プレゼントコード掲載!
単発ガチャチケット×1が手に入る『超昂大戦』のプレゼントコードを記事内に掲載中!!
『超昂大戦 エスカレーションヒロインズ』いよいよ5周年!!
ついに5周年を迎える『超昂大戦 エスカレーションヒロインズ』!! アリスソフトではそれを記念して『5周年記念特設サイト』を公開、様々なお祭りを用意しているぞ。
本作が気になるけどまだプレイしていない…という人もいるかもしれないので、今回このお祭りをきっかけに始めてもらうための簡単なFAQも掲載しよう。
また、11月5日にはメインストーリー第三部10章も公開。こちらも紹介していくぞ。

特設サイトをチェック!! 記念ムービーやこれまでの歴史そして特別企画が盛りだくさん
ソーシャルゲームを継続させるのは、大手メーカーですら難しい。人気IPを使って大々的に宣伝したのに1年たたずサービス終了したソーシャルゲームなど山ほどある。そんななかで5年間盛り上がり続けているのは快挙!! 5周年というキリのいいタイミング、みんなで盛り上がろう。
様々なイベントが予定されている『5周年記念特設サイト』をチェック!!
お祭りの本番は来週、今週は前夜祭なのでまだ公開待ちの項目も多いが、どんなものを予定しているか押さえておこう。
▲5周年ヒストリーではサービス開始からこれまでのイベントなどが全て記載されている。かなり長いぞ
▲特別企画として様々な催しが。5周年の本番となる12日(水)以降につぎつぎオープンとなるのでお楽しみに♪
▲コラボ企画のほか、FANZAでは超昂シリーズ原作がセールに!! 超昂大戦と合わせてプレイするとより世界観を楽しめるかも
もちろんキャンペーンも盛りだくさん!!
お祭りイベントにはお約束のキャンペーンもしっかり開催中。7日間で蝶鉱石50個のログインボーナスが熱い!! まだメインストーリーの最新話に追いついていない人向けのスタミナ半減や経験値増量なども実施されているので、今から始めたい人はこのタイミングを逃せないぞ!!
5周年前夜祭キャンペーン
2025/11/5 メンテナンス明け ~ 2025/11/12 9:59:59
・期間中メインクエスト難易度NOMALの
初挑戦時、消費スタミナが半減!
・期間中メインクエスト難易度HARD&EXTRAの
消費スタミナが半減!
・期間中メインクエスト難易度EXTRAにおいて
クリア時のプレイヤーEXPの入手量+50!
・期間中メインクエスト全難易度において
ハニー系の出現率2倍&ハニー系がドロップする宝箱数5倍!
(ゴールデンハニーを除く)
・蝶鉱石を使用してスタミナ回復した際の回復量+50!
・期間中メインクエスト難易度NORMALのArea18-10まで
初挑戦時、消費スタミナがなし!
・期間中メインクエスト難易度NORMALのArea18-10まで
プレイヤーEXPの入手量1.5倍!(小数点以下切り上げ)
・宝箱開封におけるハートブレイク倍率+20!
(EXPハート使用時・自動ブレイク時を除く)
・期間中メインクエスト難易度NORMAL&HARD&EXTRAの
ボックス系出現時のパンドラボックス出現率+10%!
・全クエストにおいて「時短戦闘」使用時の
時短チケットの消費無し!
〇5周年前夜祭ログインボーナス
7日間で蝶鉱石が最大50個
今から始めるのはアリ? アリです!! そんな人に向けてのFAQ第1弾!!
せっかくの周年記念なのだから気持ちをリセットする意味も兼ねて、まだ始めていない人、「どんなゲームなの?」という人に、FAQ方式でお答えしよう。
過去に初心者講座の記事は書いたけどそれらは全て、すでに始めた人向け。
今回はそれより手前、新しく始めてみたいけどまだ始めてない人に向けての内容となっている。今回は第1弾ということで4つ用意した。
Q.そもそも何をするゲームなの?
