プレゼントコード掲載!
AP回復薬(大)が手に入る『対魔忍RPGX』のプレゼントコードを記事内に掲載中!
大林あずきのメイドユニットが手に入るストーリーイベントがスタート!
この記事はプレゼントコード付きで毎週更新する『対魔忍RPGX』のプレイレポートだ。今回は4月30日~5月16日9:59まで開催中のストーリーイベント"メイドの国の大冒険"をレポートしていく。
ほかに"GW期間限定レイドイベント~黄金龍魚の滝登り~"や、各種ガチャ、キャンペーン、アイテムショップの限定品やゴールドメダル交換所など、話すことがたくさんある。なので、決戦クエスト"決戦・ふうま小太郎"についてはまた来週に回したい。 (ゴブリンX)
▲"メイドの国の大冒険"の報酬は【大食いメイド】大林あずき。ほかにもメイド服のユニットがガチャに追加されているほか、メイド服姿がないユニットにもちゃんと差分が用意されている
イベントストーリーには、前回解説したメインクエスト"黒猫とブラック"に登場した柳六穂の事情が絡んでくる。彼女は魔界に領地を持つ、エマ・ロロ子爵と協力関係を築くために派遣された、対魔忍代表の使者だった。
しかしたどり着いたロロ子爵の国には呪いが蔓延しており、退避もままならない。そこで小太郎たちが魔界に派遣され、救出と呪いの対処にあたる。その呪いこそ、「メイド以外は石になる」という恐るべきメイドの呪いだ。
小太郎たちは呪いの発生源である古代の魔術師の怨念を浄化し、無事にロロ子爵の国を救うのだった。
▲今回の魔界潜入メンバー。例えメイド服を着ていても、メイドの魂である「ご奉仕の心」がないと、石化は避けられない。よって小太郎は魔界に行くが、ロロ子爵領には入らず、遠隔地から指揮を取る
▲ご奉仕の心が足りなかった者たちの末路。オークも熊もメイド服を着ていれば石化を遅らせることはできるが、メイドになりきれない限り、いつか石化してしまう
▲六穂のアシスタントをしていた大林あずきと合流。もちろん彼女もメイド服である。事態は小太郎たちが移動する間により深刻になっていた。大量のメイドモンスターから避難するため、街の住人は揃って洞窟にこもるハメになっている
▲もちろん、メイドモンスターもメイド服である。元のグラフィックが「感染者」のものなので、敵ユニットとしての名前は「メイド感染者」果ては各頭にホワイトブリムやモブキャップをかぶったメイドヒュドラまで出てくる
▲領主のエマ・ロロさんはエルフで、元緑竜騎士団の治療術師。エレオノールの友人であり、六穂は彼女の仲介で交渉しようとしていた。ヴィクトリアンなスタイルのメイド服にほのかにボンデージの匂いをにじませて、片眼鏡に杖といういでたちが素敵
▲一方のエレオノールはメイド服の定義に挑戦するような、ギリギリのスタイル。メイドの呪いによる石化を受けていないので、これもメイドで間違いないらしい。なんだその身体は! エッチか! エッチなのか!?
▲ご奉仕の心が足りなかった者の末路
▲こちらは呪いをかけた魔術師、アレスターの作ったメイドゴーレム。彼女にアレスターの「世界をメイドさんで満たす」という残留思念が憑りつき、事態を引き起こしている。メイドゴーレムは平和的にメイド喫茶を経営していたお父様を尊敬していたが、残留思念はアレスターの妄念だけが残ったもので話を聞かない。無駄に武器を構えた差分があって、格好いい。界隈のフェチの方に刺さるデザインではないだろうか……知らないけど
▲今回、登場人物がめちゃくちゃ多い。これは事件の裏でまんまと進行していたアレスターの世界改編の儀式(地域限定)を止めるために協力してくれた、リリス。元から【クラシックメイドウィッチ】リリスのユニットがあるので、メイド服は自前。ベリリクもお洒落。メスらしいので、男装である
▲リリスと一緒に行動しているアルカとエルシーも、メイドパーツ装備で登場。ビジュアルが大事なので、全員紹介せざるを得ない。髪色やデザインに合わせたリボンがかわいい
▲最後はヨミハラに住んでいる魔女リューリの作ってくれたお札で、アレスターの怨念を浄化してめでたしめでたし。お札だけでよかったのだが、リューリもメイド喫茶のプリンを食いに魔界まで来る。小太郎と一緒に離れた街の宿屋にいるため、メイド服はなし
▲そのままだと可哀想なので、オチ担当やなぎん。呪いは消えたけど、全員なんとなく気に入ったメイド服を着っぱなしで、小太郎はメイドたちにモテモテ。めでたしめでたし。うらやましい
ストーリーイベントに加えてGW期間限定レイドイベントや各種ガチャも開催中!
