2ヶ月連続・インタビュー特集の後半も前半に引き続きダイジェストで公開
「D.C.20周年ラストプロジェクト」として発表され、話題沸騰中のCIRCUS『D.C.5 ~ダ・カーポ5~』。その全貌を探るインタビューは内容が盛り沢山で、2か月に渡っての掲載となった。前号10月号のインタビュー特集に引き続き、絶賛発売中のBugBug11月号でも、CIRCUSの古参ディレクター・D林氏に直撃。今月はヒロインやサブキャラクターなど作品を彩る登場人物たちについて中心に語ってもらったぞ。今回もインタビューの内容をダイジェストで公開するので、全ての『D.C.』ファンは要チェック!!
▲前号に引き続き『D.C.5 ~ダ・カーポ5~』でディレクターを務めるD林さんにインタビュー。CIRCUS歴20年という最古参スタッフなのだ
今作の主人公はこれまでのかったるい系」とは違う!?
──10月号では『D.C.5 ~ダ・カーポ5~』やこれまでのシリーズなどについて伺ってきました。今月は、そんな作品を彩る登場人物について伺っていきましょう。まずはその主人公・創眞です。
D林:これまでの『D.C.~ダ・カーポ~』の主人公は、「ちょっとした」とか「役に立たない」という冠のつく魔法使いでした。でも創眞は、まだ修行中の身ではありますが、この世界で魔法使いの家系を継ぐ存在です。彼の持つ魔法の力と、水鏡湖の桜の前で出会った少女がもたらす変化が絡み合って、物語が展開していきます。
──そこが成長物語になるわけですね。
D林:そうです。人としても魔法使いとしても、物語を通じて成長をしていきます。
──性格面で見ると、結構前向きですよね。これまでの「かったるい系」とは違う感じで。
D林:そこは結構変えたところです。「面白いことが好き」というのは継承しているんですが、これまでの主人公は杉並とかが色々やらかすことに「やれやれ」とか言いながらついていくタイプでした。創眞はそういうときにも「面白そうじゃん、俺もやるぜ」というタイプ。魔法使いということもあって、ここぞという見せ場でカッコいいところを見せられるんじゃないかなと思います。
──というと、やはり今作でも主人公はモテモテですか(笑)。
D林:いや、義之や清隆みたいにモテモテじゃないですね。今回も妹的存在はいるんですが、スタート時点ではより家族なんですよ。創眞に淡い恋心を持っているキャラもいるんですが、どちらかといえば物語を進めていく中で、ヒロインたちと絆を深めていくような主人公にしたいなと思っています。
-
-
【BugBug】制作発表されたばかりの『D.C.5 ~ダ・カーポ5~』を直撃!! BugBug10月号にてCIRCUSディレクター・D林氏のロングインタビューを掲載
「D.C.20周年ラストプロジェクト」として発表された『D.C.5 ~ダ・カーポ5~』について気になるあれこれを聞いてきた!! 純愛・キャラ萌え系の超名作・CIRCUS『D.C.~ダ・カーポ~』が、今 ...
▲前号BugBug10月号に掲載されたインタビュー特集・前半のピックアップ紹介はこちら
ヒロインたちの魅力と見所を深掘りチェック
──それではヒロインについてもお聞きしたいと思います。まずは桜来瑞花です。彼女はどんなキャラなのでしょう。
D林:水鏡湖の桜から登場するヒロインなんですが、記憶を失っているので、創眞たちと同居し、香々見学園に転入させるところから始まります。創眞たちは瑞花も魔法使いだとわかるので、監視の意味も込めて一緒に暮らしていくわけです。
──記憶を失っているというのは…。
D林:それは瑞花の物語のカギになります。なぜ記憶を失っているのか、その記憶が何なのか、プレイすることで見えてくると思います。
──キャラデザインのポイントはいかがでしょう。
D林:「きれいでかわいい」というのをたにはらなつきさんにお願いしました。無茶振りですけど(笑)。きれいでクールで銀髪、これは次に紹介する愛乃亜と対になるキャラを意識してもらいました。
──そしてその八坂愛乃亜。彼女は元々創眞と一緒に暮らしているんですよね。
D林:そうです。彼女と創眞は、親が決めた許嫁同士なんですが、本人たちはあまり意識していないんです。実は愛乃亜は、『D.C.4 F.D ~ダ・カーポ4~ フォーチュネイトデパーチャーズ』をプレイいただいた方は、もしかしたら聞きおぼれのある名前かもしれませんが、傍若無人で偉そうで、小さいのにパワーがある女の子。魔法使いとしても大天才なので、創眞のことを「下僕ちゃん」と呼んだり、大事なことも自分で解決するからと周りに相談したりもしないキャラですね。
──「あたしちゃん様」って一人称がすごいですね(笑)。キャラデザインのポイントはいかがでしょう?
