プロデューサー・アラガー氏へシリーズ完結記念で気になるアレコレを突撃取材!!
昨日いよいよ発売されたWhirlpoolの人気作『けもの道☆ガーリッシュスクエア』の第2弾。 人気絵師・白もち桜氏を起用したケモミミ×アイドル×魔法少女モノと、低価格ソフトながら見所盛り沢山な作品なのだ。絶賛発売中の『BugBug』4月号では、『けもの道☆ガーリッシュスクエア2』をカラー6ページにて大特集。プロデューサー・アラガー氏へのロングインタビューを交えて、本作の見所を徹底紹介しているのだ。今回はそのインタビュー部分をダイジェストで紹介するぞ!!
▲BugBug4月号では『けもの道☆ガーリッシュスクエア2』をカラー6ページの大ボリュームで巻中特集。後半4ページがアラガー氏へのロングインタビューだ
企画はまず「原画に白もち桜さん」ありき!!
──『けもの道☆ガーリッシュスクエア』はファンからすると「Whirlpoolのキャラ萌えシリーズ第3弾」みたいに受け止められているのでは、と思うのですが、Whirlpoolさんもシリーズ的な一連の流れのようなものは意識されているのでしょうか。
アラガー:最初に企画を考えた時には、キャラ萌えというより「海外に向けたものを」というのを意識して制作をスタートしたんですね。あの頃—2017年くらいの頃って、フルプライスでゲームを作ってきたメーカーが低価格作品で出すっていうことをあまりやってなかった時期でもあって……。
──確かにそうですね。
アラガー:そういう時期に「実験的に低価格で手軽に楽しめるものを、それも海外を意識して作ってみよう」ということになりまして、それで『猫忍えくすはーと』をまず作ったんです。このシリーズを3本リリースしてみて、国内からも海外からもご好評いただけましたので、これなら新たな企画で出していくこともできるな、と手ごたえを感じました。それで『竜姫ぐーたらいふ』『けもの道☆ガーリッシュスクエア』と続いてきたわけです。ただ3つのシリーズが全て同じ制作スタッフというわけではないんですよ。『けもの道☆ガーリッシュスクエア』に関しては、原画の白もち桜さんとのご縁があって始まった企画なんです。まず「原画に白もち桜さん」あっての企画で、スタッフも分けていたりするので、同じ低価格ものとはいえ、完全新規のラインではあります。
──つまり共通しているのは、海外向けを意識された部分という点なわけですね。
▲本作のヒロインは地下アイドルグループ「けもの道☆ガーリッシュスクエア」として活動する4人。しかも実は全員魔法少女と、美味しい属性てんこ盛りなのだ♪
「アイドル+魔法少女」モノになったいきさつは?
──『竜姫ぐーたらいふ』はドラゴンではありますが、やはりケモミミ系が受けやすいということなのでしょうか。
アラガー:「ケモミミが受けるから企画した」というより、『忍者+猫耳』も『ドラゴン』もそうなのですが、それぞれその時の海外美少女ゲームファンの情勢を取り入れた企画になっています。また、低価格ということもあってフットワーク軽めというか、色々と試して制作できたらと思うところもありました。ただ『けもの道☆ガーリッシュスクエア』の企画に関しては、どちらかというと白もち桜さんのイラストとの親和性といいますか、どうしたら活かせるかというところを重視していますね。
──それが「アイドル+魔法少女」という要素になっていったんですか?
アラガー:そうですね。制作にあたっては、他にも色々と企画は出ていたんです。例えば異世界モノですとか。そうした中で白もち桜さんご本人にもご相談させて頂いて、一番手応えがあったのが、「アイドルの女の子を応援したいよね」という要素でした。それに白もち桜さんのファンの方が求めていそうな要素とか、色々と加味した上で「アイドル+魔法少女」という方向性で決まっていきました。
──海外向けという点より、原画家さんの作家性を重視しているんですね。となると気になるのが、海外での反響です。こちらはどうだったのでしょう?
