プレゼントコード掲載!
対魔石×2が手に入る『対魔忍RPGX』のプレゼントコードを記事内に掲載中!
新参加イラストレーター・左藤空気氏が描く森宮まきの先生が手に入るマップイベント開催!
この記事はプレゼントコード付きで毎週更新する『対魔忍RPGX』のプレイレポートだ。今回は5月16日~5月31日9:59まで開催中のマップイベント"森のサメさんとラティクール"についてレポートする。
あとショップの見た目の変更や、ゴールドクエスト超上級追加、スキンセット販売と、いろいろお知らせがあるので、後半にまとめて解説しておきたい。 (ゴブリンX)
▲"森のサメさんとラティクール"の報酬は、対魔忍の森宮まきの先生。木遁使いの心優しい先生だが、なんだかフワフワしてて、ちょっとズレている気がしないでもない
イベントのあらすじは、森宮先生が教官を務める森林地帯での実習……という名の楽しいキャンプに行って、楽しくすごすというもの。卯奈が少しだけ騒ぎを起こすが、概ね平和な一日だ。
かわいいヤヒロワニ&タマヨリとちょっとした誤解で戦闘になるも、すぐに仲良くなる。しみじみと穏やかな日常を噛みしめるシナリオである。
▲メンバーは小太郎、蛇子、鹿之助に舞華と卯奈とラティクール。ラティクールは他者と交わり、積極的に文化を知ろうとする自分を気に入っているらしく、小太郎に礼を言う。相変わらず人間は下等生物扱いだけど
▲いなくなった卯奈を探している最中にラティクールが見つけた、次元魔獣のヤヒロワニ。かわいい。背中に乗っているのはタマヨリというらしいが、どういう関係かは不明。とりあえず、かわいい。行方不明の卯奈と関係があるかもしれないので、皆で捕まえようとする。鳴き声は「Shaaaark」。かわいい
▲夜中にトイレを探していた卯奈は、ヤヒロワニにおもち大福をあげて、お礼に次元の狭間のトイレを使わせてもらった。時間の流れが違うらしく、トイレを済ませて帰ってくるだけで、現実世界では数時間かかっただけらしい
▲「ワニ(サメ)がウサギを助ける」という卯奈の発言は、日本神話の因幡の白兎から。毛皮剥がれるけど……。ヤヒロワニとタマヨリも、日本神話由来。豊玉姫(トヨタマヒメ)が出産する時に八尋和邇(ヤヒロワニ、でけーサメの意)に変身してびっくりというエピソードがあって、この豊玉姫の妹が玉依姫(タマヨリヒメ)である
▲森宮先生は、以前からヤヒロワニ&タマヨリと知り合いで、自分が管理している森に住まわせていたらしい。草木に通訳してもらうという謎の技で会話できる。最後はすっかり仲良くなった卯奈が、小さく変身した彼らを自分の家で預かることになる
▲ついでに、ラティクールが稲毛屋でバイトすることを決める。画像は、キャンプでみんなで作った晩御飯。なんと専用の画像がある。料理できないせいで、鹿之助が水汲み係。非力なのに
イベントのヤヒロワニとゴールドクエスト超上級の辛丑! シールドボスを攻略!
"森のサメさんとラティクール"はマップイベントなので、専用マップを周回してイベントミッションで報酬を手に入れる。超上級を10周した後は、上級100周で手に入るスキル書を目指してぐーるぐる。
まぁとりあえずは、ピックアッププレミアムガチャに追加されたラティクールを手に入れよう。
▲ダメ☆
▲今回の追加ユニットは人外だらけの性癖ガチャだったのだが、HRもRも出なかった。ゴブリンはこのなかだと、Rのクレリア・フォラーネが好き。フォーマルな服装なのがいい。5月は五車祭のある月なので、『2023春のFANZA GAMES FESTIVALのキャンペーンのプレゼント』でもらった無料11連ガチャチケットだけでやめておこう
▲さて、マップイベントの話。レアエネミーはなぜかメ・デューズ。ヤヒロワニが次元魔獣ケートスにくっついて生きているコバンザメみたいな存在なので、同じようにくっついて次元を移動しているのかもしれない
▲ボスはヤヒロワニ。あまり戦ってはいないが、単純に攻撃力が高いのが厄介。ダメージを肩代わりするシールドは張るものの耐久性はあまり高くないので、精神属性でダメージを抑えて、高火力でさっさと倒すのがよさそう。かわいい
▲ガチャと言えば、SR【フル装備】井河アサギがピックアップされた、スペシャルピックアップガチャも開催中。こちらは期間中、1回無料で引ける
▲引けた
▲【フル装備】井河アサギがピックアップされているのは、スキンが実装されたため。スキンはアジトのお気に入りユニットにすることで、そのユニットがアニメーションする機能。現在、SR【フル装備】井河アサギorSR鬼崎きららのスキンセットを購入することでのみ使用できる
▲ちなみにスキンセット販売記念プレゼントとして、全員に「SR鬼崎きららの専用メモリー×300」が配られた。専用メモリーが300個あれば、専用メモリー交換所でそのユニットと交換できる。つまり、全員にSR鬼崎きららが配布されたようなものだ。ありがとうございます
