今年でデビュー10周年となるベテラン声優、歩サラさんにBugBug10月号でロングインタビュー!!
2023年でデビュー10年目に突入、これまで100を超える美少女ゲームに出演するだけではなく、ラジオにイベントにYouTubeにと精力的な活動を続ける歩サラさん。BugBug10月号の『声優STATION』では、そんな彼女が声優になった経緯から10年間で出会った作品についての思い出など、様々なお話を伺ったぞ。ここでは特別にその一部を公開しよう!!
▲様々な仕事を受けつつ自分からもアピールしようとYoutuberとしての活動も始め、ますますファンが増加中!!
上京してから意識した声優の仕事
働きながら週末は養成所へ通う日々
──歩サラさんは今年でデビュー10周年となるんですね。おめでとうございます。改めてデビュー10周年と聞いて、どのように感じられていますか?
歩サラ:自分から「デビュー10周年です」みたいなことを何かやったわけではないのでふんわりとしか感じていないんですが、デビュー当時を振り返ると「10年経ったんだなあ」「だいぶ変わったなあ」とは思いますね。でもファンの方から配信やSNSで「おめでとう」とは言ってもらえたのは嬉しかったです。
──そんな歩サラさんが、そもそも声優を目指されたきっかけってなんだったんですか?
歩サラ:私は田舎育ちで、もともと別の仕事をしていたんです。その頃海外ドラマが好きで、そのエンドロールを見て声優の存在は知っていたんですが、その時は特に意識をしていたわけじゃなく、その後東京に出てきた時に「声優って仕事があるんだ」って改めて考えて、それで飛び込んじゃった……って感じなんですよ(笑)。
──ということは、小さい頃からアニメや漫画が好きで~とか、学生時代に演劇部に入っていて……とか。
歩サラ:ないですないです(笑)。でも、それが声優さんの正規ルートですよね。もちろんアニメもゲームも好きなものは見たり遊んだりしていましたけど、そもそもオタクコミュニティーがないところだったので。
──それが上京を機に声優の世界に飛び込むというのも凄いですね。
歩サラ:友達が高校を卒業した後にアナウンス学院みたいなところに通っていて、話を聞いたり卒業公演に招待されたりしているうちに「声優」という仕事を意識するようになって、自分も養成所に通うようになったんです。
──その頃はやはり海外ドラマや洋画の吹き替え声優を目指されていたんですか?
歩サラ:吹き替えとゲームです。アニメは選択肢になかったんですよ。ほとんど見ていたなかったので。今でもアニメは疎いんです(笑)。
──じゃあやはりそっち方面が強い養成所に入られたのですか?
歩サラ:いえ、そういう選び方ではなくて、「仕事をしながら通えるところ」を選びました。働きながら週2回とか。私の通っていたところは養成所というより専門学校みたいなところで、1~2年かけて基礎を学んで、卒業後は事務所の養成所に行きなさいって言われていたんです。それで卒業後に事務所の養成所に入って、そこから所属声優になりました。
▲最初から声優を目指していたわけではないのに、今では年にフタケタの仕事をコンスタントにこなす売れっ子声優に。ここに至ったのには様々な人との縁のおかげとのこと
フリーになって見つけたオーディション
『虚ノ少女』から美少女ゲーム声優の第一歩
──となると、『虚ノ少女』のオーディションを受けたのは……。
歩サラ:事務所を辞めたタイミングでオーディションがあって、応募したんです。だからあのタイミングでフリーになっていなかったら『虚ノ少女』のオーディションは受けていなかったですし、美少女ゲームもやっていなかったと思います。不思議な縁でしたね(笑)。
──オーディションを受けるときに18禁作品であることは認識されていたんですよね。
歩サラ:もちろん!! 事務所の先輩でも18禁ゲームや18禁アニメの仕事をやっている人はたくさんいたんです。私も興味はあったんですが、逆にそこの層が厚くて仕事が回ってこないくらい。18禁作品ならではの技術も必要ですしね。しかも当時事務所では海外ドラマの吹き替え声優の方が求められていて、「そっちはやらなくていいよ」って。「やりたいのになー」ってずっと思っていたので、フリーになってオーディションを見つけた時にはすぐに応募を決めたんです。
──『虚ノ少女』のオーディションはどんな感じだったのですか?
