プレゼントコード掲載!
AP回復薬(大)が手に入る『対魔忍RPGX』のプレゼントコードを記事内に掲載中!
晴れ着のリーナが手に入る新春マップイベント開催中!
この記事はプレゼントコード付きで毎週更新する『対魔忍RPGX』のプレイレポートだ。今回は1月16日9:59まで開催中のマップイベント"白蛇姫と幸運のお正月"と、1月11日23:59までのチャレンジクエスト~【新春万福】黄金煌く開運蛇~を解説する。
お正月限定プチアリーナは1月31日までで余裕があるので、来週に回したい。あとは魔神蛇子さまと戦う期間限定レイドイベントや、超五車祭ガチャ、正月属性限定SR確定ガチャなどの結果も報告! (ゴブリンX)
▲"白蛇姫と幸運のお正月"の報酬はSR【新年嵐初】リーナ。サクラブロッサムを手に入れて以降、どんどん桜モチーフが強くなり、ついに全身が桜柄になった。大変華やかで、似合っていてよい。お雑煮が美味しそうだが、外出中も常に食べているためとんだ食いしん坊に見える
イベントシナリオはふうま家でのんびりお正月を過ごす、軽いもの。「吉日に白蛇姫を追うと幸運を授かる」という伝承に興味を持った小太郎、きらら、あすか、リーナというトラブルメーカーな4人組が、お出かけするアンダストラ(白い龍であって蛇ではないけど)を尾行する。
そして理不尽に襲い掛かる数々の困難を乗り越え、ゆきかぜたちと合流した先には、季節外れのザリガニ豊漁という幸運が待っていたとさ。どっとはらい。
▲今年のお客さんは、リリス、ベリリク、リーナ、アンダストラの4人。ライブラリー、鶴、あむ辺りのふうま家メンバーは、執事服の時子を中心にお客をもてなしている。居候のさくらは、客と一緒に食って遊んでいる
▲遠慮を知らない魔族たちをいさめるのに、疲れ果てているベリリク。文化によってはホストよりゲストが偉い、みたいなこともあるので、言っても理解されない場合はある。ただコイツらは単に無頓着なだけだろうけど……
▲ふうま家が舞台になると、あむが出て来るのが嬉しい。基本的には家じゃなくて学校や出先でも常に小太郎の側にいるはずだが、姿を現すことはない。……いや、一応学校では自分の授業を受けてるのか? 「主人公の後輩」という記述はあるので、御庭番壱番隊筆頭の仕事以外に学生もやっているっぽいな……実は忙しそうだ
▲新しくやって来て、小太郎の朝風呂に押しかけた(ばっちり目撃した)のは晴れ着のアスカときらら。知り合いではなかったが、きららが東京キングダムに出張した際、仲良くなったらしい。小太郎に白蛇姫の話をして、伝承の通り、お出かけするアンダストラを追いかけていく
▲一方その頃、神社の羽根つきイベントでは、メカジロー、メカ月、ハイリメカの3体が活躍中(ちゃんと羽子板を持っている)。綴木みことやらリノア・セリングやら、オーバーテクノロジー組に改造され、すっかり五車の一員である。蛇子、卯奈、ハイリという仲良し獣遁トリオが、全員晴れ着で応援している
▲ついでに紹介しておくと、米連のレティシア、ミラベル・ベルも五車の神社に来ている。レティシアは完全に酔っぱらって、フラフラ。新しく正月ユニットが実装された、ファリーラママに介抱される始末だ
▲ファリーラは若者を誰彼構わず子供扱いするが、これは脳改造の影響。何も知らないと微笑ましく見えなくもないけど、どうしても邪悪さがつきまとう、闇が深い設定をしている。黒赤金に紫の上っ張り(……羽織? いや羽織ってはいないか? 唐衣? 羽衣? なんて言うんだこれ?)がゴージャス
▲もう一人、こっちも新ユニットの巫女な相馬成美さん。嫌々働いているせいか、学生をしばきまわしたり、甘酒に毒虫の分泌液を入れたり、やりたい放題である。毒虫の分泌液って、つまり毒では……?
▲近所の山なのに大白蛇に襲われたり、猛吹雪に襲われたり、雪崩に飲まれたりと、散々な体験をする小太郎たち。どうも伝承通りの試練が、超自然的に襲い掛かってきているらしい。興味本位でいらんことをして大変な目に遭うのは小太郎が主人公たる由縁なので、ぜひ2025年もそのまま貫いて欲しいところだ。リーナはまだ雑煮を食っている
▲そうしてたどり着いた山中の池では、ゆきかぜ、クリア、ヤタガラス族の子供、リリム&ミナサキ、ついでにやしゃまるとカトリーヌ(忍熊と忍蛇)が大量のザリガニを釣っていた。アンダストラは彼女たちに呼ばれて遊びに来たようだ
▲つまり伝承にある「飢餓に襲われた村にとっての幸運」とは、季節外れのザリガニだったということだ。財政難のノマドの助けになるかと期待していたリーナの目論みも外れ、最後はみんなで新年の挨拶をして終了
アンダストラにバジリスクに魔神蛇子さまに巳年は蛇まみれ! ドラゴンとタコが混じっているけど!
