インレ最新作は源平合戦をモチーフにした激アツ戦国ストーリー!!
インレと言えば新撰組の『幕末尽忠報国烈士伝 -MIBURO-』や忠臣蔵の『ChuSinGura46+1 -忠臣蔵46+1- 武士の鼓動』といった歴史モノの美しょゲーを得意とするブランドです。その最新作は源平合戦をモチーフにしたタイムスリップ物語となります。やはり日本に生まれたからには、悠久の歴史にロマンを感じますよね♪ ヒロインは現代日本にいたころから面識のある幼なじみと妹の二人ですが、美少女化された有名武将が数多く登場するのに注目です。いざ美少女たちの源平合戦へ、体験版レビュー行ってみましょう!!
▲気の強い幼なじみ・紫都香(しずか)。主人公と共に平安時代にタイムスリップして一緒に旅をすることに
▲控えめな性格をした妹・楼子(ろこ)。主人公たちより先に平安時代に飛ばされ、平家に捕らわれている
現代日本で普通の学生生活を送っていた主人公たちが、修学旅行で謎の現象に巻き込まれ…?
まずは平安時代にタイムスリップする前、主人公&ヒロインたちの現代日本での暮らしぶりです。作品的にはプロローグ部分ですが、主人公の運動神経の高さや祭りでの虎退治の踊りなど伏線も多く散りばめられているのが面白いですね。そんなこんなで主人公と紫都香と楼子の3人で、楽しく学生生活を送っている様子が描かれているのですが…修学旅行で行った京都で謎の現象に巻き込まれ現代日本にオサラバすることに!?
▲毎朝の日常光景。幼なじみと妹、二人の美少女に起こされるとか、主人公がうらやましすぎる!!
▲主人公の特権であるラッキースケベも♥ 楼子は清楚な白で紫都香は意外と可愛いピンク…ありがたや~
▲忘れ物を取りに家へ戻るため、船から船へ飛び移る!! かなり身軽なのが自慢みたい
▲神社の祭りで巫女装束を着る楼子と紫都香。巫女さんってイイよね♪
▲祭りの最大イベント「虎退治の踊り」でカッコつけてバク転する主人公、調子に乗っていたら酷い目に!?
▲歌いながら舞を踊る二人。神秘的な雰囲気で思わず見入ってしまうぞ
▲修学旅行で行った京都で記念写真をパチリ。この時はまだ3人一緒に楽しい時間を送っていたのだが…
▲御朱印を貰いに行ったまま戻って来ない楼子。いったい何が起きたのか?
▲別行動をしていた主人公と紫都香の元に、楼子が行方不明になったと連絡が…
▲鞍馬寺へ楼子を探しに来ると謎の現象が発生して、意識を失ってしまうのだった!!
気が付いたら平安時代にタイムスリップ…でも有名武将が美少女になっていたりと謎が多い!?
主人公と紫都香が目覚めると異世界…ではなく平安時代へとタイムスリップしていました。しかし本来は男であるはずの有名武将が美少女になっていたり、パラレルワールドって感じですかね? 先にこの世界に来ていた楼子は、どうやら平家に捕らわれているようです。助けようにも警備が厳重で手が出せず…そこで奥州藤原氏の協力を得るため、平泉に旅立つことになります。ちなみに主人公が義経に成り代わるのですが、有名な弁慶との戦いとかもあってテンション上がりますよ!!
▲さっきまで鞍馬寺の金堂にいたはずなのに、なぜか木の根道で目覚めた二人。不思議な形の欠片を拾うが…何なのか?
▲鞍馬寺へ向かうと謎の男が現れ、ここが平安時代で少し前に楼子も来たという情報が得られる
▲平家に捕らわれた楼子を救うと表明すると、その力があるか試すため虎退治をすることに!?
▲身軽さを生かして何とか虎を倒すことに成功!! CGの差分で動きを残像のように見せているのがお見事
▲一方そのころ、楼子は平家の屋敷で軟禁状態。しかし男のはずの宗盛が何故か女に…どういうこと?
▲有名な弁慶も女…ただのタイムスリップではなく、パラレルワールドみたいな感じなのかも
▲源義経に成り代わり平家を打倒すると決意した主人公は、史実に沿って弁慶を仲間に加えるため五条大橋へ
▲もちろん簡単に仲間になってくれるワケもなく戦うはめに。このシーンはキャラが動きまくりで迫力があるぞ!!
