1000年後の世界で目覚めた主人公、謎の敵“鉄鬼”との戦い…ワクワクするPurple softwareの最新作!!
Purple softwareの最新作は『アマツツミ』や『アオイトリ』などを手掛けた御影氏が企画・シナリオを担当ってことで、個人的にも期待している作品だったりします。冷凍睡眠で1000年後に目覚めた主人公だとか、鉄鬼と呼ばれる謎の敵との異能力バトルの要素など、概要を読むだけでもワクワクしてきますね。ということで体験版をプレイしてみたのですが、かなりボリュームがあるので内容的に区切りの良い部分ごとにレビューしますよ!! Purple software作品ではお馴染みの可変ウインドウや、背景の動きなどの演出にも注目です♪
▲カントの統治者・春姫(はるひめ)。公平で優しく民からも慕われているが、内面に臆病で寂しがり屋なところもあったり?
▲風を操る双子の姉・茜(あかね)。自信満々で他人の話を聞かない少々残念な子だが、芯の曲がったことはせず面倒見が良い
▲雷を操る双子の妹・葵(あおい)。天真爛漫なお姉ちゃん大好きっ子で、物事の決定を姉に任せている。意外と計算高い性格
▲主人公の護衛を務める優里(ゆうり)。心がまっすぐで融通がきかないタイプでからかわれ体質。一般人だが怪力の持ち主
目覚めたら異世界…ではなく和風な雰囲気の1000年後の未来だった!?
まずはプロローグ部分ですが、いきなり廃墟のような空間で顔を隠した女性から言霊の力を与えられる不思議な展開。そして目が覚めると…画面が上下が逆になっていて驚き!! バグではなく木に吊るされた状態なのですが面白い演出ですね。色々あってヒロインである春姫から、ここが1000年後の日本であること。鉄鬼と呼ばれる謎の敵により金属・機械類が使用不能になり、人類が激減&文明が衰退したことが説明されます。その結果、1000年後の未来なのに服装や町並みは昔の日本みたいな雰囲気に…和風ファンタジーっぽい感じで良いですね!!
▲謎の女性から“言霊”の力を授けられる主人公。この場所は…そして彼女はいったい?
▲夢から覚めると世界がひっくり返っており目の前に狐面の少女が。どうやら木に吊るされた状態っぽい
▲危機的状態に理性が暴走し…気付くと少女を押し倒していた!? 狐面の下から可愛い顔がこんにちわ♪
▲どうやら記憶喪失のようで何も分からない主人公に、春姫と名乗った少女が説明してくれるけど…
▲巨大な生物のような建物のような謎の物体を見せられる。異世界に転移しちゃった系?
▲異世界ではなく1000年後の日本らしいけど、町並みはむしろ古風な感じ。ちなみに桜の花びらがリアルな動きで舞う様子が綺麗だぞ♪
▲うららかな陽気の下、桜の木の下でおむすびを食べる美少女。何とも平和な光景だが…
▲実は1000年の間“鉄鬼”と呼ばれる謎の敵と戦っており、つい先日ボス敵を倒したばかりだとか
▲戦いに明け暮れた結果、文化が衰退し人々は戦う以外の生き方がわからないとか。主人公の持つ1000年前の知識が役立つかも
▲こうして春姫の保護下に入った主人公だが、何やら不穏な一文が…「スパイユニット」とは?
美少女からイケメンまで様々な人との出会い、そして鉄鬼との初めての戦闘!!
春姫に保護された主人公は、警護の人間や“八剣”と呼ばれる特別な能力者と出会います。鉄…つまり銃などの兵器なしで人類が鉄鬼と戦えたのは、こうした火や風など自然的な力を操る能力者がいたおかげみたいです。そして町を案内されている最中に、噂の鉄鬼が出現しバトル展開に!? 相手は巨大な鉄球で強さ的には最低ランクらしいのですが、言霊で身体強化した春姫がブン殴って撃退したのにビックリでしたね。大人しそうな外見に反して脳筋というか、もっと魔法みたいな感じで倒すものかと…。いや、これはこれでギャップ萌えかも?
▲世話係&警護として優里という女性が主人公の御付きに。狐面が気になるので外して欲しいと頼むと…
▲それが命令ならばと素顔を晒し、冗談で「下着を見せろ」なんて言ったら本当に脱いでしまった!?
