美少女ゲームをプレイしているのか、ちょっと気になります…。
▲埼玉県/太白
最:発売後に盛り上がっている美少女ゲームのマル秘設定資料を大紹介する「美しょゲー お蔵出しミュージアム」。開発スタッフの方からの解説コメント付きでこだわりポイントなども分かることから大人気ですね。
マス:普段ゲームをプレイしているだけでは見えてこない魅力も見えてくるから、さらに楽しむことができるよな。
チェン:BugBug3月号ではエスクードの最新作『廃村少女』の秘蔵ラフや、シナリオ担当の薄迷氏へのミニインタビューで開発秘話についても語ってもらいました。作品全体から醸し出す妖しい雰囲気がいかに生み出されていったかが分かるので必見です!!
最:こちらのコーナーはBugBug6月号でも掲載予定ですよ。あの人気作を紹介予定なのでお楽しみに♪
▲東京都/シャボロ
最:最後は個人的に非常に共感度が高いコメントをご紹介します。
マス:あー、最はよく腰を痛めて苦しんでるもんな。
最:そうなんですよ。僕も最初は「ギックリ腰なんて若いうちにはならないでしょ」って思ってたんですが、ある日編集部のソファから立ち上がった際にグキッと来ちゃって…。それから癖になっちゃったのか悩まされてるんですよね。
チェン:特に重い物持って腰に負担がかかったとかじゃないのが、最さんらしいですね…。
最:自分は最近ウォーキングするなど健康に気を遣うようにしました。シャボロさんも無理のない範囲で身体を鍛えて、ギックリ腰予防に努めましょう!!
チェン:という感じで今月も終了です。編集部へのコメントやイラストは、プレゼントを応募する際のハガキのコメント欄に書いて、編集部まで送って下さい。電子書籍で購入した人はプリントアウトしたものでも大丈夫ですよ。
最:イラストも絶賛募集中です。BugBugらしいムフフなイラストもお待ちしてます♪
マス:皆の熱いご意見を編集部一同お待ちしているぞ。それではまた来月、B-mailでお会いしましょう!!
▲アンケートハガキはBugBugに付いているプレゼントの応募用紙を官製ハガキに貼付けて応募しよう。電子書籍の場合はプリントアウトしたものでもOKだ
関連記事 2月号は年間ランキング募集の関係でコメント欄が小さいので、いつもより多くハガキを紹介します!! お馴染みネット企画・BugBug.NEWSで復活した読者コーナー「B-mail」!! 今回は昨年末発売の ... 2023年も編集長・マスたち3人が読者のご意見・ご要望に全力でお答えします!! BugBug本誌で連載していた読者コーナー「B-mail」が、BugBug.NEWSで大復活!! パーソナリティーを務め ... 2022年を締めくくる最後の記事は、やっぱり読者コーナーで決まり★ いよいよ大晦日となり、今年も残り僅か。2022年を締めくくるBugBug.NEWS最後の記事は、昨年と同じく読者コーナーの「B-ma ... 今回2号分の読者コメントにお答えすることになった、その理由は…? BugBug本誌で連載していた読者コーナー「B-mail」が、BugBug.NEWSで大復活!! カリスマ編集長・マス、編集部の良心・ ... 30周年でお祝いムードの編集部からいつもの3人が読者のコメントにお答えします BugBug本誌で以前に連載されていた人気読者コーナー「B-mail」が、ネット企画・BugBug.NEWSで復活!! B ... 30周年を間近に控えた編集部から、読者の熱い意見に編集部の3人がお答えします!! BugBugでかつて連載していて人気だった読者コーナー「B-mail」が、ネット企画で大復活!! カリスマ編集長・マス ...
【B-mail】「今も『現役』で作品を出し続けるメーカーさんに、感謝と尊敬です」 BugBug2月号の読者アンケートハガキをいつもより多めに大紹介!!
【B-mail】「ネクストン鈴木会長と編集長の対談が面白かったです。こういう裏話大好きです」 BugBug1月号の読者アンケートハガキを大紹介!!
【B-mail】「クリスマスプレゼントにSEXYサンタは二次元ならではですね」 BugBug12月号の読者アンケートハガキに書かれたコメントを大紹介!!
【B-mail】「同じ1992年生まれなので、今後も末永く続いていく事を楽しみにしております」 BugBug10月号&11月号の読者アンケートハガキを大紹介!!
【B-mail】「今月号のアキバ特集も旅の思い出を振り返りながら読めたので面白かったです」 BugBug9月号の読者アンケートハガキを大紹介!!
【B-mail】「他のユーザーさんたちはいつ購入? 予約を決めているんでしょうかね?」 BugBug8月号のアンケートハガキに書かれた読者からのコメントを大紹介!!