A.「キャラを集めて戦闘」と「ストーリーを読む」の両輪が基本
多くのソシャゲがそうであるように、本作も戦闘でストーリーを開放、解放されたストーリーを読む、の両輪で進んでゆく。
しかし一部のボスキャラの例外を除いて、本作はストーリーを読むことが次の戦闘の開放条件ではない。
多くのソシャゲはストーリーを読んだら次の戦闘エリアに進むが、本作はその気になれば一切ストーリーを読まずひたすら戦闘に明け暮れてエリアを進んでいっていいのだ。
▲解放されたストーリーは、あとで時間があるときにまとめて読んでもいい
Q.ゲーム進行はスタミナ制?
A.スタミナ制だけど回復手段は多い
ソシャゲにおける「スタミナ制」とは、プレイヤーが無料で遊べる回数に制限をつけ、時間で回復するけどもっと遊びたい時は課金してね、というシステムのこと。本作の場合は、戦闘に関してはスタミナを消費するシステムになっている。
スタミナはレベルアップ時に全快するほか、スタミナを回復させるアイテム「元気の原液」でも回復できる。レベルはゲームを始めた序盤はガンガン上がるし、回復アイテムはいずれ余るほど入手できるので、スタミナ制を窮屈に感じるのはその中間の時期のみだろう。
▲プレイ回数の制限となるスタミナはオーソドックスな時間で回復する形式だ。ゲーム画面では「ST」で表示されている
Q.戦闘は難しい?
A.シンプル&ほぼ放置でOK
ソシャゲの戦闘の多くはキャラ集め(ガチャを回させる)のために、キャラごとの属性・相性・配置などを考慮する内容になっている。それはそれで面白いが、敷居の高さにもなっている。
『超昂大戦』の戦闘はとてもシンプル。基本的に、「強いキャラ×人数」で押し切るリアルタイム・オート戦闘だ。狙う敵の指示や出撃順などプレイヤーの介入する余地も少しはあるが、開始すれば勝手に戦うため基本は放置でいい。
特徴があるとすれば各キャラはダメージを受けなくても時間でスタミナ(体力上限)が減るルールなため、ノーダメージでも一定時間で退場となる=強いキャラ1人いればいいというわけではないこと。強いキャラと人数、両方が必要だ。
▲どの敵を狙うか、誰を回復するか、などは自動で判断して行動してくれる戦闘シーン。みんな優秀な子たちなので指揮官は口出しせず見ていればいいのだ
Q.今から始めてついていける?
A.余裕。というか基本1人用ゲームなのでマイペースOK
本作は誰かと競うゲームではないので始めるタイミングに遅すぎることはない。特に、周年記念など様々なキャンペーンでは初挑戦ステージの戦闘における消費スタミナ半減などの初心者ブーストが多数用意されているので、今こそ始めるべきだと言わせてもらおう。
▲定期的に初心者応援キャンペーンのようなものが行われるが、周年記念の今は特にサービス山盛りとなっている
今週のピックアップガチャは意外なキャラクターが登場!?
今週のガチャで新たに追加された新キャラクターは、なんと想破上弦衆のなかでも研究者ポジションである白伏楼ささみ!! メインで戦闘に関わる人物ではないため、わりと驚くサプライズなキャラクターだ。また、閃忍アキラの復刻も4周年記念ぶり…つまり1年ぶりなのでかなり貴重だぞ。
ピックアップガチャ──新規実装キャラクター
閃忍ササミ(SSR)
開催期間:2025/11/5 メンテナンス明け ~ 2025/11/12 9:59:59
「想破上弦衆、御三家がひとつ、白伏楼家の当主、閃忍ササミ、見参。さあ、頭領、ボクはなにをしたらいい?」
閃忍ササミ/白伏楼ささみ
(しろふくろう ささみ)
所属勢力:閃忍(想破)
通常攻撃:遠距離攻撃(魔法)
イラスト:八重樫南
CV:春川理桜
術式指南役として想破を支えてきた名家、白伏楼家の当主。
