好評だった『LOOPERS -ルーパーズ-』に続くKeyの新生キネティックノベル第2弾!!
月と聞くと大抵の人はウサギを連想しますよね、あるいは満月に吠える狼男かも? 『LOOPERS -ルーパーズ-』に続くKeyの新生キネティックノベル第2弾となる本作は、何だかウサギっぽい印象のAI少女と一匹狼な人間の恋を綴ったSF恋愛ストーリーです。Key作品ということで感動させてくれることに疑いはありませんが、月と地球の間の距離…38万kmも離れた遠距離恋愛とは? それでは体験版をプレイして、気になる内容をチェックしてみるとしましょう!!
▲本作のヒロインであるAIの少女・LUNAR-Q。月面サーバーに住んでいる元気で快活な性格のAIアバター
▲本作の主人公・T-BIT。学生ながら企業チームとも互角に張り合う天才ゲーマーで群れるのを嫌う一匹狼
▲レースエンジニア兼アドバイザー・こん。ゲーム内では狐耳の幼女の姿だが、その正体は同級生の少年
▲主人公の自称ライバル・ミャウ。金に糸目をつけず課金アイテムを使ってでも勝とうとする理由とは?
近未来のVRバトルレースゲームをしていた主人公が、謎のAI少女と運命の出会いを…?
主人公はVRバトルアクションレースで、向かうところ敵なしの天才ゲーマー。ところがレース中に何故か月面サーバー「LUNARWORLD」に迷い込んでしまい、そこでLUNAR-Qと名乗るAIの少女と運命の出会いをするのだった…という感じの導入になっています。最初に目を奪われたのは臨場感あるレースシーンで、大量のCGを使って上手いことレースの駆け引きを見せてくれるのですよ!! 単に早さを競うのではなく、妨害や攻撃ありってルールなのも盛り上がりがあって面白いです。
▲VRのバトルレースゲームで活躍している主人公。一匹狼タイプで正々堂々と勝負するスタイルにファンも多い
▲ライバルを自称するミャウは強力な課金アイテムを惜しみなく使って攻撃してくるラフなプレイヤー
▲圧倒的な資金力に物を言わせた嫌な相手だが、見た目は可愛いのでスカートの中に目が行く…
▲しかし主人公より技術は劣るので自滅してクラッシュ。VRなので派手に事故っても安心!!
▲邪魔者もいなくなり、あとはゴールするだけ…というタイミングでマシンに異変が!?
▲白い光に包まれたと思ったらレース会場からワケのわからない空間にワープしてしまった?
▲そこには謎の少女がいて…どうやらレースの様子を動画で見ていた主人公のファンらしい
▲ここは月にある「LUNARWORLD」というサーバー空間だとか。肉体は地球にあるのに意識は月にある状態?
▲Qと名乗るAIの少女に色々と話を聞いていたところ、いきなり空に亀裂が走り破片が降り注いできた!?
▲身の危険を感じ彼女を連れて温存していたレアアイテムを使って脱出!!
▲何とかレース会場に戻ってこれたが、一緒に乗せたはずのQはいなくなっており…何が起きたのか?
レースのサポート役としてQがパートナーに!? 新たな力を得た主人公の逆転劇がアツい!!
謎のAI少女・Qのことを友人と共に調べる主人公ですが、不自然なほど情報が手に入りません。とある大企業が意図的に隠している気配があり…何だか不穏な気配が感じられますね。そんな折、主人公のライバルであるミャウが決闘を申し込んできます。そしてレース中に再び月面サーバーに行き、QをVRゲームの中へと連れてくることに。一匹狼だった主人公がパートナーを得て、ライバルに逆転勝利する展開が非常にアツい!! レース後の主人公と女のコたちのやり取りにも注目です♪
▲現実世界に戻り学園へ。数少ない友人にVR空間の中で起こった出来事について相談してみることに
▲Qとの話に出てきた大企業に行けば何かわかるかも…と調べていたら検閲が。何か知られたくない事情がありそう?
▲再びVR空間へ。レースの準備をしているとミャウがやって来て決闘を申し込まれる
▲見るからに怪しい猫耳ヘルメット集団。彼らの妨害により主人公はコースアウトしてしまい…
▲再びLUNARWORLDへ。そしてレースのサポートをするためにとフレンド登録を要請するQ
▲今度はQと一緒に戻ることができてレースに復帰!!
▲未来を先読みして最短ルートや妨害の回避を指示するQ。ぽんこつ娘かと思いきや超優秀だった!?
