PK販売業者とDL販売業者についてメーカー目線で語っていこうと思います
初めての方は、初めまして! 常連の方はこんにちは! NEXTONのまついさんです。
前回は、パッケージゲームの豪華版の特典について語っていたと思いますので、もう少し踏み込んでDL、パッケージ(PK)販売業者、ダウンロード(DL)販売業者についてメーカー目線で語っていこうと思います。
・パッケージ販売のお店の場合
PKは初回注文数、DLは長いスパンでそのタイトルの売上を評価します。PKは発売日までの製造数のみで、リピートを作ることはあまりありません。
前回のコラムでも書きましたが、箱などの印刷物はまとまった数ではないと再生産がコストに見合いません。
また「作ってほしい」とリクエストがきても再生産まで時間がかかってしまうということもあります。印刷したあとにセット工場で組み立てて流通会社へ発送、そこから店舗へ…となるとどうしても日数がかかってしまいます。
これが休みの多いGWや年末に発売したタイトルが売り切れた場合、工場も休みが入るので再入荷できるとしても相当先のことになります。
発売日以降となりますと、中古販売が開始されますので、リピートを積極的にする必要がない、という事情もあると思います。
お店にとって一番利益のいい商品は中古販売だと思います。最近の新作は中古の販売価格も新品に近い価格で販売されています。中古の場合の仕入れ価格=買取価格ですので、その金額は新品の仕入れ価格と比べるとかなり安い価格でしょう。
では、新品の仕入れの金額ってどうなの? と興味を持たれる方がおりますが、ここは少しふんわりとした答え方をしますね(笑)。
新品のゲーム価格は皆さんの手元に届くまで、
①製造費を製造個数で割った単価 ②メーカーの利益 ③流通会社の利益 ④店舗の利益
が含まれています。
①に関しては、ゲームを製作する費用です。箱を作る費用ではなく製作全体の費用です。この①に②のメーカーの利益を足したものが流通会社さんへの卸販売価格となるのですが、この価格は料率という「〇〇%」と事前に決まっているものなので、②を乗せる余裕がなくても、最低でも①の価格が、流通の卸値に満たないとメーカーがお星様になってしまいます。
流通への卸値の料率については各メーカーと各流通会社との契約次第なのですが、大体40%〜が多いかと。上限は何%? というのは皆さん興味があると思いますが、
定価−店舗特典の制作費(10%くらい)−店舗の利益(◯◯%)−流通会社の利益(◯◯%)
で想像すると上限の料率が伝わると思います。
仮に1000万円で製作したゲームの販売本数が1000本なら、製造単価10000円のゲームになりますね。(弊社では1000万円予算なら2800円〜3800円価格帯かと)卸価格どころか販売価格ですら赤字ですね(笑)。
事前の説明が長くなりましたが、新品のゲーム販売は店舗さんの取り分も少なく、もし仕入れて余った際はその一本の在庫の赤字のために何倍もの新品を売らないといけません。(返品不可のメーカーもあるので)
中古であれば仕入れ価格は『お客さんからの買取価格』なので、2倍くらいの価格で売れば利益50%の商品になります。
ならば中古だけ取り扱えばいいのかというとそうではありません。
お客さんがお店に来るタイミングは新作の発売日だからです。
そう、新作を求めてお客さんが来る時が中古ソフトの買取と販売が多いので、活発な店舗とするためには新品タイトルも仕入れる方がいいとなります。
メーカーとしては、中古が売れても全く売上に繋がりませんのでプロテクトとかをつけたいところですが、中古を売りたい、売られたくないという立場の違いがでてしまいますね。
・DL販売事業者との場合
代理店を挟まない限り、メーカーとの直接契約になるため、DL販売事業者の取り分は店舗と流通会社を合わせた分くらいはあります。(メーカーは同じか、ちょい上がるくらいです)
ただ、メーカーもゲームにかかる費用のうち、パッケージを作る費用はかからないので少し利益は上がります。
また、基本的には中古が存在せず、いつ売れてもメーカーに入りますし、パッケージではできない価格変更やセール販売が可能です。
この点ではメーカーにとって利点ですね。
DL販売で難しいところは、各販売サイトのトップページにでないと、お客さんの目につかないということがあります。
また、まだまだ萌系タイトルはパッケージを買われている方が多いことです。
DLを買うことに慣れている方がそのメーカーのユーザーにどれだけいるのか、という問題もあります。
あ、当然のことですが、DLの場合は特典目当ての複数買いはありませんし。
DL販売は、タイトル数が多いとセールなどで大きな合計売上を期待できますが、タイトル数が少ないとあまり効果はありません。
黒系低価格などを作るメーカーは、今後はDLに振り切って量産を目指していく傾向になると思います。
DL事業者も、新作を売るためになんとか特典を作れないかとメーカーと相談しています。
歌やボイスやデータなど、DLできるものに限定されてしまいますけどね。
そろそろ長くなりましたね。
今回は販売形態の違いからのお話でした! ではまた!!
▲まついさんプロデュースの『おちんぎんは身体払い』(ぱこぱこそふと)は5月31日発売予定。パッケージ版もDL版も絶賛予約受付中なのでヨロシク!!