普段は落ち着いているが、実験や開発となれば目を輝かせる根っからの研究者で、周囲からはささみ博士と呼ばれている。
真実を映す宝鏡「天照」の鏡術と優れた分析力により、未知の術をも解明し、看破することを得意とする。
▲登場するキャラの中ではかなり一般常識サイドの人間であるはずのササミがダイビートに。彼女の物語が気になる人はぜひ手に入れてキャラストーリーを見てね
【超昂大戦キャラPV】閃忍ササミ
期間限定ガチャ①──復刻キャラクター
八爪妖蠱ハツネ(SSR)
&ビートドラグーン・アカネ(SSR)
開催期間:2025/11/5 メンテナンス明け ~ 2025/11/26 9:59:59
「幻魔、八爪妖蠱ハツネと申します。お見知りおきを」
八爪妖蠱ハツネ/比良坂ハツネ
(はっそうよう こはつね/ひらさか はつね)
所属勢力:魔女
通常攻撃:近距離攻撃(物理)
イラスト:おにぎりくん
CV:蒼井まどか
オルタナ四天王としてダイビートと敵対していた幻魔。
戦いの中で消滅したかと思われていたが、 辛うじて人間界にとどまっていた。
享楽的な性格の為、説得してきたアカリを面白がり、ダイビートの管理下に入ることになった。
▲元ネタである作品『アトラク=ナクア』から「お姉様」キャラであるハツネは、その魅力で少女たちを狂わせる
【超昂大戦キャラPV】八爪妖蠱ハツネ
「仕方ないから協力してあげる……勘違いしないでよ。人間のためじゃない、私が生き残るためよ」
ビートドラグーン・アカネ/鳳アカネ
(おおとり あかね)
所属勢力:戦士(現界)
通常攻撃:遠距離攻撃(物理)
イラスト:MIN-NARAKEN
CV:北都南
かつてダイビートと敵対した幻魔の少女。
強力なドラゴン「零式」を使役する強力な幻魔だが、独断専行の末に切り捨てられ、トキサダに拾われる。
苛烈でわがまま、狡賢く表裏が激しい性格だが、外見通りの性格な一面もなくもない。
▲一応ダイビートの世話にはなっているが、基本的に自分が上位であるというスタンスはくずさないアカネ。Hの時もそれは同じだ
【超昂大戦キャラPV】ビートドラグーン・アカネ
期間限定ガチャ②──復刻キャラクター
閃忍アキラ(SSR)&ハルカ・リバース(SSR)
開催期間:2025/11/5 メンテナンス明け ~ 2025/11/26 9:59:59
「久世上弦衆頭領、白銀アキラだ。さ、戦いに出るぞ……!」
閃忍アキラ/白銀アキラ
(しろがね あきら)
所属勢力:閃忍(久世)
通常攻撃:近距離攻撃(物理)
イラスト:おにぎりくん
CV:一ノ瀬リコ
想破と対を成す久世上弦衆、そのトップにして創設者の女頭領。
必要とあらば暴力を厭わぬ厳しさと行き場のない者を受け入れる優しさを同居させた彼女には久世の乱暴者達も頭が上がらない。
そしてトキサダも大人の女性である彼女にはタジタジ?
▲年上もばっちこいなトキサダは熟練のテクと若さでしっかり感じさせちゃうぞ
【超昂大戦キャラPV】閃忍アキラ
「悪鬼彷徨う浮世の闇を呑むは月影……我、上弦なり。閃忍──ハルカリバース」
ハルカ・リバース/鷹刃春霞
(ようじん はるか)
所属勢力:閃忍(想破)
通常攻撃:遠距離攻撃(物理)
イラスト:おにぎりくん
CV:風音
異世界から召喚された閃忍で、ハルカの同一存在。
殺人に関する天性の才能を持つシリアルキラーで、上弦衆頭領の命で宿敵ノロイを含む様々な者を殺してきた。
頭領は春霞の居ぬ間に暗殺され、春霞は実行犯を殺し、黒幕を殺し、仇討ち目的の縁者らの悉くを殺し続けた。
▲復刻ガチャの際にはエスカレイヤー・リバースと一緒に登場することの多いハルカ・リバース。今回は彼女だけでトキサダを独占!?