歩サラ:エッチシーンはぜんぜんなかったですね。最初はテープオーディションで、指定された茅原雪子のセリフをいくつかしゃべって送るんです。その時、一緒にキャラの資料が送られてきたんですが、母親にコンプレックスがあってすごい内気で……って書かれているわけです。それを読んでいくうちに、「暗いんだけど、複雑なものを抱えている女の子だな」って思ったんですね。そんな雪子は好き嫌いの多い女の子なんですが、「おかあさんがいつも嫌いな物ばかり入れてくる」っていうセリフがあったんですよ。それを見て、「これはどんな風にも表現できるな」って思ったんです。それで自分の解釈でセリフを録音して送ったらテープ審査に通って。InnocentGreyさんから後に伺ったんですが、テープ審査の段階でほぼ合格が決まっていたとか。それで雪子役をいただけたんですが、『虚ノ少女』は大きな物語をたくさんの登場人物で紡いでいくお話じゃないですか。そういう作品に参加したかったので、本当に嬉しかったですね。
▲キャラクターを深く理解し、セリフに含まれた意味を自分なりに解釈して手に入れた由紀子の役。重いテーマの作品だけに、収録前はかなり精神が雪子に引きずられたようで…
ファン人気圧倒的No.1の男の娘主人公
大きな転機になった『オトメ*ドメイン』
──そんなキャリアの中で、ご自身が転機になったと考えている作品をいくつか挙げていただきたいと思います。
歩サラ:まずはやっぱりラジオをやらせていただけたということもあって『オトメ*ドメイン』(ぱれっとクオリア)ですね。この作品でいろんなビッグバンがありました。
──これはどういう経緯でお仕事が来たのでしょう。
歩サラ:メーカーの方とお会いしたのは飲み会だったんです(笑)。そこでありがたいことに見出して頂いて、主人公のセリフを録音して送ってほしいって言われて、それをシナリオのNYAONさんに聴いていただいて決まったそうです。その時には既にラジオをやることも決まっていたと思います。
──『オトメ*ドメイン』の主人公はいわゆる男の娘主人公じゃないですか。やはり他のお仕事は勝手が違ったりしたのですか?
歩サラ:メーカーさんには「あんまり男の子っぽくなく、なんなら女の子の声でいいんですって言われたんです。とはいえ湊くんは、精神は男なんですよね。女の子の使っている声色なんだけど、しゃべっていることや語尾は男の子なので、媚がないんです。そういうのを出していかなきゃいけないのが、難しくもあり面白くもありました。
──その飛鳥湊はファン人気も高いと聞いているのですが……。
歩サラ:2年くらい前にYouTubeで私が担当したキャラの人気投票をやったことがあるんですが、湊くんが断トツ1位でした(笑)。
──ファンからすれば歩サラさん代表作なわけですね。
歩サラ:そうですね。でもこんなに長く愛してもらえるキャラをできたということは嬉しいですよ。
▲「男の孃」でありながら今でも歩サラさんが担当した湊くんが人気の『オトメ*ドメイン』は、その後に様々な仕事へと広がるきっかけとなった重要な作品
人とのつながりで人気シリーズ最新作出演も
コロナを越えて発売予定の出演作も多数
──そして2020年以降……最近になりますね。この時期印象に残っている作品は?
歩サラ:ちょっとずれますけど『きまぐれテンプテーション』(シルキーズプラスWASABI)、それとやっぱり『アマカノ2』(あざらしそふと)ですね。
──『きまぐれテンプテーション』は新作も公表されて、代表作の1本という印象もありますね。
歩サラ:前作の『缶詰少女ノ終末世界』でヒロインをやらせていただいていたので、続けてはないと思っていたんです。でもありがたいことにご縁をいただけて。それで台本を見たら強烈なキャラで強烈なストーリーで(笑)。発売日当日にイベントがあったんですが、それまでに全部クリアしてしゃべれるようにしていきました(笑)。
──『きまぐれテンプテーション』は攻略キャラが一人の作品ですが、複数攻略作品と演じる側に違いなどはあるのですか?