"白蛇姫と幸運のお正月"はマップイベントなので、毎日グルグルと周回するだけ。後はチャレンジクエスト~【新春万福】黄金煌く開運蛇~と期間限定レイドイベントが開催中なので、解説していく。
それぞれチャレンジクエストは1月11日23:59まで、期間限定レイドイベントは1月16日23:59までなので注意。期間限定レイドイベントは毎日やるものなので、注意というか、これまでやってなかったらそのぶん損はしているけど。
まずは超五車祭ガチャ、期間限定ピックアッププレミアムガチャ、正月属性限定SR確定ガチャといろいろやっているガチャの結果を軽く報告。
▲期間限定ピックアッププレミアムガチャの正月限定SRは、シナリオに登場した晴れ着きらら。1月2日23:59に終了した超五車祭ガチャは、五車祭と過去の期間限定ユニットを含むSRが確率2倍で排出される素晴らしいガチャだ
▲それぞれを回した結果……【メイド】エレオノール(限定)、【覚醒】心願寺紅(五車祭)を確保。【正月】鬼崎きららは出なかったし、恒常SRは全部持っているものだった
▲"白蛇姫と幸運のお正月"のボスはアンダストラ。別に戦ったりはしないけど、雑魚よりはアンダストラのほうが見映えがする。「白蛇姫を追う試練」をビジュアライズしているということで。イベント"クリスマスは冬ごもり"のファントムドラゴン形態とは違って、今度は人間体。デザインが晴れ着っぽいのは、このためだったか
▲これは超上級のマップ。注意点は、スコアチャレンジにある「マップを36ターン以内でクリア」。36ターンは36歩のことで、SP回復薬を取ると最短で歩いても間に合わない。スコアを重視する場合、画像のように最後の薬を無視すること
▲レアマップは2匹の白蛇。毒沼の目がオシャレポイント。部隊が変だが、前回イベントの部隊そのままでボスに勝てるので、特にいじっていないだけ。イベントボーナスドロップが総ラックだと、この辺をサボれて楽である
▲期間限定レイドイベントは、2024年12月31日10:00~2025年1月16日23:59まで【謹賀新年】魔神蛇子さまと、【常山蛇勢】魔神蛇子さまに挑戦できるというもの。挑戦には"白蛇姫と幸運のお正月"で手に入る【限定】レイドボス挑戦券を使う
▲Lv.20の【謹賀新年】魔神蛇子さまには1日1回挑戦できて、対魔石やゴールドメダル、覚醒チップなどが手に入る。強くないので、毎日忘れずやっておくこと。期間限定ミッションでAP回復薬(中)も、もらえる。1回戦うのにBPが6点かかることには注意
▲Lv.50の【常山蛇勢】魔神蛇子さまは1日に999回挑戦できるが、ちょっと強くて報酬も美味しくない。ただし魔神蛇子さまを合計30体倒すと期間限定ミッションで対魔石を5個もらえるため、ある程度は倒す必要がある。これから各種アリーナをやるプレイヤーは、討伐報酬のバトルアイテム「かがみもち」と「おせち」が有用なので、稼いでおきたい
[チャレンジクエスト~【新春万福】黄金煌く開運蛇~攻略]
最後はチャレンジクエストの攻略。サラッと終わろうかと思ったが、意外と大変なので章立てしてちゃんと解説しておこう。
敵は超上級も魔界級も【謹賀新年】バジリスク。毒ダメージ増加ギミックの毒毒攻撃と見せかけて、真の敵は石化である。あと魔界級はとにかく制限が多くて面倒……ではあるけど、昔の(今もあるけど)アリーナを思い出してちょっと楽しかった。
装備無効はむしろ付け替えの手間がなくて好き。今は開花・特化で速度調整できるため、過去の装備無効に比べると悶絶度はかなり低い。
▲超上級は35ターン制限と、装備無効のみ。バトルアイテムは使えるし、イベントに参加している部隊で余裕。バジリスクの行動としては、石化、毒、出血を確認。出血は固定3000ダメージっぽい? 例によってマーカーと闇の刃は無効
▲こちらが魔界級の制限。一番下はバフだが、サブミッションの「5種類以上の属性でクリア」を満たそうとすると、バフが得られない。サブミッションの対魔石10個を諦めて、称号「黄金煌めく開運蛇」だけ欲しい人用
▲うーん、こんな感じ? 重要人物はSRの3人で、丹陽華はリーダースキルで石化耐性。【めりくり~☆】ペリットはHP継続回復とSP継続回付の両方を使える回復ユニット。さらに今回の条件にピッタリの「異なる属性のユニットが多いほどバフが増える」必殺技も持つ。一文字魅衣子はSRの貴重なシールドユニット。シールドはついでにダメージも出してくれる優れモノだ。サポートはイベント専用サポートの【初詣の魔女】リリス。DEFアップと状態異常解除を担当してくれる
