妹を救うため研究に明け暮れるシグルドが手にした聖遺物は異世界のエデンズリッターを呼ぶ“境界門”!?
Waffleの大人気シリーズであり最新作もまもなく発売となる『エデンズリッター』。メインストーリーを追うPC作品とはまた違った角度から描かれる物語が、この『エデンズリッターグレンツェ』だ。ソーシャルゲームということで、新キャラも登場しシステムも新たなものとなっている。ここではそれらをまとめてインタビュー付きで大特集していくぞ!!
▲本作はSDキャラたちが動きまくり戦うRPG。お気に入りのキャラでPTを組んじゃおう♪
STORY
錬金術の名門アスフォディル家のシグルドは、生まれつき聖痕の力に苦しめられる妹を救うため研究に没頭。そのためなら手段を問わず、今はゼノバイド教団に属しながらエルアラド聖王国に潜り込み、聖痕についての研究に明け暮れていた。そんな時、彼は遺跡の奥底で異世界のエデンズリッターを召喚できる聖遺物を手にして…。エルアラド聖王国・神聖ガルベリア皇国・ゼノバイド教団、そして未知なる勢力ローゼリア教国。様々な勢力を巻き込んだシグルドたちの戦いが、いま始まる!!
新キャラも多数参戦!! 多数の所属陣営が入り乱れる『グレンツェ』の世界で自分だけの組み合わせを考えよう
現在判明しているキャラクターは10名。だがまだまだ多数のエデンズリッターが登場する予定となっている。もちろん彼女たちとのHシーンもあるし、仲間にしてPTを組むことも可能だ。どんなキャラクターが登場するのか、今後の続報もチェックだぞ。
▲『エデンズリッター』のシリーズのメインビジュアルの一部。もちろん彼女たちもバッチリ登場するぞ!!
所属勢力:エルアラド聖王国
「神樹セフィロト」から「エデンの力」を授かり変身するエルアラド聖王国の王女
リッター・ルシフェル
セシリィ・エルアラド
レアリティ:★★★★★
CV:御苑生メイ
(illust:Q-Gaku)
エルアラド聖王国の第一王女。教会に伝わる神樹セフィロトからエデンの力を授かり、エデンズリッター・ルシフェルに変身する・神と直接的に契約を取り交わした、ロード階級のエデンズリッターで、教会では禁忌とされている古の魔法術「禁断の知識」による強力な攻撃魔法を自在に行使する。
セシリィから「エデンの力」を分け与えられた騎士
リッター・アシュタロス
ノエイン
レアリティ:★★★★★
CV:茉優莉
(illust:モグダン)
聖王国の騎士。セシリィから「エデンの力」を分け与えられ、リッター・アシュタロスへと変身する。アシュタロス自体は「ナイト」の階位のリッターであるが、変身前の彼女自身の身体能力および精神力から、圧倒的な戦闘力を有する。また元々並外れていた剣技は人知を超えた神業の域に昇華されている。
所属勢力:神聖ガルベリア皇国
「竜皇女」の異名を持つ、神聖ガルべリア皇国の女皇帝
リッター・バルベリト
ヒルデガルド
レアリティ:★★★★★
CV:千歳百合花
(illust:Q-Gaku)
「竜皇女」の異名を持つ、神聖ガルベリア皇国の女皇帝。古より伝わる聖遺物「神骸リリス」と契約し、楽園の騎士としてリッター・バルベリトへと変身する。また契約の代償としてリリスに差し出していた「時間」が一時的に取り戻され、ヒルデガルド本来の年齢の大人びた美女の姿となっている。
エルフの王国の王女でありヒルデガルドの盟友
リッター・レラジエ
ルーティア
レアリティ:★★★★★
CV:榛名れん
(illust:オギン☆バラ)
エルフの王国シルマリルの王女にして、神聖ガルベリア皇国の将軍であるエルフ。彼女の故国・シルマリルに伝わる「神樹の若枝」の力でエデンズリッターへと変身する。「神樹セフィロト」と直接契約したわけではないものの、それでも神と意思を交流させることの出来るロード級のリッターである。
ヒルデガルドに仕えるメイドであり彼女の懐刀
リッター・グレモリー
ミレイユ
レアリティ:★★★★★
CV:春山色葉
(illust:Q-Gaku)
無機質で無感情なクールな性格のメイド。ヒルデガルドが契約している「神骸リリス」からの試練は苛烈で、ミレイユはその苦難を自分も背負うことを決意。ナイト級のエデンズリッターとなる。元々が強大すぎる「神骸リリス」の力を受けているので、ナイト級とはいえ優れた能力を持つ。
所属勢力:ローゼリア教国
未知なる勢力、宗教国家・ローゼリア教国の幼き教皇
リッター・ウリエル
ファウスティナ
レアリティ:★★★★★
CV:風花ましろ
(illust:Q-Gaku)
宗教国家・ローゼリア教国の教皇で、国のシンボルであり信仰対象でもある聖遺物「神翼ウリエル」に選ばれたロード級のエデンズリッター。聖遺物と最高レベルの親和性を有しており、強大極まる力を与えられている「完全体」のリッターである。だが、高すぎるシンクロ率が人格を蝕み、二重人格状態になっている。
ローゼリア教団所属のダークエルフ
魔剣士シェラ
レアリティ:★★★★
CV:花南
(illust:オギン☆バラ)
ローゼリア教団に所属するエデンズリッター。ダークエルフと呼ばれる種族で、エルフの一種だが古代に淫魔と取引して魔力を得た種族であり肌色が黒く、同族のエルフや人間からも汚れた種族として忌み嫌われている。人や淫魔の戦いには我関せずだが、自分の大切な仲間たちを守るためにはその力を容赦なく振るう。
所属勢力:???