歩サラ:主人公を一人占めできるのは嬉しいですよ。5人ヒロインだと他のルートを読んだ時に「そっちでそんなこと言ってたのかい」ってなりますから(笑)。
──『アマカノ2』も人気作品ですね。
歩サラ:実は『僕と恋するポンコツアクマ。』が発売された時、ピロ水先生がSNSをフォローしてくれたんです。それで「いつか一緒にお仕事を」と思っていたのが数年たって実現したんですね。あざらしそふとさんは本当に素敵なクリエイターさんばかりで、「作品作りが大好き」って気持ちがバンバン伝わってくるチームなんですよ。収録がものすごく楽しかったです。
──あざらしそふとさんは2020年代を代表するメーカーの一つと言っていいですよね。
歩サラ:そうですね。それまで私は物語性のあるゲームが好きだったんです。それこそInnocentGreyさんとかシルキーズプラスさんとか。でも『アマカノ2』をやって「なるほど、これが可愛いキャラを愛でる楽しさだ」って分かって(笑)。いい作品と出会えました(笑)。
▲デビューが『虚ノ少女』ということもあり、シナリオ重視の美少女ゲームが好きだった歩サラさんだが、『アマカノ2』にて新しい嗜好が目覚めることに!?
コロナ前から準備していたYouTube
配信開始でファン同士のコミュニティーも
──さて、今お話に出たYouTubeですが、歩さんは2020年4月に始められましたね。
歩サラ:実は2019年からYouTubeをやりたくて、パソコン環境は整えていたんです。というのも、声優というのはお仕事をいただく側の仕事なので、仕事を通じてなにかを発信することが多いんですね。逆に言えばいただいた仕事を通さずに自分からなにかを発信する機会が少ないんです。それを変えられないかなってことでYouTubeに注目していたんですが、2019年は忙しすぎて結局パソコンを組むところで終わっていたんです。それで2020年元旦のシルキーズプラスさんの生配信で「今年は自分から情報発信をしていきたい」みたいなことを宣言していたんですね。そんな中でコロナの自粛が始まって、YouTubeを始める時間ができたんです。
──実際にYouTubeを初めて変化はありましたか?
歩サラ:ゲームからでなくYouTubeチャンネルから歩サラを知ってくれる人が増えました。そういう方がコメント欄に「どのゲームからプレイしたらいいですか」って書くと、他のリスナーさんがあれこれお勧めしてくれて(笑)。
──ファン同士の交流が生まれているんですね。
歩サラ:イベントを開催した時も、イベントを楽しみにしているだけじゃなくて、ファン同士がそこで会って、オフ会を楽しんでいたりするんですよ。コミュニティーが出来上がって、私そっちのけで楽しんでいる(笑)。そういう変化は感じますね。
▲歩(あゆみ)サラさんなので歩(ぽ)サラ→「ポサラの遊び場」。キャラクターも可愛く楽しいチャンネルで、お仕事をしたゲームの紹介なども積極的に行っている
見事にハマった美少女ゲーム声優のお仕事
10年に相応しい品のある声優目指す(笑)
──さて、改めて10年間美少女ゲーム声優をやってみて、今このお仕事をどうとらえていますか?
歩サラ:実は全体的にホワイトなお仕事で、現場もお客さんも優しい世界だと思います。楽しいし、もうこの仕事以外はできないんじゃないかってくらいハマっています。出来るだけ長くこの業界のお仕事をしたいですし、皆さんに優しくしていただいている分、少しでもお役に立ててればと思います。
──大変だなあってことはありますか?