▲主人公のことを探していた双子姉妹と遭遇。黒神の落とし子と呼んでいるが、どういう意味なのか?
▲のんびり温泉で休んでいたら春姫の兄・冬人が…せっかくの風呂イベントなのに入って来たのが男だなんて絶望した!!
▲冬人が去った後に何と春姫が!? 濡れた手ぬぐいが透けて大事な部分が見え…やはり風呂イベントはこうだよね♪
▲医療系の能力を持つ春姫の友人・燕を紹介される。うーん、色々と大きい!!
▲町を案内して貰っている最中に鉄鬼が出現!? ボスは倒したけどザコは今なお残っている様子
▲巨大な鉄球の形をした鉄鬼。ランク的には一番弱いらしいが、鉄の塊なので生半可な攻撃は効かなそう
▲「自分の拳は鉄をも砕く」と言霊の力で身体強化して鉄鬼にパンチ!! 巫女っぽい印象だけど肉弾戦が得意?
▲被害もなく無事に撃退することに成功。ただ主人公は破壊された鉄鬼に何か思うところがあるようで…?
失われた文化を伝えるために学園を設立!? ドタバタ学園ラブコメ要素もありそう?
1000年も鉄鬼との戦いに明け暮れた結果、どうやら人々は脳筋…いや戦闘民族みたいな傾向にあるようです。なので春姫は文化的な知識を持っている主人公に、失われた文化やモラルを人々に伝えて欲しい様子。また識字率も50%程度のようで、とりあえず主人公は学園を設立し教育を行うことに。真っ先に制服を作るあたりにスケベ心が見えますが、気持ちはわかる!! そんなこんなで授業を始めるもケンカを始めたり、手合わせすることになったりと課題は多め? 和風な世界観ですがドタバタ学園ラブコメ要素もありそうな感じですね。
▲何だか現代的な雰囲気の部屋。過去の遺物を研究する場所で、主人公もここで冷凍睡眠状態で発見されたとか
▲この地で自分に何ができるのかを考えた結果、学園を作り教育をすることに。手始めに服屋に制服を注文
▲長きに渡り鉄鬼と戦っていた世界だけど、戦い以外に使う道具や文化も多少は残っていた様子
▲いざ授業を始めようとしたところ、些細な事で茜と春姫が喧嘩をおっぱじめて大変な事態に!?
▲ずっと戦っていた歴史を持つがゆえに人々は喧嘩っ早いのかと思いきや、あの二人の相性が悪いだけらしい
▲授業を滅茶苦茶にしたことを詫びる春姫。最高権力者に土下座されて逆に恐縮してしまう?
▲カレーなどの洋食文化も途絶えているようで、何気に食いしん坊な春姫としては味が気になるみたい
▲改めて授業を再開。今度は茜の代わりに妹の葵が出席しているので喧嘩にはならない…はず?
▲座学だけでは退屈ってことで手合わせをすることに。言霊の力を持つ主人公だけど…
▲雷の能力を持つ葵にアッサリ組み敷かれる結果に。足で首を絞められるけど、フトモモの感触が幸せ♪
主人公に隠された秘密と春姫の企みが明らかに…その衝撃的な内容とは!?
何だかんだで平和な日々を過ごす主人公ですが、唐突に運命を分ける出来事が発生します。町中に鉄鬼が現れ主人公が戦うことに…しかも何やら春姫が裏で糸を引いていた様子が? そして戦いにより主人公は片腕を失う大怪我を負うのですが、これにより主人公が生身の人間ではなく機械の体を持つ鉄鬼に近しい存在であると判明!? どうやら春姫たちは最初から主人公の正体を知っており、鉄鬼をけしかけて反応を見ていたようです。確かに主人公に不可解な部分はありましたが…まさかの展開。先が気になるところですが、体験版はここまで!!
▲春姫からデートのお誘い…ってワケじゃないようだけど、どういった用件なのだろう?
▲約束の場所に行くと、そこで待っていたのは鉄鬼だった!?
▲遠くから様子を見ている八剣の仲間たち。鉄鬼は春姫が呼んだらしいけど狙いは何か?