D林:先ほど言いましたように、瑞花との対比を考えてもらいました。あとは「小さくてかわいい」こと。これなら偉そうでも許せちゃいますから(笑)、そこは意識してもらえるように、鷹乃ゆきさんにお願いしました。
──他のヒロインは白いケープなのに、愛乃亜はケープの色が黒なんですね。
D林:これはリバーシブルなんです。というのも、先ほどの想秤の桜が生徒の想いを読み取るのが、このケープの色なんです。Aなら白、Bなら黒とすることで、それを想秤の桜が読み取って、どちらかの色の花を咲かせるということなんですね。
──なるほど、そういうことなんですね。
▲『D.C.~ダ・カーポ~』シリーズはサブヒロインたちも魅力的。謎めいたヒロインは今回も登場するぞ
男性陣のサブキャラクターも外せない!!
──ちなみにキャラデザインを発注するときは、D林さんのほうではどれくらい決めてオファーするのですか?
D林:キャラクターの資料とストーリーの大まかな資料をお渡しする感じですね。外見的には何となくの髪色と長さ、雰囲気はお話しするんですが、あとは原画家さんにお任せです。こちらの想定と違うキャラができあがってきても、そっちの方がよかったりするので(笑)。もちろんキャラを並べた時のバランスというのもあるので、そこで微調整する感じですね。ただ、たにはらさんと鷹乃さんの絵は本当に相性がいいので、並べて違和感がまったくないんですよ。そこは本当に助かっています。
──そして『D.C. ~ダ・カーポ~』といえば魅力的なサブキャラ、特に杉並は外せないのですが(笑)。
D林:まあ、杉並はいつもの杉並です。シリーズの中で主人公と少し距離を取るときもありましたが、今回は悪友ポジションに戻ってきて、一緒にバカをやる感じですね。悠斗というキャラを含めて3人だけで遊びに行ったりみたいなシーンもありますよ。もしかしたら、シリーズの中で、一番友達感は強いのではないでしょうか。
──そして今出てきた悠斗ですが、彼は?
D林:杉並がバカなことを言って、「面白そうだから俺も行くぜ」みたいなキャラです。実は妹大好きなシスコンで、複数の女の子と同居している創眞をうらやみながらも、「でも俺には妹がいるから、俺の方が幸せだ」って言っていたり(笑)。ちょっと拗らせたキャラですね。
──そういう楽しさも『D.C.~ダ・カーポ~』らしさですね。
D林:楽しい学園生活を描く作品でもありますから。そこを彩ってくれるキャラたちですね。
▲シリーズの名物男サブキャラクター・杉並は誌面でも独立したカコミでピックアップして紹介しているぞ
キャスティングについては若いスタッフの意見も反映
──その他のサブキャラはいかがでしょう。
D林:今回、男性キャラを増やしたかったんです。それで担任の翔太朗先生とか学食の料理長の桐吾さんを出しました。ショタ先生におネエと属性持ちなんで、ちょっと濃すぎるかなって気もするのですが(笑)、彼らも一緒に学園生活を盛り上げてくれる存在です。原画は社内のスタッフに任せたんですが、彼らのアイデアも取り入れながら、楽しいキャラにしあがったとおもいます。
──そして資料に気になるキャラがいるのですが、この「街で見かけた謎の少女」というのはなんでしょう? いかにも『D.C. ~ダ・カーポ~』らしくはあるのですが。
D林:内緒なので謎の少女なんです(笑)。ここもゲームをプレイして確認してほしいです。
──キャスティングに関してですが、こだわりなどはありましたか?
