プレゼントコード掲載!
AP回復薬(大)が手に入る『対魔忍RPGX』のプレゼントコードを記事内に掲載中!
舞華が活躍する以外に未来も過去もあっちもこっちも描かれる! メインクエスト新チャプター更新!
この記事はプレゼントコード付きで毎週更新する『対魔忍RPGX』のプレイレポートだ。今週は7月21日に追加されたメインクエスト・チャプター49"筆頭の試練"を紹介する。
あとは7月31日から『BLACK LAGOON』コラボと聞いてゲームを始めた人がいるかもしれないので、少し解説的なことをしておきたい。初心者はこのレポートを発見できないって? アッハイ……初心者、見かけたら「プレゼントコードあるよ! ゲヘヘ」って教えてあげてね。 (ゴブリンX)
▲店の前で何くつろいでんだ。"筆頭の試練"は神村舞華が中心……中心? 3割くらいが舞華の話で、あとはもういろんな場所でいろんな話にタッチする。6月のメインクエスト更新がスキップされたので、その分、7月更新分に詰め込まれたのかもしれない
最初にざっくり全部の話を並べておくと、
・舞華の火遁衆伍番隊筆頭就任
・異世界の若い八津紫が未来世界にたどり着いてブレインコアに潜入
・かつて骸佐と敵対したロロネーとラッキー・ヴァラキが骸佐の配下になる
・エドウィン・ブラックの執事キイがリリムの正体を知っていたことが明らかに
・アンブローズとモリガンの魔界一美しい姉妹(兄弟)再会
の5つ。ひとつずつ見て行こう。
▲いろいろあって火遁衆伍番隊筆頭への就任を受けようと決めた舞華。しかし肆番隊筆頭の死々村伝治が反対したため筆頭過半数の賛成が得られなくなり(何人かは欠席)、伝治と戦って実力を証明することに
▲新キャラ紹介、捌番隊筆頭・巌丈太郎。炎を食らって自身を強化する忍法の持ち主。居酒屋で変なのを注文して佐那ママに怒られる。あと名前だけだが、弐・陸・拾番隊の筆頭がそれぞれ浜崎リプ、陸奥のんか、炎竜寺みこちだと判明。ちなみに捌とか伍とかは大字という数字の書き方。よく見る漢数字は小字。例えば小字の「一」は容易に「二」とか「十」に改竄できるので、昔は重要な書類に大字を使っていた
▲右手で触れた無機物を爆弾に変える爆遁と、達人クラスの対魔殺法(忍者の体術)を組み合わせて戦う伝治に、小太郎の策で対抗する舞華。伝治に組みついての自爆火遁連射で先に消耗させるトンデモ作戦だが、同時に伝治の忍法の火種である角砂糖を溶かす狙いもあった。小太郎の狙いに気付いた伝治は降参し、舞華の筆頭就任が決定する
▲こちらは次元移動存在ブレインフレーヤーに拉致された親友、さくら(現在小太郎の家に居候中)を探す紫。彼女も異世界の人物で、『RPGX』の基本世界の紫よりちょっと若い。見かけたブレインフレーヤーをボコって、彼らの女王が住まう首都ブレインコアに潜入する
▲ブレインコアは大人ゆきかぜとか未来アスカが住む異世界、通称、未来世界にある。そこでビッグバン・ドズというギャングと知り合いになったところで、若紫の話は続く。若紫の立ち絵が豊富なのは、『対魔忍アサギZERO』の立ち絵も使っているため。横向きで斧を振りかぶっている絵なんて、タイトル画面のイラストから持ってきている
▲骸佐のシーンでは久しぶりに幹部が全員集合。フュルストのノマドへの裏切りがバレそうということで、連座での極刑を恐れたロロネーとラッキー・ヴァラキが二車忍軍に保護を求める。骸佐は彼らを迎え入れるが……大丈夫? そいつらフュルストの魔術で合体して襲ってくるけど……ロッキー・ロァネキーになるよ?
▲こちらは過去話。謎の生き物は、子供の頃のリリム。後にエドウィン・ブラックの執事になる淫魔キイは、幼いリリムが魔獣を倒したことを知り、彼女が淫魔王の娘であることに気付く
▲現在のシーンもあったが、キイがブラック様にリリムのことを言っているかは不明。なんとなく、言ってないんじゃないかという気がする。あとなんか仲良し。ふたりしてミスマリンが苦手なのも面白い。ブラック様は超越者なので、キイと仲良い雰囲気を出しているだけで、実際はなんとも思っていないのだろう。ただ雰囲気を演出してくれる……つまり超越者なのにキイに対して気を遣っていること自体が、ブラック様を深みのあるキャラクターにしている
▲恒例のエレシュキガルに絡んだ淫魔話も、さらに広がる。まさかなのか納得なのか、モリガンとアンブローズが兄弟であることが判明した。さらっと言っていたが、モリガンはアスタロトとも知り合いのようだ。アンブローズは「兄さん」と呼び、モリガンは自分たちを「姉妹」と呼ぶところに細やかなスタイルの差異を感じる
嬉しいコラボ決定記念プレゼントと初心者殺しヤバい量のガチャラインナップ!