アラガー:初代『けもの道☆ガーリッシュスクエア』の海外版を4ヶ月くらい前にリリースしたのですが、地下アイドルという文化が海外の方にはピンと来ないようで、やはり海外向けを重視した『猫忍えくすはーと』や『竜姫ぐーたらいふ』の時と同じようにはいかなかった、というのが正直なところですね。
──なるほど。一方で国内での反響はいかがでしたか?
アラガー:今までとはタイプの違う原画家さんを起用したということで、新しいユーザーさんが入ってきてくれた印象ですね。
──―方でシナリオは、これまでのWhirlpool作品同様に近江谷宥さんですが、白もち桜先生の作風を活かして、というようなことを意識して執筆をしてもらったのですか?
アラガー:近江谷さんは長らくお願いしているライターさんで、ブランドのやり方や私とのコミュニケーションなども理解していただいている方なんです。なので企画意図なども伝えた上で、しっかり話し合うことができました。
▲インタビュー中ではブランドの過去作も低価格作品にピックアップして紹介。こちらは『竜姫ぐーたらいふ』シリーズで、「竜姫」と書いて「どらぷり」と読むのだ
最新作『けもの道☆ガーリッシュスクエア2』について
──続いて今回の『けもの道☆ガーリッシュスクエア2』についてお伺いしていきたいのですが、まず前作とはどのような関係性の作品になるのでしょう?
アラガー:これはそのまま前作の続編ですね。続きの話になります。最初から4人ヒロインを作って、『けもの道☆ガーリッシュスクエア』で二人、『けもの道☆ガーリッシュスクエア2』で残りの二人をメインにするというのは、企画当初から決まっていました。
──なるほど。では改めて、『けもの道☆ガーリッシュスクエア』がどんなお話なのか、前作を含めた簡単なあらすじを紹介して頂けますか?
アラガー:アイドルオタクの主人公がいて、彼が推しているアイドルが「けもの道☆ガーリッシュスクエア」というグループだったんですけど、ある日そのメンバーが魔法少女に変身しているところを目撃してしまうんですね。それを見つかってしまって、見たからにはタダでは帰さないという感じに、巻き込まれてしまうというのが前作の導入になります。
──それで主人公が憧れのグループのマネージャーとして一緒に活動していくんですよね。
アラガー:最初の時点では「けもの道ガーリッシュスクエア」はまだアイドルとしては鳴かず飛ばずというか、あんまり売れている感じじゃないんですよ。それを主人公が「いつか武道館に立たせたい」みたいな思いでプロデュースというかマネージメントというか、メンバーと一緒に色々と策を講じて、だんだん売れてきた、というところまでが前作のお話です。
──『けもの道☆ガーリッシュスクエア2』はその続きが描かれていくと。
アラガー:『猫忍えくすはーと』や『竜姫ぐーたらいふ』は、ナンバリングが進むごとに新ヒロインが登場したりして、作品世界に広がりを見せていたんですが、今回は一つのアイドルグループの話を中心にして、フォーカスするヒロインを変える形になっています。といっても前作で攻略キャラだった二人とのイチャラブシーンも収録していますので、前作キャラを推してくれている方も楽しめる内容になっていますよ。
▲Whirlpoolの低価格ライン第1弾となった『猫忍えくすはーと』シリーズ
気になるHシーンについて直撃!!
──今回のお話の全体の流れとしては、先程から出ている「TOKYO NEW-DOLL FESTIVAL」というイベントがあって、それに向けてというのが中心になっていくのでしょうか。
アラガー:「TOKYO NEW-DOLL FESTIVAL」に向けての部分で白雪と球美の問題が発生して、それを解決したあとにグループ全体としての問題が出てきて…という流れですね。ヒロイン個別のエピソードあとに、全体としての物語を見せていくイメージです。けっこう少年漫画のような、王道展開みたいなものを入れたりしているので、ウチの低価格ラインの範疇ではありますが、物語的にも盛りだくさんな感じにはなっていると思います。
──なるほど。となると、是非前作から続けてやって欲しいですね。
アラガー:セット版の『コンプリートパック』もありますから、『けもの道☆ガーリッシュスクエア』を未プレイのかたは、是非そちらのご購入をご検討ください(笑)。
──さてさて、やはりBugBugといえばHシーン。こちらについてもお伺いしたいのですが、今回はやはり白雪と球美を中心としたHシーンになるわけですよね。
アラガー:そうですね。用意した衣装を使って、求められているだろうシチュエーションは一通りいれています。お話できる範囲ですと、各キャラの掘り下げになるシーンはもちろんなんですけど、一応最後に3Pがあったりしますので楽しみにして頂ければと。
──グループものの醍醐味ですね(笑)。それぞれのヒロインについての見せ場みたいなものでお話頂けるものはありますか?