まついさん
BaseSon、あざらしそふと、Liquid、エムズトイボックス…等々、数多くの人気ブランドを抱える美少女ゲームメーカー・ネクストンの統括プロデューサー。精力的にリリースを続けるネクストンの中で事業のほとんどに関わっており、さらに広報やイベントの売り子など萬屋的な仕事もこなすなど、多忙を極めている。3月には話題の新ブランド・Archiveのデビュー作『アンラベル・トリガー』(Archive)がリリース。さらに4月には『メイドさんがいる暮らしS』(あざらしそふと)と『戦国†恋姫EX コンプリートエディション』(BaseSon)、5月は『おちんぎんは身体払い』(ぱこぱこそふと)、6月は『僕と先生の個人授業2』(あざらしそふと+1)、8月は『アマナツ+』(あざらしそふと)、そして9月にはまついさんがプロデュースする催眠モノの超大作『催眠性指導 -Secret Lesson-』(だーくワン!)と、半年先までリリース予定がビッシリ!!
▲8月に新たにラインナップされた、あざらしそふとの『アマナツ+』を紹介。前作とセットで豪華特典も色々付いた『Limited Edition 豪華版』などバリエーションも色々用意されているので、こちらも予約はお早めに♪
関連記事 皆さんはパッケージゲームを予約する際にどのくらいのタイミングで予約をしますか? みなさん、ごきげんよう! ネクストンのまついさんです。 今月はパッケージゲームについて語ろうかなと思い ... 能登半島地震により被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます 【お知らせ】 ネクストン公式通販サイト「ねくねっと本店」にて、C103グッズが販売中です。お見逃し ... 1998年リリース『ONE 〜輝く季節へ〜』の貴重なキャラ設定ラフや開発資料を発掘しました 祝! 『ONE. 』発売!! みなさん、ごきげんよう! (株)ネクストンのまついさんです。 ... 「いいゲーム」についてのお話 皆さんごきげんよう! ネクストンの万事屋、まついさんです!! さて、今回は「いいゲームとは?」について語りたいと思います。 この回答については立場が違 ... 海外版とCS版のお話 みなさん、ごきげんよう! ネクストンの「まついさん」です。 会社ではゲーム制作から事務仕事まで幅広くお仕事させていただいております。 さて、今回は、ゲームの移 ... 友人から「エロゲ会社で働きたい!」と言われたら? みなさん、ごきげんよう! ネクストンの「まついさん」です。 今日はエロゲ会社の儚さについて語りましょうか。 エロゲ会社は普通の会社 ... コミックマーケットの話し みなさんごきげんよう! ネクストンの「まついさん」です。 8月12日~13日に開催された『コミックマーケット102』にネクストンは参加し、僕もスタッフとして ... 美少女ゲームを作るだけでなく新しいサービスやリアルイベントもあって大忙し!! みなさんごきげんよう! ㈱ネクストンのまついさんです。 今回の記事は新サービスの公開と、イベントについ ... 美少女ゲームの費用や販売方式についてお話しします みなさん、ごきげんよう! ネクストンの「まついさん」です。 今日はゲームの予算や販売方式に関することを書こうと思います。 ゲームの ... 『ONE.』に関連することを話そう? みなさん、ごきげんよう! ネクストンの「まついさん」です。 いよいよ『ONE.』の予約も解禁されましたね。DLで買う方も相当数いらっしゃると思い ... 美少女ゲームを牽引するネクストンを支える“まついさん”氏が最新作や業界の最新情報をお届け!! 皆さん、はじめまして。(株)ネクストンの「まついさん」です。会社では色々な業務を行う「万屋 ...
【ネクストン・まついさんの万屋月報】統括プロデューサー“まついさん”氏による連載コラム!! 今月はパッケージゲームについて語ろうと思います【第11回】
【ネクストン・まついさんの万屋月報】統括プロデューサー“まついさん”氏による連載コラム!! 今回は真面目よりなお話です【第10回】
【ネクストン・まついさんの万屋月報】統括プロデューサー“まついさん”氏による連載コラム!! 祝『ONE.』発売記念で原作の秘蔵設定資料を大公開!!【第9回】
【ネクストン・まついさんの万屋月報】統括プロデューサー“まついさん”氏による連載コラム!! それぞれの立場から考える「いいゲームとは?」【第8回】
【ネクストン・まついさんの万屋月報】統括プロデューサー“まついさん”氏による連載コラム!! 海外版やCS版などゲームの移植販売について解説します【第7回】
【ネクストン・まついさんの万屋月報】統括プロデューサー“まついさん”氏による連載コラム!! エロゲ会社の儚さについて解説します【第6回】
【ネクストン・まついさんの万屋月報】統括プロデューサー“まついさん”氏による連載コラム!! 先日終了した夏コミの舞台裏をお教えします【第5回】
【ネクストン・まついさんの万屋月報】統括プロデューサー“まついさん”氏による連載コラム第4弾!! ネクストンの新サービスとイベントについてお話しします【第4回】
【ネクストン・まついさんの万屋月報】統括プロデューサー“まついさん”氏による連載コラム第3弾!! みんな気になる美少女ゲームの予算についてお答えします【第3回】
【ネクストン・まついさんの万屋月報】統括プロデューサー“まついさん”氏による連載コラム第2弾!! 今回は話題沸騰中な『ONE.』のマル秘エピソードを大公開♪【第2回】
【ネクストン・まついさんの万屋月報】ネクストンの統括プロデューサー“まついさん”氏による連載コラムがBugBug.NEWS祝・3周年記念企画でスタート!!【第1回】