メインクエストは毎回、セットで新しいレイドボスが登場する。今回は死々村伝治。あまりに要素が多くて上のストーリーでは書かなかったが、死々村孤路のいとこである。孤路先輩とは仲が良いようで、舞華が小太郎を助っ人にしたように、伝治は孤路先輩を助っ人に指名していた。
▲ちょっとだけ小太郎への好意を覗かせる孤路先輩。ユニットのエッチシーンを見るに、かなり独占欲が強そうなので、今の一歩引いた立場が崩れたら凄そうだ。他のヒロインに噛みつくんじゃなくて、抜け駆けしそうである。その場合、紫水の存在をどうするかがポイントか。是非小太郎をシェアする方向性でお願いします
▲イラストの躍動感あるポーズと、「爆遁の術・金色」が再現されたレイドボス伝治。いつも思うが、戦闘のグラフィックに気合入りまくりだ。肝心の性能は……あんまり戦ってないのでよく分からない。火傷は使う。ドロップする鬼謀装備は最近出番が多いので、見かけたら殴っておくといい
ここからは初心者向けの序盤解説……をしようと思ったけど以前にした気がするので、以下のレポート参照。
-
-
【プレゼントコード付き】『対魔忍RPGX』レポート / 初心者がやるべきクエストはこれ! 序盤のゲーム進行をざっくり解説!!
プレゼントコード掲載! BP回復薬(大)が手に入る『対魔忍RPGX』のプレゼントコードを記事内に掲載中! デイリークエストでのユニット育成が基本! 目標となるのはイベント上級がクリアできる部隊! この ...
追加で書いておくと、コラボイベント前なのでメインクエストのサブミッションをできるだけこなして、対魔石を稼いでおくことくらい。
最低、対魔石50個。できれば100個用意できていると、コラボSRキャラクターを引ける確率が高まる。うち50個はログインするだけでコラボ決定記念プレゼントとして貰えるので、これを取っておくといい。
▲あとはリリース1400日記念ログインボーナスも開催中。これも今のうちに回収したい。なぜさくら? そろそろ出てくる予定があるのかな?
▲対魔石を温存すると言っても、ガチャを引いてある程度ユニットを手に入れないとゲームが始まらないため、ちょっとはガチャに回すこと。いまちょうど滅茶苦茶な個数の期間限定ガチャが並んでいるので、初心者はどれを引けばいいかさっぱり分からないだろうけど、おすすめは……
▲スペシャルセレクションガチャの、シーズン5以外かなぁ。スペシャルセレクションガチャはSRが出た場合、必ず過去の限定ユニットが手に入る。限定ユニットは(大体の)恒常より強めなので、戦力アップには持ってこいだ。初回対魔石30個で回せる11連を、好きなユニットのピックアップされたシーズンで回してみよう
▲シーズン5のピックアップユニットだけ、「まぁ他と比べて少し弱めかな?」という感じなので、こだわりがなければ避ける。それでも初心者にとってはすっごい頼もしいし、もちろんユニットが好きなら止めはしない。あと最初の数ヶ月はRやHRも育成して部隊に使うし、SRが出なくても泣かないこと。気の長いゲームなのだ
▲7月21日~8月16日9:59まではメインクエスト消費AP半減、レイドボス出現率アップ。初心者は呼び出したレイドボスを積極的に倒していくと、経験の書や金塊が手に入って序盤が楽になる。上級者は初心者が困って救援を出してそうなレイドボスがいたら片付けてあげると、世界が平和に近付く
▲同期間中はデイリークエスト全開放+デイリークエストAP半減、強化成功率2倍キャンペーンも開催中。とにかく初心者が助かる期間になっているので、コラボイベント開始前にできるだけ部隊を鍛えたい
最後はユニットのエッチシーンを紹介!
今回は7月31日9:59まで開催中のイベント"人魚の住む海"の報酬、SR【ドリームスプラッシャー】アレッキィをご紹介。夏の暑さのせいか、本能が封じられた右眼を開きっぱなしのためか、奔放な物言いが多い。
性能はスキル1が敵全体ATKダウン、スキル2が味方精神ユニットのATK&会心率アップ、奥義が全体攻撃+自身会心ダメージアップ。
精神部隊のバフ・デバフ役としてかなり使いやすい。全体攻撃奥義持ちSRとして、育成部隊の引率役もできる。
【ドリームスプラッシャー】アレッキィ
ill:常
CV:結城ほのか
▲夢魔。翠と紅の瞳を持つ。瞳と同じ色合いに変化するアレキサンドライトが名前の由来。かつて暴飲暴食に明け暮れた彼女は上司に分割され、理性を翠の左眼、本能を紅の右眼に封印された。普段は理性の目だけを開き、本能を抑えている。ただちょっと開放的な気分になったのか、この状態では水着を着て右眼も開いている。両手のグローブを武器に変化させて戦うが、今持っているのはウォーターシューティング用の水鉄砲である。ちなみに水着のほうが、普段の格好よりかなり露出度が低い
▲ウォーターシューティング大会でチームメイトになった男に誘われるまま、ホテルに入るアレッキィ。本能の目だけ開けているので、やりたい放題である。理性のせいで飢えている本能は、男を誘って激しく交尾させる。シーン2では理性に交代して、彼女を犯させる。恥ずかしがって我慢するが、結局快楽に理性を突き崩される姿がたまらない。その両方がプリティなコンパクトボディで展開されるというのが、またよいものでございます
次回予告
次回は8月4日(木)に更新予定! 『BLACK LAGOON』コラボイベントをお届け!
対魔忍RPGX
Lilith/FANZA GAMES
RPG、PC(ブラウザ版)/Android、18禁
配信中(2018年9月25日サービス開始)
基本無料(ゲーム内課金要素あり)
ボイス:あり、アニメ:なし
原画:カガミ、葵渚、ZOL、さのとしひで、おぶい、のぶしと、旭、ぽ~しょん、Sian、ばん!、新堂エル、さくらんぼ、ほむらゆに、相川亜利砂、柄あゆり、TANA、西條サトル、飛燕、SASAYUKi
シナリオ:笹山逸刀斎、そのだまさき、里見ヨシカ、飯田和彦、常
©2018 LILITH.ALL Right Reserved.