「境界門」より召喚された異世界のエデンズリッター
リッター・アルシエル
アウローラ
レアリティ:★★★★★
CV:手塚りょうこ
(illust:モグダン)
あらゆる異世界に繋がる「境界門」より召喚された異世界のエデンズリッター。彼女のいた世界では騎士の最高位である「極光の騎士」の称号を持つ。ロード階級のリッターであり、強大なエデンズエナジーを持つ。変身前の技量と実力、そして精神力の強さからその能力はすべてのリッターの中でも最高峰に位置する。
狂気に侵され狂ったエデンズリッター
殺戮の騎士ザイン
レアリティ:★★★★★
CV:杉原茉莉
(illust:カゲシオ)
堕ちた狂戦士系エデンズリッター。強力な聖遺物とエデンズエナジーの影響により、狂気に侵されている。元々は信心深く正義感強く、聖女にも列せられていた聖騎士だが、その信心深さゆえすべてを背負い込み、また淫魔への憎悪もあってエデンズエナジーを無限に求め狂気に堕ちてしまった。
シグルドに召喚され仕える淫魔
イルヴィナ
レアリティ:★★★★
CV:まのめるか
(illust:Q-Gaku)
主人公・シグルドに召喚されて従う淫魔の従者。主人公を「ご主人様」と慕い、従順に従い、一生懸命に頑張って仕えている。また主人公の妹であるクレセアの世話も甲斐甲斐しく焼いており、良好な関係を築いている。
遊び方は無限大!! 『エデンズリッターグレンツェ』のシステムを少しだけ先行して紹介!!
①まだ開発途中ということで、ここでは現状で判明しているシステムについて説明していくぞ。まずは基本画面。ここからやりたいことを選択することになる。『召喚』して新たなエデンズリッターを呼び出したり、『ショップ』でアイテムの購入や、『戦役』で戦いに赴くのだ。また『メンバー・グラウベン』では各キャラの強化が可能だぞ。(※画面は開発中のものです)
▲現在進行中のイベント中は画面上にしっかりと表示されるので見落とすことはないぞ
②こちらがバトル画面。必殺技はカットイン演出が入り敵を一網打尽にする。またSDで描かれた各キャラクターが敵味方ともに動きまくるので、見ていて飽きないぞ。ちなみに戦闘前の準備画面で敵の属性をチェックすることが可能。相性のいいキャラを編成して、戦いに臨むべし!!(※画面は開発中のものです)
▲ダメージを与えたり喰らったりすると、どれだけの威力なのか数字が表示されるぞ!!
③こちらはエデンズリッターたちの強化画面。聖痕の中の力を開放しキャラを強化したり、人々の思いの具現化・グラウベンを装備することで、より強くなることができるのだ。もちろん強化にはアイテムが必要となるぞ(※画面は開発中のものです)
▲グラウベン…言わゆる武具を装備して、お気に入りのキャラをどんどん強化していくのだ!!
現在鋭意開発中の『エデンズリッターグレンツェ』をディレクター・姫ノ宮レイ氏に直撃!!
──『エデンズリッター』が遂にソシャゲ化ということで、まずはどういった経緯から開発をすることになったのか、教えていただけますか?
