ムチムチな人妻ヒロインに溺愛されるアトリエかぐやBARE&BUNNYの新作で癒されよう♪
アトリエかぐやBARE&BUNNYの新作は、人気原画家・choco-chip氏の描くムチムチな人妻ヒロインに溺愛される物語です。何かと疲れる現代社会…童心に戻ってママに甘やかして貰いたくなる時もありますよね。そんな大っぴらには言えない願望を叶えてくれるのが本作というワケですよ!! ということで体験版をプレイして、ママに甘えて癒されてきたいと思います♪
▲アパートの隣に住む奥さん・凛子(りんこ)。母性豊かな女性で主人公を実の息子のように気にかけてくれる
▲街で長年愛される銭湯の奥さん・清子(きよこ)。娘は二人いるので息子を育てたいという強い願望がある
▲新婚家庭の若奥さん・紬貴(つむぎ)。少し子供っぽい性格をしており母親というよりは姉のようなイメージ
▲ママ代行サービス会社の社長・伽奈(かな)。クールで近寄りがたい雰囲気だが何故か主人公には甘々で…?
父親が海外に赴任することになったので家政婦を雇ったら…何と来たのは「ママ」だった!?
数年前に母親を亡くし父親と二人暮らしの主人公。ところが父親が仕事で海外に行くことになり、その間の世話役に家政婦を雇うのですが、やって来たのは近所に住む人妻の凛子で、しかも家事代行ではなくママ代行!? 仕事内容は家事に加えママとして甘えさせてくれて…その上エッチの面倒まで見てくれちゃいます♪ さらに昔なじみの人妻・清子や、ママ代行サービス会社の社長・伽奈と新人スタッフの紬貴も加わり、4人のママとの濃厚で奇妙な母子生活がスタートするのでありました!!
▲諸事情により家政婦を雇ったら、何故か近所の人妻・凛子が来て…しかもママ代行サービスって!?
▲家事だけでなく下のお世話もしてくれるなんて、ママ代行サービスって素晴らしい♥
▲買い物に行ったら顔見知りの清子に遭遇。すると彼女も主人公のママをやりたいとか言い出して…
▲そして翌日、本当に来て「母と息子として距離を縮めるため」ということで一緒に風呂へ
▲もちろん普通に入浴するだけじゃ済まず、おっぱいを揉んでスキンシップ♪
▲ある日、ママ代行サービスの社長・伽奈が新人研修の申し出をしてきて協力することに
▲部屋の片付けをする新人ママの紬貴。高い場所にある荷物を取ろうとして…あっ!!(察し)
▲予想通り体勢を崩して下敷きに。その際に顔の上にお尻が乗っかってきて苦しいけど幸せ♪
▲社長ではなくママとして家に来た伽奈。どうやら主人公に対して秘めた想いを抱いているようだが…
▲クールな印象に反して情熱的なパイズリを披露してくれるぞ。4人のママで誰が一番好みかな?
どのママを選ぶかで見られるHシーンが変化。体験版では実行できない気になる機能も?
後半は4人のママから誰を呼ぶか選択するシステムになるのですが、体験版では3回しか選べないので要注意。しかも同じヒロインを3回選ばないとHシーンが見られないので、最初の選択画面が出てきたらセーブしておくのがオススメですよ!! また選択画面の右端に「会員スペシャル特典」という部分があるのですが、これはゲームを進めると手に入るポイントを消費することで、特殊なプレイやハーレムHが楽しめるもののようです。これは体験版では実行できないので、気になる内容は製品版で確かめてみましょう♪
▲誰に来てもらうかを選択。右の「会員スペシャル特典」が気になるけど体験版では残念ながら実行不能
▲キスしながら必死に凛子の身体におち〇ちんを擦りつける姿がママ×ショタ感あってイイ♥
▲うっかり主人公の股間に膝を当ててしまい、お詫びにフェラで「痛いの痛いの飛んでけ♪」
▲おっぱいを柔らかくするためマッサージを頼まれたり。もう十分に柔らかい気がするけど…?
▲主人公のパンツの匂いを嗅ぎながらオナニー。こんな淫乱ママだったなんて…最高じゃないですか!!
人妻ヒロインの甘やかしで心を癒やし、濃厚エロスで溜まった性欲も発散して貰おう!!
母性あふれる年上ヒロインがママになって思いっきり甘やかしてくれる本作。明るい雰囲気で存分にバブってオギャれる内容ですが、相手は人妻なので最終的に主人公との関係がどうなるのか気になるところですね。Hシーンはさすがアトリエかぐや作品だけあって序盤から濃厚エロスの連続で、choco-chip氏の描く肉感的な絵と相まって実用性も高いです。精神的に疲れることの多い時代だからこそママの甘やかしで癒され、ついでに溜まった性欲も発散して貰って明日への活力にしましょう!!
▲パッケージ版とDL版が現在好評発売中!! 優しいママたちに甘えて癒やされよう♪
Bunny's ママ代行サービス
アトリエかぐや BARE&BUNNY
2023年3月31日発売
AVG、DVD/DL、18禁、Win10/11
パッケージ版:9,680円(税込)、DL版:7,980円(税込)
ボイス:あり、アニメ:なし
原画:choco-chip
シナリオ:近江達裕、七央結日、風間ぼなんざ、他