アラガー:そうですね…。Hシーンに関してはオーソドックスなものがメインなので、プレイとして特に見せ場というのは思いつかないのですが、逆にいうとアイドル衣装やプライベートの私服などシチュエーションは一通り揃えてますので、不足はないかと思います。
▲キャラソンCDも絶賛リリース中。本編がより盛り上がるのだ
キャラソンCDなどWhirlpoolらしい販促展開にも注目
──そして『けもの道☆ガーリッシュスクエア』ではゲーム発売前にはねると天寅のキャラソンCDがリリースされましたが、『けもの道☆ガーリッシュスクエア2』でも白雪と球美のキャラソンCDが発売されますね。
アラガー:歌に限らずキャラクター関連アイテムは、本来はゲーム発売後の方がキャラへの愛着が湧いて、セールスにも結びつくものですよね。ですが『けもの道☆ガーリッシュスクエア』では、キャラソン自体の売上というよりゲーム発売に向けて盛り上がっている雰囲気を演出したいと考えているんです。なので前作に続いて『けもの道☆ガーリッシュスクエア2』でもゲーム発売の1カ月前にキャラソンCDをリリースすることにしました。
──販促でもユーザーを盛り上げるWhirlpoolさんらしい企画ですよね。
アラガー:ありがとうございます。その他の販促だと、ゲームでSD原画をお願いしているぺろさんにPR漫画を描いてもらって公式サイトで公開しています。ぺろさんの漫画の腕が堪能できる内容になっていまして、個人的にも気に入っているコンテンツです。ぜひ見てほしいですね。
──そして『けもの道☆ガーリッシュスクエア2』発売の3月31日には、先程も話にありました『けもの道☆ガーリッシュスクエア1+2コンプリートパック』も発売されます。こちらもやはり今作から興味を持ってくれたユーザーに向けて、という感じでしょうか。
アラガー:そうですね。途中から興味を持ってくれる方もいますから。コンプリートと銘打ってるだけあってFANZAさんで専売だったDLシナリオの『けもの道☆ガーリッシュスクエア LOVE+PLUS』も収録していますのでこちらもよろしくお願いします。
──DL専売だったということで、『けもの道☆ガーリッシュスクエア LOVE+PLUS』についても簡単に説明していただけますか?
アラガー:こちらは『けもの道☆ガーリッシュスクエア』の後日談で、はねると天寅のちょっとエッチなイチャラブミニストーリーを楽しんでいただけるものになっています。
──ありがとうございます。それにしても、毎作品ごとに思うのですが、Whirlpoolさんは販促活動にも積極的ですよね。今回の企画以外で、なにかやってみたいことなどはありますか?
アラガー:うーん、そうですねえ…。
──逆にBugBugでお手伝いできることなどありましたら(笑)。
アラガー:BugBugさんといえば、昨年の誌面でHOOKSOFTさんと対談させていただきましたよね。最近はコロナもあって閉じこもって制作しているメーカーさんも多いと思いますので、そういったところとの間に入って繋いでいただけるとありがたいですね。
──なるほど。どこか対談してみたいメーカーさんなどはいらっしゃいますか?
アラガー:あるにはあるんですけど、対談すると書けない話になっちゃいそうなところが多いんですよね(笑)。
──何かありましたらお声掛けください(笑)。
▲『1+2コンプリートパック』も発売されているので、まだ前作を未プレイな人はこちらがオススメ♪
誌面では『けもの道☆ガーリッシュスクエア』シリーズの魅力と見所についてまだまだ直撃!!