ディレクター:姫ノ宮レイ(以下、姫ノ宮) 『エデンズリッター』はPCで展開させて頂いた時から、世界観設定や戦闘描写にもこだわり、本格的ダークファンタジーとして楽しめる変身ヒロイン凌辱モノとして制作しておりましたので、PC以外での展開も後々できたらな、という気持ちはずっとありました。Waffleとしても様々な方向性で検討は続けていたのですが、そんなタイミングでちょうど今回のソーシャルゲーム化のお話を頂きまして、実現した運びになります。本作のようなダークな世界観での変身ヒロイン凌辱を楽しめるソーシャルゲームは、他にはないですので、ソシャゲ化にあたってもそのコンセプトは引き続き色濃く受け継いでいます。これまでのファンの期待を裏切るような軟派な内容にはなっていませんので(笑)、是非、楽しみにして頂ければと思います。
──最初から展望自体は考えていたのですね。ちなみに物語としては、シリーズのどれかに沿ったものではなく『グレンツェ』として独自のもの、という感じでしょうか?
姫ノ宮 はい、『エデンズリッターグレンツェ』で描かれる世界は、PCゲームの頃とは似て非なる平行世界での物語になっています。主人公もまったく新しい新主人公が登場しますので、PCゲームをプレイしていない方も、これまでシリーズをプレイしたいた方も、新鮮な気持ちでエデンズリッターの世界に触れて頂くことができます。
▲歴代のシリーズとは似て異なる平行世界の物語とのこと。マップも今まで見たことがない場所が!?
──シリーズ初心者でも入りやすい形に、というところですね。さて気になる登場キャラクターですが、シリーズのヒロインは全員登場するのでしょうか? また他にプレイヤーが所持できるキャラとしては『グレンツェ』オリジナルのキャラなどもいるのでしょうか?
姫ノ宮 PCゲームで活躍した主要ヒロインはすべて登場しますので、ご安心ください。ですが、平行世界でのヒロインたちですので、基本的なキャラクターは一緒ではあるものの、置かれている状況などPCゲームとは微妙に違っていたりして、そこも楽しめる要素になっていたりします。是非ファンの方はその違いを楽しんで頂けると嬉しいです。もちろん、『グレンツェ』オリジナルのキャラクターたちもたくさん登場します!! オリジナルのエデンズリッターたちや、主人公の仲間やサポート役となるヒロインたち、またこれまでPCゲームには登場しなかったまったく新しい陣営のキャラクターもいます。ヒロイン設定については、PCゲームには盛り込みづらかった設定も積極的に盛り込んで、『グレンツェ』にしかない魅力のヒロインやエッチシーンを楽しめるように試行錯誤しましたので、ご期待ください。
──サポート役のキャラとかもいるということは、主人公側の陣営はエデンズリッターだけじゃなく、他の種族や場合によってはモンスターが仲間になったりする可能性も?
姫ノ宮 キャラクターは戦闘ユニットとしてもサポートユニットとしても、どちらでも使えるようなシステムになっています。入手できるキャラクターは、エデンズリッターだけではなく、エデンズリッターの変身前の姿や、人間の騎士や魔導士、ゼノモンスといったキャラクターもいます。
──ゼノモンスまでとは、これはプレイが超楽しみですが現在の開発状況はどのくらいなのでしょう?
姫ノ宮 現在α版を調整中というところで、新規ヒロインのイラストもほぼほぼすべて完成状態です。まだ正式に公開はできないのですが、PCゲームでおなじみのイラストレーターであるQ-Gaku様やモグダン様、オギン☆バラ様をはじめ、『グレンツェ』から初参加となるイラストレーター様もたくさんいらっしゃって、皆さん素晴らしいヒロインを描き上げてくださっていますので、私も勝手にテンションが上がってしまっています。早く皆さんにお見せしたいです!!
▲エデンズリッターだけのポータルサイト。シリーズ全ての情報がここに!!
──おお、新規のイラストレーター様も!! 現在すでに原画の担当が決まっている新規のイラストレーター様をちょっとだけ教えていただけますか?
姫ノ宮 一部だけになりますが、カゲシオ様、なぐるふぁる様、山石18様(五十音順)など幾人ものイラストレーター様に参加頂いております。
──どんなキャラが出てくるのか楽しみですね。さて気になるゲーム自体の内容としてですが、ジャンルはRPGということで、キャラや装備を強化し、依頼をこなし、メインストーリーを追っていく、という感じになるのでしょうか?