【超昂大戦キャラPV】ハルカ・リバース
5周年前夜祭ということでショップも期間限定商品が入荷
お祭りに屋台は欠かせない。というわけでショップでもSSR確定チケットや期間限定スキンなどの限定商品が追加されている。来週の本番まで貯金しておくかここで勢いをつけるか、迷うのもまた買い物の楽しさというもの。
▲SSR確定チケットが手に入る超ステップアップガチャも発売中。購入期限は12日朝9時59分まで
▲ログインパスもいつもより豪華に♪
▲おなじみPUガチャチケットセットも閃忍ササミ向けに発売中
▲閃忍アキラを普段の白銀頭領の姿にできるスキンも登場。入手する場合はスキンチケットを購入して交換する手順となる
メインストーリー第三部10章が公開!! 命を捨てる覚悟の神騎ユリエルがひとり戦いに挑む
続いて、先日公開されたメインストーリー第三部10章『勇気よ、希望を繋げ』を紹介しよう。
第三部8章あたりからすでに、ユリカは自分が死んだあとのことをマヤに託すなど、不穏な雰囲気だったのだが、第三部9章でユリカの異常な強化、そしてついに第三部10章では燃え尽きる覚悟を決めて、元凶であるエクシール・リバースに挑む。それが聖魔大戦を終わらせる唯一の手段ということなのか…!?
STORY
天空に鎮座する堕天使の城にて、堕天同盟はオルコスの書による人類廃絶計画を着々と進行する。
彼らが危険視するのは成長を続ける、レガリアの神騎ユリエル。
盟主、エクシール・リバースにも届きうるとされる、ユリエルとレガリアの共鳴は止まる気配を見せない。
だが、その力の代償は己の心を棄てるというものだった……
再び迫る、宿敵との対峙の刻──勇気を捧げし者が選ぶ未来とは。

▲異常な速度で強くなっているユリカ。それは彼女の心を犠牲にした強化だが、それを彼女自身が望んでいた
▲エクシール・リバースによる全人類抹殺計画は順調に進む。それとは別に堕天使たちは、協力して作戦を展開
▲堕天使たちが目をつけているのは、レガリアの力によってどんどん強化し、やがてエクシール・リバースに対抗できるほどになるのではと思われている神騎ユリエル、ユリカだ
▲エクシール・リバースの計画では堕天使もまとめて死ぬ可能性もあるので、エクシール・リバースを止められる手札を探したいということのようだが…もし神騎ユリエルがそこまで強くなったとして、それは堕天使たちに制御できるのか?
▲周囲の心配をよそに、自分の身がどうなろうとこの戦いを終わらせる覚悟ガンギマリなユリカ
▲その戦いっぷりは、敵であるスレートやエクシール・リバースすらドン引きして「そういうやりかたはよくない(意訳)」とユリカに説教してしまうほど
▲そんな時、トキサダの中に勇者ダイモンの意識が芽生えかけていることに気づいたユリカは狼狽!! もう時間がないというが…どういうこと!?
▲ついに語られる、勇者ダイモンと悪魔殺しの神騎と呼ばれたルクセールの過去、そしてユリカの運命…
▲それでもトキサダは、ユリカに運命を受け入れてほしくなかった。なんと言えば彼女を説得できるのか。言葉に迷うがそんな気持ちもバレバレで余計に口が重くなる
▲それはユリカの親友であるメガ美たちも同じだ。ユリカの覚悟を知っているだけに強く言えないが、みんなユリカを失いたくない…
▲重苦しい雰囲気。そこに声を上げたのはイブだった。彼女の考えとは…!?
5周年記念の本番は来週!!
『5周年記念特設サイト』を見て分かるように、5周年を祝うお祭りの様々な出し物は来週12日(水)以降に発表される。前夜祭でどんなものがあるのかゆっくり見てまわったら、来週の本番に備えよう。
もちろんこちらの連載記事でも、その内容をレポートしていくのでお楽しみに。それでは来週また会いましょう!!
公式twitterをフォローして最新の公式情報をゲットしよう!!
『超昂大戦 エスカレーションヒロインズ』
第3部オープニングムービー
超昂大戦 エスカレーションヒロインズ
アリスソフト
2020年11月25日サービス開始
RPG、ブラウザゲーム、18禁
PC(Win、Mac)、推奨ブラウザー(Google Chrome最新バージョン)、Android
基本無料(ゲーム内課金あり)
ボイス:あり、アニメ:なし
原画:おにぎりくん、織音、MIN-NARAKEN、たっくん、石鎚ぎんこ、縁山、あって七草、藤島製1号、ほか
シナリオ:HIRO、ダイスころがし、よーいちろー、ヨイドレ・ドラゴン、ふみゃ、犬丼、ひびき遊、午後12時の男、ほか

















