▲ショップと交換所はリニューアルされて、こんな感じの画面になった。ショップはまだいいのだが、交換所はかなりの慣れが必要。一応、タイル表示からリスト表示に切り替えると、自分がいま持っている交換用アイテムの個数が表示されてちょっとだけ見やすくなる
▲一番使うエデン交換所は、リスト表示にして「残り:X/X」を目印にだーっとスクロールさせると、毎月・毎週交換したいものを見つけられ……なくはない。交換するとスクロールが一番上に戻るのは、これまで通りなのだが……うん、その……スクロール距離が10倍とかになっているので、なんとかその場に留まってくれないでしょうか。贅沢は言わないので、そこだけお願いします
▲そうそう、「対魔忍GOGO!リリース記念」として、対魔石30個が配られた。『対魔忍GOGO!』はiPhoneとAndroidで遊べる、感度イーアンバイアクションゲーム。SDのアサギ校長とか朧とかメカさくらとかが登場して、わちゃわちゃする。ブラック様も五車で教師やってる完全なコメディ
▲紹介する要素が多いけど……あとは、ゴールドクエストの超上級が増えた。デイリーのゴールドクエストにAP60の超上級が追加されている。「4人以下でクリア」、「4種類以上の属性でクリア」というサブミッション同時達成が結構難しい
▲装備もつけずに適当な4属性のユニットを放り込んでやったら、回復薬とか蘇生石とかをバンバン使うハメに。シールドに苦しめられつつも、なんとかボスの辛丑を倒す。超上級はクリアだけで8万4000ゴールド手に入る上に、金塊(大)もドロップする。1個5万ゴールドで売れる魔界牛のブロックは、確定ドロップではないようだ
最後はユニットのエッチシーンを紹介!
今回はラティクールを引けなかったので、代わりに無料で手に入れたSR【フル装備】井河アサギをご紹介。はるか昔の五車祭で入手しそびれてから、ずーっと持っていなかった彼女を、こんなところで引けるとは思わなかった。上では説明すること多すぎて流したが、かなり嬉しい。いやーよくいらっしゃいました(揉み手)。
性能はスキル1がDEF無視ランダム2回攻撃、スキル2が全体攻撃+自身SP回復、奥義が自身ATKアップ+単体攻撃。さすがにもうガチ編成超人部隊には入らないと思うが、それでも嬉しいものだ。DEFが超高い魔性とかいれば、出番があるかもしれない。
【フル装備】井河アサギ
ill:カガミ
CV:蒼乃むすび
▲対魔忍総隊長にして、五車学園の校長。最強の対魔忍として名を馳せる。この服装は、フル装備の新スーツをまとった姿。元ネタは原作『対魔忍アサギ3』の完全装備対魔忍スーツ。その時は長大対魔刀でパワードスーツを叩き切っていたが、今やちょっと腕のある対魔忍は全員同じことをできる。ので、アサギさんはもっとすごそう。ストーリーイベント"期末試験とうさぎの対魔忍"にこの格好で出て来た時は、淫魔族のテロ組織をひとりで潰しに行っていた……やってることがおかしい
▲エッチシーンは『RPGX』ではなく、『対魔忍アサギ3』の設定。『対魔忍アサギ3』のアサギは、死んだ婚約者の弟である浩介(五車学園生)を家において、育てている。彼が空いていると思って風呂に入って来たところを引っ張り込んだアサギは、手コキで若い精を搾り取る。欲求不満の女盛りが、過剰にエロい言葉を囁きながら夢中になって若い肉体にのめり込んでいる様が、超エロい。シーン2では浩介に装着されたディルド付きの貞操帯を外すよう懇願し、久しぶりのチンポに乱れまくる。やっぱりアサギさんが最強だった(納得)
次回予告
次回は5月25日(木)に更新予定。メインクエストが更新されていればそれを紹介する。更新されていなければ……なんか考えます。
専用プレゼントコードでアイテムゲット!
『対魔忍RPGX』ゲーム内で下記のプレゼントコードを入力すれば、対魔石×2をゲット可能!
対魔石 2個
プレゼントコード:GS6QXS2MVTY47M9G
※プレゼントコードの有効期限は、2023年5月25日16:59:59までです。
※アイテムの入手は、1アカウントにつき1回までです。
※ゲームの配信元の都合などにより、有効期限内であっても予告なくプレゼントコードの受付を終了する場合があります。
▲プレゼントコード入力は、メニューの"プレゼントコード"から!
▲メニューの下のアジト画面。細かいアップデートだが、アジト画面に設定した立ち絵が上下に揺れずに静止するようになった
対魔忍RPGX
Lilith/FANZA GAMES
RPG、PC(ブラウザ版)/Android、18禁
配信中(2018年9月25日サービス開始)
基本無料(ゲーム内課金要素あり)
ボイス:あり、アニメ:なし
原画:カガミ、葵渚、ZOL、さのとしひで、おぶい、のぶしと、旭、ぽ~しょん、Sian、ばん!、新堂エル、さくらんぼ、ほむらゆに、相川亜利砂、柄あゆり、TANA、西條サトル、飛燕、SASAYUKi
シナリオ:笹山逸刀斎、そのだまさき、里見ヨシカ、飯田和彦
©2018 LILITH.ALL Right Reserved.