姫ノ宮 はい、そこはプレイしやすく馴染みやすいゲームシステムになっております。戦闘も、基本はリアルタイムのオートバトルで、要所によってスキルや必殺技を発動していただく感じの馴染みやすい、かつ爽快な戦闘を楽しめるようになっていますので、初心者の方でも安心して楽しんで頂けると思います。
──もうまもなく展開が開始されるのかと思いますが、最初はどんなふうに進めていけばいいのか、少しだけヒントを!!
姫ノ宮 まずは難易度的にも進めやすいメインストーリーをプレイしていって頂きつつ、『グレンツェ』の世界観や登場人物たちに触れていって頂けるといいと思います。メインシナリオのほうは、ソーシャルゲーム化にあたって、読みやすくテンポがいいようにはもちろん配慮しておりますが、その上でも、しっかりと本格ダークファンタジーとしての物語を楽しめるような世界観の掘り下げとボリューム感で制作しておりますので、ゲームシステムに慣れたり、お手持ちのパーティを育成したりしつつ、『グレンツェ』オリジナルの物語を楽しんでもらえたらと思います。
▲戦闘はリアルタイムのオートバトル。編成が勝負の分かれ目に!? プレイヤーの腕の見せ所だ!!(※画面は開発中のものです)
──今作はPC以外でもプレイ可能ということで、アダルト以外の一般版も用意がされているのでしょうか?
姫ノ宮 PCブラウザの他には、Android端末でのプレイも可能になりますが、PCブラウザ・Android共に一般版とアダルト版が存在します。プレイヤーデータは共有ですので、外出先などでは一般版でプレイをして頂き、Hシーンなどを楽しみたいときなアダルト版で……といったプレイ環境に応じてどちらのバージョンでプレイするかを選択していただくのもいいんじゃないかなと思います!!
──おお、データは一般もアダルトも共有!! それは良いですね。17歳で一般版をプレイして、18歳になったらアダルト版に切り替えて…なんてのも出来ますし。これはサービス開始が楽しみです。それでは最後に一言、今後の展開も含めてお願いします。
姫ノ宮 まだ情報公開初期ということもあり、お見せできないところがいっぱいあって申し訳ないのですが、本作描き下ろしの新規イラストや新ヒロイン、バトルパートでのSDキャラたちの滑らかな動きを見ていただければ我々の気合の入れ具合を充分感じて頂けると思っています。正式リリースまではまだしばらく期間がありますが、徐々にお見せできるものも増えていきますので、今後の情報公開をお楽しみに!! また『エデンズリッター』シリーズ全体としては、6月26日にはPCゲームのほうで『エデンズリッター第2章外伝』が発売となり、更にその先のPCゲームでの続編も開発予定です。『グレンツェ』と一緒に、PCゲームでもこれからも継続して展開していく予定ですので、是非ともソーシャルゲームのほうでも、PCゲームのほうでも、『エデンズリッター』の世界を楽しんで頂けたらなと思います!!
剣を振ったり走ったり!! 開発中のSDキャラクターをひと足お先に公開だ!!
ここまで紹介してきたCGのバトル画面に出ていたSDキャラクター。どのキャラも可愛くなっているが、ここではそれらをひと足お先にお披露目。これらがいくつものパターン、多数のキャラ用意されているわけで、それは開発が大変なのも納得というもの。(※画像は開発中のものです)
▲エデンズリッター・ルシフェルの立ち姿。SDでもその巨乳がバッチリわかる
▲エデンズリッター・アシュタロスが剣を振る姿。可愛くてかっこいいという最高のキャラクター
▲『第2章 外伝』ではゾンビになっちゃうグレモリーも『グレンツェ』では大活躍!?
▲ザインは大きな武器を振り回す狂戦士。もちろん他にも様々なキャラが登場するぞ
もちろんエデンズリッターたちが徹底的に犯されるHシーンもバッチリ完備!!
▲多数のイラストレーターによるエデンズリッターたちが徹底的に犯されるハードなHシーンはこちらでも健在だ!!
エデンズリッターグレンツェ
Waffle
2020年夏サービス開始予定
RPG、ブラウザ、18禁、Win8.1/10/Android
基本無料(ゲーム内課金要素あり)
原案・監修:黒井弘騎
原画:Q-Gaku、モグダン、オギン☆バラ、カゲシオ、なぐるふぁる、山石18、他(順不同)
シナリオ:すまっしゅぱんだ