D林:見ていただければ、今回一般版でリリースするのはお分かりかと思いますが、一番こだわったのはヒロインのイメージに合うかどうか。これは当たり前ですね。そのうえで、一緒に出てくることが多いキャラであれば、実際に聞いてみてバランスなんかも意識しました。そういうバランスを考える基準は、メイン中のメインである瑞花と愛乃亜の声を中心に考えましたね。
──具体的にはどのように進めていたのでしょう。
D林:先ほど企画の時にもお話ししたように、スタッフにもキャストのアイデアを出してもらって、その結果を自分なりに調整したうえでオファーを出しました。今回はいろんな部分で、若いスタッフの意見を聴きましたよ。
──そういうことがあっても、杉並は岸尾だいすけさんなんですね。
D林:そこは変えてしまったら事件ですから(笑)。
──そうですよね。楽しみにしています。
▲杉並以外の男性キャラクター陣も濃くて魅力的なのがシリーズの特徴。今作では年上キャラが多いのにも注目だ
『D.C.5 ~ダ・カーポ5~』の魅力についてBugBug11月号ではもっと気になる内容が満載♪
BugBug11月号に掲載されたインタビューでは、今回ダイジェストで掲載した以外でも、『D.C.5 〜ダ・カーポ5〜』の企画について、ピックアップした以外のメインヒロイン・常坂雪那、白河灯莉、八坂可子について、30周年を迎えた『BugBug』へのメッセージ…等々、カラー4ページに渡って作品の魅力を語り尽くしてもらっているぞ。ぜひ絶賛発売中のBugBug11月号をGETして、『D.C.5 〜ダ・カーポ5〜』の発売まで期待を高めてほしい。
▲BugBug11月号ではカラー4ページに渡って『D.C.5 ~ダ・カーポ5~』のインタビューを掲載。BugBug.NEWSの速報紹介記事も要チェックだ
D.C.5 ~ダ・カーポ5~
CIRCUS
2023年発売予定
AVG、DVD、全年齢、Win/10/11
パッケージ豪華限定版 18,480円(税込)
パッケージ初回版 10.780円(税込)
関連記事
「D.C.20周年ラストプロジェクト」として発表された『D.C.5 ~ダ・カーポ5~』について気になるあれこれを聞いてきた!! 純愛・キャラ萌え系の超名作・CIRCUS『D.C.~ダ・カーポ~』が、今 ... CIRCUS最新作『D.C.5 ~ダ・カーポ5~』が制作決定!! 気になるストーリーと共に、5人のヒロインの魅力を公式サイトでチェックだ!! 2002年に第一作を発表して以降、新作が発表されるたび数多 ... CIRCUSの大人気恋愛AVG『D.C.4 Plus Harmony』の後日談を描いた『D.C.4 Sweet Harmony』にブラウザ版登場!! 短めのアフターストーリー集なのでお出掛けついでに遊 ... 『D.C.4 Plus Harmony』のヒロインの魅力を深堀りするFDが登場!! 胸キュンエピソードで萌えてHシーンで興奮しちゃおう♪ 2002年の第1作発表以降、新作をリリースするたびファンを魅了 ... CIRCUS最新作『D.C.4 Sweet Harmony』の情報が到着!! ヒロインたちの魅力を深堀りしたストーリーと共に、R18要素への注目が集まる 2002年の第一弾発表以降、新作が登場するたび ... こそばゆい恋物語にエッチな要素がプラス!! あのシーンの先にアチアチなイベントが追加されたぞ♥ CIRCUSの最新作は、2019年に発売された全年齢版『D.C.4』に18禁要素を追加した作品。エロから ... 大人気作『D.C. ~ダ・カーポ~』シリーズの最新作がR18化で登場!! 7人の個性的なヒロインたちと描く恋物語が世界を変える!? 多くのファンが待ちに待ったCIRCUSの最新作にして人気シリーズのR ... 後日譚の舞台は秋の体育祭&文化祭!! 最愛の恋人や気心の知れた仲間たちと大盛り上がりの予感♪ CIRCUSが2019年5月にリリースした大ヒット作『D.C.4 ~ダ・カーポ4~』のファンディスクが満を ...
【BugBug】制作発表されたばかりの『D.C.5 ~ダ・カーポ5~』を直撃!! BugBug10月号にてCIRCUSディレクター・D林氏のロングインタビューを掲載
CIRCUSの「D.C. ~ダ・カーポ~」シリーズ最新作『D.C.5 ~ダ・カーポ5~』が全年齢対象作品として2023年発売!! 気になる内容を公式サイトで速報チェック!!
CIRCUSの大人気恋愛AVG『D.C.4 Sweet Harmony』をiPhoneでプレイ!! 気軽に遊べる後日談集なのでスマホ&屋外プレイに向いてるかも♪
CIRCUS久々のR18作品『D.C.4 Plus Harmony』の胸キュンありHシーンありのアフターストーリーが楽しめるファンディスク『D.C.4 Sweet Harmony』が発売間近!!
CIRCUSが昨年リリースした『D.C.4 Plus Harmony』の後日談を描いたFD『D.C.4 Sweet Harmony』を発表!! 気になる内容を公式サイトで速報チェック!!
20周年に突入する「D.C. ~ダ・カーポ~」シリーズ最新作!! R18化したCIRCUS『D.C.4 Plus Harmony ~ダ・カーポ4~ プラスハーモニー』
CIRCUSから約3年振りとなるR18作品『D.C.4 Plus Harmony』発表!! ブランド20周年記念で新たに紡がれる恋愛ストーリーを速報チェック!!
CIRCUS『D.C.4 ~ダ・カーポ4~』のその後の恋人たちの物語が詰め込まれたファンディスク『D.C.4 Fortunate Departures』登場!!