▲圧倒的なパワーで攻める弁慶に対し、スピードで翻弄する主人公。しかし決定打がなくジリ貧に…
▲膝蹴りが偶然ヒットしKO!! しかし弁慶は仲間にならず走り去ってしまうのだった
▲現状では楼子を助けるのは無理と判断し、鬼一から以前に戦った虎…が変化した二人の少女を護衛につけてもらい旅立つことに
▲奥州藤原氏に協力を求めるため平泉へ向かう途中で、平家の兵士に囲まれ大ピンチ!!
▲すると五条大橋で別れた弁慶が現れて助けてくれたのだが…「愛し合う運命の者」って何言ってんの?
▲京都を出る前に捕らわれている楼子に手紙を送る主人公。この時代の人間には読めないローマ字で書くとは、意外と頭が回るじゃない
▲俺たちの戦いはこれからだ!! みたいな感じだけど「完」ではなく、まだまだ体験版は続くぞ
体験版にHシーンはないけど女湯を覗くドキドキなサービスカットが♥
平泉への旅路も波瀾万丈で、盗っ人に夜襲を受けたり関所で矢を射られたりと大変!! でも道中で伊勢三郎や佐藤継信&忠信など、史実で義経と共に戦った仲間が次々と増えて行きます。何せ登場キャラが30人以上もいますので、非常に賑やかな感じで良いですね!! 体験版は平泉に到着し奥州藤原氏の協力を得るところで終了、平家との戦いは製品版でのお楽しみです。なお体験版にHシーンはありませんが、温泉で女湯を覗くというサービスカットはありますよ♪
▲姉妹である宗盛と知盛の会話。どうやら楼子の件は宗盛の独断で、秘密裏に事が進められている様子
▲旅の途中に寄った村で烏帽子を注文。ちなみに右折れが平家で左折れが源氏を表すのだとか
▲烏帽子を被り改めて「義経」として平家に立ち向かうという決意表明。全ては妹を助けるために…
▲夜中に忍び込んで来た盗っ人。何だか忍者っぽい見た目だけど?
▲武器は鉄の爪。二刀流で攻撃力が2倍、さらにジャンプして3倍に…とウォー〇マン理論で襲って来た!?
▲たまたま放り投げた刀が当たって口元の布を切り裂く。すると何故か急に性格が変化して弱気に…?
▲逃げる盗っ人に紫都香が薪を投げつけトドメの一撃!! 野球中継のような演出が入って笑えるぞ♪
▲盗っ人の正体は伊勢三郎義盛。彼女も史実通りに仲間に加わる…もう本来は男だったハズとか気にしない!!
▲三郎と獲物のイノシシを取り合う謎の少女。弓の名手で有名なあの人っぽいけど、まだ仲間にならないぞ
▲ようやく奥州藤原氏の支配する地の関所へ到着。しかし弓を向けられてマズい状況に?
▲継信と忠信に連れられ平泉に向かう途中で温泉へ。何だか怪しいジイさんだが…
▲ジイさんに誘われ隣の女湯を覗き見♥ 怪しい人ではなく良い人だったのかもしれない♪
▲ようやく平泉に到着し奥州藤原氏の当主とご対面。うん? この立派なヒゲには見覚えがあるような…
▲秀衡の娘で左から国衡、泰衡、忠衡。あまり主人公たちを歓迎していない様子
▲何とか奥州藤原氏の協力を得て外へ。すると夏なのに何故か雪が…この世界はどうなっているのか?
最後まで史実通りにストーリーが進むのか、それとも予想外の展開になるのか…先が気になる!!
かなりボリュームのある体験版で、キャラも多数登場し気合の入りようが感じられる本作。特に戦闘シーンなどの動きが素晴らしく、これは実際に見て驚いて欲しいですね!! また史実に沿ったストーリー展開も歴史マニア心をくすぐります。このまま史実通りに進むのか、それとも思いもよらぬ展開が待っているのか? そして主人公とヒロインの三角関係の行方は…製品版の発売が待ち遠しすぎるっ!!
▲初回版と豪華特装版の2種類があり、それぞれ特典が異なるので公式HPでチェックしておこう!!
源平繚乱絵巻 -GIKEI- OPムービー
源平繚乱絵巻 -GIKEI-
インレ
2021年3月26日発売予定
AVG、DVD/DL、18禁、Win8.1/10
初回限定版:9800円、豪華特装版:14800円
ボイス:あり、アニメ:なし
原画:ひっさつくん、ぬい
シナリオ:葉山こよーて