▲ついにミャウに追いつきデッドヒート!! はたして勝つのはどちらか?
▲VR空間の中ではあるけど背景に月があると、地球と月を行き来したのが夢みたいに思えるかも
▲見事にQと共に逆転勝利!! 白熱の勝負&カワイイ少女の登場に会場も大盛り上がり♪
▲主人公にベッタリなQと、それに嫉妬しているミャウ。レースの後に女の戦いが!? こん…は中の人が男なのでノーカンで
AI少女のQが身体を得てバーチャルからリアルの地球へ? ほんのり恋愛要素もあり♪
月面サーバーからVR空間へと来ることが可能になったQですが、現実の地球に興味があるようです。そこでウサギ型の小型ロボとQをリンクさせる形で、ついに現実世界へAIである彼女を連れ出すことに成功します。初めて見る地球の景色に大はしゃぎのQが、とにかくカワイイのですよ!! また途中でミャウも合流してダブルデートすることになり、ほんのり恋愛要素を匂わせるイイ雰囲気になったりも…というところで体験版は終了となります。
▲Qとフレンド登録したせいで朝っぱらから怒涛の未読メッセージが…
▲一匹狼気質な主人公はウザがってしまうが、この前のレースのお礼をすべきだと言う百狐
▲地球の映像を見て目を輝かせるQ。ずっと月面サーバーにいたので現実の地球に憧れている様子
▲ということでウサギのヌイグルミみたいな小型ロボにQをリンクさせ現実世界にご招待♪
▲ちなみに作ったのはメカに強い百狐。こんな見た目でも五感を備えているらしい…すごい高性能だ!?
▲雲や鳥を見て「あれは何ですか?」と質問してくるのがカワイイけど、ちょっとシュールな光景かも
▲学園に連れて行くとクラスメイトから大人気。レースの動画配信でQの知名度も高い様子
▲街を案内している途中でミャウもVR経由のチャットで合流しダブルデート状態に!?
▲スイーツのお店へ。ある程度動けるとはいえ自分では食べられないので、主人公が「あ~ん」することに
▲文句を言いながらも何だかんだ付き合ってくれるミャウ。素直じゃないけど根は良い子っぽい?
▲Qと一緒に夕陽を眺めながら、珍しく素直に楽しかったと伝える主人公。これは…恋の予感!?
Qに隠された秘密や人間とAIの恋の行方は…製品版で是非とも見届けていただきたい!!
予想外にアツい展開のバトルレースと、AI少女との心温まる交流を楽しめる本作。フルダイブのVRや空中に映像が浮かぶARチャットなど、わりと現実味のあるSF要素が近未来感あって良かったですね。またメインヒロインであるQだけでなくサブキャラのミャウやこん(百狐)も魅力的で、日常会話も見ていて笑えます♪ Qに隠された秘密や人間とAIの恋の行方など、先が気になる人は是非とも好評発売中の製品版で確かめてみて下さい!!
▲初回限定版にはサントラ&ボーカルCDとアートブックが、豪華限定版にはそれに加えて五大特典が付属。詳しくは公式HPをチェック!!
Key『LUNARiA -Virtualized Moonchild』2nd OPムービー
▲主題歌「プリズムのお姫様」を歌うのは月乃。SF感のある映像に合わさった意味深な歌詞に注目だぞ
LUNARiA -Virtualized Moonchild-
Key
2021年12月24日発売
AVG、DVD/DL、全年齢、Win8.1/10/11
パッケージ・初回限定版:5,280円(税込)、パッケージ・豪華限定版:10,780円(税込)、DL版:1,980円(税込)
原画:ふむゆん、佐伯ソラ
シナリオ:松山剛
関連記事 新進気鋭のスタッフが集結して放つ新生キネティックノベル第2弾!! 今年5月に発売された『LOOPERS -ルーパーズ-』に続く、Keyの新生キネティックノベル第2弾作品が登場!! ループする世界に閉じ ... 多くの感動作を生み出してきたライトノベル作家・松山剛氏を脚本で起用するなど注目クリエイターが集結!! Keyが贈る新生キネティックノベルシリーズ3連作の2作目が登場。初期に『Project:LUNAR ...
月(バーチャル)と地球(リアル)…384,400kmを繋ぐ恋物語!! Key新作『LUNARiA -Virtualized Moonchild-』がもうすぐ発売
地球と月の距離で人とAIが心を通わせる…超豪華クリエイターを迎えたKey新生キネティックノベル第2弾『LUNARiA -Virtualized Moonchild-』