"メイドの国の大冒険"はいつものストーリーイベントなので、シナリオを読んだあとはぐーるぐるクエストを周回して、イベントガチャを回していく。
それ以外にも"黄金龍魚の滝登り"はじめいろいろやっているので、順に紹介していきたい。まずはイベントで活躍したメイドが手に入る、期間限定ピックアッププレミアムガチャを回す。
▲確定11連×2を回して、HR【メイド ア ドリーム】ミレイユとR【ミストレスメイド】レティシアが引けたので、まぁよし。限定ガチャはショップで限定ユニット確定11連ガチャチケットを買って回そう。今回の場合、ショップの「メイドセット」という対魔石50個で買えるセットに、「メイド11連ガチャチケット」という名前で含まれている
▲イベント専用ミニチケットをたくさん落すレアエネミーは、ヒュドラ。残念ながらメイドヒュドラではない
▲ストーリー紹介では省いたけど、ビジュアルが面白かったので、メイドヒュドラも掲載しておこう。これ。鳴き声は「モエエエ」
▲ボスはメイドゴーレム。セクション5ではストーリーの設定に沿って、5ターンごとに自動的に呪いを受ける。状態異常解除できるユニットを入れておこう。立ち状態もいいけど、攻撃グラフィックがあまりに素敵だったので、こっちを切り出した。界隈のフェチの方に以下略
▲4月29日~5月7日23:59までは"GW期間限定レイドイベント~黄金龍魚の滝登り~"も開催中。レイドボス挑戦券で黄金龍魚に挑戦して、ミッションやアイテム交換で報酬を手に入れる。自力では1日3回しか呼び出せないせいか、結構参加してくれる人が多くて頼もしい
▲交換アイテムのラインナップ。これからアリーナの制覇を目指すプレイヤーは、対魔忍RPGステッカーを交換しておくこと。あるとなしとで、特定階層の攻略難易度に大きく差が出る
▲交換と言えば、新たにゴールドメダル交換所も実装された。ゴールドメダルはメインクエストのレイドボスLv.50or75からドロップする。月1回や週1回の限定でプレミアムガチャチケット、錬成チップなんかが交換できるので、UR装備を作るついでに集まったゴールドメダルを利用しよう。ゴールドメダル、最初はメインクエストの累積ミッションで少しだけ手に入る
▲ショップ関連のお知らせはもうひとつあって、ある意味これが一番重要だ。5月16日9:59まで、ショップのアイテムタブに、ゴールドで交換できるアイテムが追加されている。プレミアムガチャチケットや稲毛屋のアイスもあるので、忘れずに交換すること
▲ほかにもGOLDEN WEEKピックアップ選択ガチャ、GW特別ガチャ第2弾(2023)、決戦ピックアップガチャ【超人】と、とにかくいろいろ開催中。初心者はGW属性限定SR確定ガチャがおすすめ。SR確定なので。100%は素晴らしい
最後はユニットのエッチシーンを紹介!
今回はイベント報酬のSR【大食いメイド】大林あずき。元はRユニットで、一足飛びに報酬SRに出世した。
性能はスキル1が全体ATKアップ、スキル2が全体DEFアップ+HP回復、奥義が敵全体ATK&DEFダウン。めちゃくちゃシンプルにバフとデバフ、HP回復ができるユニットになっている。初心者の回復役やスキルシートの設定練習にちょうどいい。
【大食いメイド】大林あずき
ill:ほむらゆに
CV:愛部えみり
▲五車の学生対魔忍。食べ物から得たエネルギーを溜め込み、それを使って肉体を強化する食遁の術を使う。忍法を抜いても食べることが好きで大食いなので、エネルギー補給が素早い。イベントでは呪いに対処するためのメイド服だったが、ユニットのプロフィール的には賄い付きのアルバイトとして、メイド喫茶で働き始めた姿である
▲Rユニットのエッチシーンの続き。任務の最中にエネルギーが切れてしまったあずきに、小太郎が精液を飲ませて回復をはかる。出してる最中も止めない、ボクっ子メイドの熱烈パイズリ奉仕に、ビュービュー絞られる小太郎。結局1回では足りないと、2回も出させられる。シーン2では疲労して動けない小太郎に、メイドさんが優しく淫靡に処女を捧げてくれる。どころか、中出し潮吹き絶頂をキめる
▲奥義・お茶会やろうよ♪では敵の目の前にお菓子とお茶を用意し……全部自分でむさぼり食う。敵はあまりのショックに、ATKとDEFを下げてしまう。エッチシーンがパイズリだったことからもわかるが、SDも結構大きい
次回予告
次回は5月11日(木)に更新予定。今回触れなかった、"決戦・ふうま小太郎"の解説を行う。
対魔忍RPGX
Lilith/FANZA GAMES
RPG、PC(ブラウザ版)/Android、18禁
配信中(2018年9月25日サービス開始)
基本無料(ゲーム内課金要素あり)
ボイス:あり、アニメ:なし
原画:カガミ、葵渚、ZOL、さのとしひで、おぶい、のぶしと、旭、ぽ~しょん、Sian、ばん!、新堂エル、さくらんぼ、ほむらゆに、相川亜利砂、柄あゆり、TANA、西條サトル、飛燕、SASAYUKi
シナリオ:笹山逸刀斎、そのだまさき、里見ヨシカ、飯田和彦
©2018 LILITH.ALL Right Reserved.