▲攻撃を回避しながら逃げる主人公、すると鉄鬼が急に停止してターゲットを切り替えて…
▲その先には産気づいて動けない妊婦がいる救護所が!?
▲戦う決意を固め、以前に春姫がやっていたように言霊で身体強化して鉄鬼に殴りかかるが…
▲力及ばず殴った右腕がちぎれ飛んでしまう。そして傷口からは骨ではなく機械が…どういうこと!?
▲理性が暴走し失った腕の代わりに黒い炎の腕が形成され、圧倒的な破壊の力を振りまく!!
▲炎の腕で鉄鬼を掴み上げ、指先からレーザー的なエネルギーを放出してアッサリと撃破
▲結果的には自分も周囲の人々も助かったが、春姫たちは主人公の秘密を知った上で試していた?
最初の相手は意外なキャラ? Hシーンにも重要な伏線が隠されているので注目!!
Hシーンは体験版ストーリーの中盤あたりで1回あります。意外にも最初のHの相手はメインヒロインではなく、最初に出てきた謎の女性だったりします。主人公に子種があるか確認するという形でHに突入するのですが、なるほど彼女も主人公が生身の人間ではないと知っていたワケですね。まさかHシーンにシナリオ上で重要な伏線が隠されていようとは…。ちなみにHシーンはパイズリ+本番で、しっかりエロい内容なので実用性という意味でも期待できますよ♪
▲最初に出てきた謎の女性が「主人公に子種があるのか」と気になる発言
▲子種があるのか確かめてみるためパイズリ。とりあえず快楽というものは感じられる様子
▲ちゃんと生殖機能を備えていると判明。人なのか鉄鬼なのか…主人公の持つ謎が深まる!!
腰を据えてじっくりと遊ぶのに最適な、素晴らしいストーリーの和風ファンタジー作品
期待通りの面白いストーリーを堪能することができた本作。和風ファンタジーな雰囲気と異能力バトルな展開も良いですが、何より細かい世界観や設定を体験版できちんと理解できるようになっているのが素晴らしいですね!! また主人公に隠された秘密や謎の多い人物など気になる部分も多く、製品版でストーリーの全貌が明かされるのか非常に楽しみです♪ 腰を据えてじっくりと遊ぶのに最適な作品だと思うので、年末年始の休みにプレイしてみてはいかがでしょうか?
▲ゲームだけでなくオリジナルサウンドトラックも同梱されておりオトクな感じ♪
『クナド国記』オープニングムービー
▲主題歌「桜花千爛」を歌うのは橋本みゆき。桜の舞う和の雰囲気あふれるムービーは、つい見入ってしまう美しさだぞ
クナド国記
Purple software
2021年12月24日発売
AVG、DVD/DL、18禁、Win8.1/10
10,780円(税込)
ボイス:あり、アニメ:なし
原画:アサヒナヒカゲ、克、こもわた遥華(SD原画)
シナリオ:御影
関連記事 冷凍睡眠から目覚めた主人公は、戦い以外を知らない1000年後の世界の少女たちに文化や幸せ、希望、そして恋を伝える 発売が間近に迫ったPurple softwareの『クナド国記』。本作の企画・シナリオ ... 楽しんでほしい部分はもちろん開発の裏話や物語後半についてなどファン必読の話題が満載!! 絶賛発売中のBugBug11月号にて、Purple softwareの新作『クナド国記』を、巻頭10ページで総力 ... 物語の舞台は今から約1000年後の世界、だけど世界観は和風テイスト!! 冷凍睡眠から目覚めた現代人の主人公が、この世界にもたらすものは…!? Purple softwareから発表された待望の最新作『 ...
Purple software最新作はシナリオ・御影氏×原画・アサヒナヒカゲ氏&克氏で描く年末最大の注目作!! 再生と青春がテーマのAVG『クナド国記』がもうすぐ発売
【BugBug】企画・シナリオを担当した御影氏へ直撃ロングインタビュー!! BugBug11月号にてPurple software新作『クナド国記』を巻頭大特集
シナリオ・御影氏×原画・アサヒナヒカゲ氏&克氏の豪華スタッフで描く和風ファンタジー大作!! Purple software最新作『クナド国記』を速報チェック