歩サラ:うーん……ないですね。他の仕事をしている人たちに比べたら、楽しいことの方が圧倒的に多いです。一つ言うなら「美少女ゲーム業界全体が厳しい状況だ」って言われていて、それはだれか一人の力ではどうにもならないなっていうことですね。自分が働いているからこそ、そう感じます。
──そうですね。我々も頑張っていきたいと思います。さて、歩サラさんも10周年ということで、今後の目標をお聞かせください。
歩サラ:やっぱりもう10年というのは考えますね。これからはキャリア10年にふさわしい、品のある声優を目指していきたいです(笑)。
▲これから出る期待の新作ということで、やはりここは『八剱伝』は見逃せない。BugBug10月号でも巻頭特集記事を掲載しているぞ
BugBug本誌を買えばさらにディープなお話の他、紙版には見どころ動画DVDも★
まいかがだったかな? BugBug10月号ではさらに声優仲間たちとのプライベートの楽しみや仕事への姿勢、今後やってみたいことなど様々なお話を掲載。そして紙の本誌に付録でついてくるDVDには歩サラさんが出演した作品の中から見所シーンを集めた動画を収録!! このリストを歩サラさんに見てもらったところ太鼓判をいただいたセレクトだ。また、直筆サイン色紙のプレゼントもあるのでそちらも合わせてチェックしてみてね!!
▲歩サラさん曰く「すごいラインナップですね。実用的でもあると思います。『ムチムチだからムクムクした 幼なじみとの過ごし方』を入れたのはさすがです。」とのこと
▲直筆サイン色氏を1名様にプレゼント! アンケートハガキに記入して応募しよう
関連記事
声優を目指し多くの作品で活躍するまで、そして彼女にとって印象的なタイトルとは!? 結城ほのかさんに根掘り葉掘り聞いてみた!! BugBug本誌で掲載されている、美少女ゲーム業界で活躍する人気声優に根掘 ... 様々なモブキャラ経験が多くのヒロインを演じ分けるスキルの礎となった!? 月野きいろさんはなんでもこなす多芸な声優!! 美少女ゲームで大活躍する人気声優をピックアップするBugBug本誌の人気コーナー『 ... 今年でデビュー10周年となるベテラン声優、歩サラさんにBugBug10月号でロングインタビュー!! 2023年でデビュー10年目に突入、これまで100を超える美少女ゲームに出演するだけではなく、ラジオ ... 2017年の声優デビューから破竹の大活躍!! 蒼乃むすびさんにロングインタビュー!! 美少女ゲームを役割として重要なポジションながら裏側を知る機会の少ない声優さんたちの素顔に直撃インタビューで迫る!! ... 可愛らしいボイスだけど仕事に対する姿勢はまっすぐ!! そんな飴川紫乃さんにインタビュー!! BugBug本誌にて不定期連載ながら掲載のたびに大きな反響を生んだ人気声優に直撃するインタビューコーナー「B ... 人気急上昇中の北大路ゆきさんに声優のお仕事について気になるあれこれをたっぷり直撃!! 大反響だった「BugBug声優STATION」が復活!! BugBug3月号で新しく始まった人気声優に直撃するイン ... 声優になったきっかけからR18シーンの収録についてまで、人気声優に気になるところを色々直撃!! 絶賛発売中のBugBug3月号より不定期で新しく始まった「BugBug声優STATION」。美少女ゲーム ...
【BugBug】人気美少女ゲーム声優の素顔に迫る「BugBug声優STATION」に結城ほのかさんが登場!! 7ページに渡る濃厚インタビューからダイジェスト紹介★
【BugBug】人気美少女ゲーム声優の素顔に迫る「BugBug声優STATION」、12月号では月野きいろさんが登場!! 彼女の「感情ぶちまけ三部作」とは!?
【BugBug】人気声優の素顔に迫るロングインタビュー「BugBug声優STATION」は大人気のベテラン声優・歩サラさんが登場!! 思い出深い作品などを振り返る
【BugBug】人気声優の素顔に迫るロングインタビュー「BugBug声優STATION」に蒼乃むすびさんが登場!! ラブコメから凌辱まで幅広い演技の秘密に迫る★
【BugBug】話題騒然の第3回は飴川紫乃さん!! 人気声優の素顔に迫るロングインタビュー「BugBug声優STATION」コーナーが先月に続き6月号に掲載♪
【BugBug】大反響の第2回は北大路ゆきさん!! 人気声優の素顔に迫るロングインタビュー「BugBug声優STATION」コーナーが5月号で待望の復活♪
【BugBug】記念すべき第1回は小波すずさん!! 3月号より人気声優の素顔に迫るロングインタビュー「BugBug声優STATION」が不定期で連載開始♪