▲よーし、では戦闘スター……ほぎゃぁぁ!? あれか、1ターン目に超攻撃してくるタイプか? ますますアリーナっぽいな、オイ
▲えーっと、うん、よし。頭でSP回復薬(全大)を使って、先制でDEFアップとシールドをかけよう。これで生きてるだろう。SP回復薬(中)は最終的に、SP回復薬(小)に変えた
▲何回かやった結果、ちょい火力が足りなそう。アタッカーをSPDが遅くて回復役のメルメより後に動く三淵夕恋から、盆戸麻里亜(SPDがメルメと同じ72なので左に配置すれば先に動く)に変えて開花。ついでに一文字魅衣子のSPもちょい上げて、シールドができるだけ途切れないようにしよう
▲順調順ちょ……ノオォォオ!? ちょうどシールドがないところに、1ターン目と同じ超攻撃を食らったか? まぁ、こんなこともあろうかと賢者の石を持ち込んでいるので、立て直そう
▲その後は適宜、HP回復薬(全小)とSP回復薬(小)を使って、37ターンでクリア。SP回復薬(小)は主にメルメに使うが、最後のほうは時間切れが怖かったので、盆戸麻里亜に直接使用した。ターン制限はないが、サブミッションに「合計40ターン以内にクリア」があるため火力は必要になる
▲バトルレポートを見ると、結構、丹陽華もダメージを出しているので、開花してATKを上げていればもっと楽だった。ダメージを合計しても足りない10万点ぶんは、シールドの解除時ダメージが与えてくれている。少しだけ手こずったが、無事、対魔石10個と称号をゲット。開運成功!
最後はユニットのエッチシーンを紹介!
今回はきららが引けてないので、イベント報酬のSR【新年嵐初】リーナをご紹介。おもちうにょーんがかわいい。SDを見ると、キリッとしたドヤ顔から楽しそうにモチを伸ばしたり戻したりしてくれる。
性能はスキル1が味方全体の全状態異常解除、スキル2が自身会心ダメージアップ+敵単体DEFダウン+単体攻撃、奥義が自身ATKアップ+ランダム8回攻撃(味方ノマド特性が2体以上で確定会心、4体以上でDEF75%無視)+暗闇付与。
ノマド特性が多いと強い、面白い性能をしているが、彼女をアタッカーとして使いたい初心者はそうそう都合よくノマドを揃えられない。それよりは、ゴールドメダル追加のリーダースキルを活かすことになりそうだ。
【新年嵐初】リーナ
ill:旭
CV:烏丸そら
▲ノマドの騎士。正式な魔界騎士になり、最近ではイングリッドの側近のような扱いを受けている。ヨミハラの急激な衰退、治安悪化で忙しそう。この姿は憧れのイングリッドがかつて晴れ着を着た経験があると聞き、勇んで初詣に行こうとしている格好。やる気がありすぎて、正月の文化風習を調べ、雑煮も用意した。プロフィールの「ノマドの魔界騎士達」がちょっと気になる。イングリッドとリーナ以外にもいるのか……?
▲謎のフタナリ巫女に薬を盛られ、意識が朦朧とし、巫女がイングリッドに見えているリーナ。彼女は巫女に言いくるめられ、愛するイングリッドの勃起を慰めるためにフェラとパイズリで奉仕する。憧れの人に見られて恥ずかしがりながらも、どんどん興奮していくリーナがエッチ。シーン2では正体を現したナーガ族の女に言葉で嬲られながら犯される。2本のチンポで前後の穴をいじめられ、イキまくるリーナの身体がさすがにスケベすぎる
▲奥義・ニューイヤースト-ムの演出。お雑煮をすごい勢いで食べきってお椀を投げ捨て、背中からサクラブロッサムを抜いたリーナが、そのまま桜吹雪の嵐に乗って敵を切り刻む
次回予告
次回は1月16日(木)に更新予定。ちょうど次のイベントの開始日なのでそちらはレポートできないが、その代わり開催中のお正月限定プチアリーナを攻略していく。
対魔忍RPGX
Lilith/FANZA GAMES
RPG、PC(ブラウザ版)/Android、18禁
配信中(2018年9月25日サービス開始)
基本無料(ゲーム内課金要素あり)
ボイス:あり、アニメ:なし
原画:カガミ、葵渚、ZOL、さのとしひで、おぶい、のぶしと、旭、ぽ~しょん、Sian、ばん!、新堂エル、さくらんぼ、ほむらゆに、相川亜利砂、柄あゆり、TANA、西條サトル、飛燕、SASAYUKi
シナリオ:笹山逸刀斎、そのだまさき、里見ヨシカ、飯田和彦
©2018 LILITH.ALL Right Reserved.