本誌掲載の『けもの道☆ガーリッシュスクエア2』の特集記事では、ヒロイン4人それぞれについての詳しい紹介や、本作のテーマについて、ファンへのメッセージ…等々。今回ピックアップした部分以外にも、プロデューサー・アラガー氏へ色々聞いてているぞ。絶賛発売中のBugBug4月号でジックリ読み込んで、是非本作をプレイしてほしい!!
『けもの道☆ガーリッシュスクエア2』オープニングムービー
▲主題歌「Loving on stage!!!」を歌うのは逢瀬アキラさん♪ 他にも本編切り抜きムービーやカウントダウンムービーなど盛り沢山なYouTubeのWhirlpool公式チャンネルをチェック!!
けもの道☆ガーリッシュスクエア2
Whirlpool
2023年3月31日発売
AVG、DVD/DL、18禁、Win10/11
通常版:3,000円(税別)、抱き枕カバー付限定版:13,800円(税別)
コンプリートパック通常版:5,500円(税別)
コンプリートパック抱き枕カバー付限定版:15,800円(税別)
ボイス:あり、アニメ:なし
原画:白もち桜、ぺろ(SD原画)
シナリオ:近江谷宥
▲BugBug4月号は紙版も電子書籍版も絶賛発売中。これ以外にもスクープ特集やインタビュー企画が満載なので、こちらの記事で確認してね♪
関連記事 さらに加速する魔法少女系アイドルサクセス(予定)ストーリー!! 今回は兎月白雪&森野珠美の二人が大活躍♪ Whirlpool×人気絵師・白もち桜が描く魔法少女系アイドルサクセス(予定)ストーリー『けも ... 推しアイドルは“魔法少女”!? そんな彼女たちをマネージャーとして支えることになった主人公は恋に仕事に大忙し? Whirlpoolから発表となった最新作は、アイドル×魔法少女という魅力いっぱいの恋愛A ... 夏祭りをきっかけにたくさんのドラゴン姫たちの恋が動き出す♥ 人気絵師・鷹乃ゆき氏が描くキュートでエッチなドラゴン娘たちとの奇妙でほのぼのとしたゆる~い日常を描くWhirlpoolの大人気作『竜姫ぐーた ... コンスタントにヒット作を出し続け業界を牽引する2ブランドによる初の本格対談!! 昨年2021年に20周年を迎えたHOOKSOFTと、同じく15周年となったWhirlpool。絶賛発売中のBugBug6 ... 物語の舞台は外から隔離された学園という名のサナトリウム…少年少女はここでどんな運命と出会い向き合うのだろうか? 本作はWhirlpoolがブランド設立15周年を記念して発表された恋愛AVG。外界から隔 ... ブランド15周年記念作品の気になるトコロをプロデューサー兼Whirlpool代表に色々直撃!! デビュー15周年を迎えたWhirlpoolの最新作『アンレス・テルミナリア』は、異能力を持った少年少女が ... キミの推しはどの娘? アイドルで魔法少女なヒロインたちのサクセスストーリー!! リアルでもバーチャルでも“アイドル”って何だか憧れを抱いてしまいますよね。そしてゲームならさらに付加価値をつけることも可 ... 気になる推しアイドルが“魔法少女”だった!? 秘密を知った主人公はマネージャーとして彼女達に協力することに♥ Whirlpoolの最新作は、アイドル×魔法少女という煌めく魅力いっぱいのドタバタ恋愛AV ...
人気絵師・白もち桜氏が描く“アイドル×魔法少女”シリーズに待望の続編が登場♪ Whirlpool最新作『けもの道☆ガーリッシュスクエア2』いよいよ発売!!
人気絵師・白もち桜氏が描くWhirlpoolのアイドル×魔法少女モノ『けもの道☆ガーリッシュスクエア』に待望の『2』が登場♪ まずは気になる公式HPを最速チェック★
Whirlpoolの人気ラブコメシリーズ第3弾『竜姫ぐーたらいふ3』もうすぐ発売★ 今度は最凶最悪のドラゴン派閥“冥”の姫様が襲来!! 新たな脅威が迫る…のか!?
【BugBug】HOOKSOFT×Whirlpool大人気2ブランドが夢の対談!! 6月号で実現した純愛&キャラ萌えフロントランナーによる白熱トークをダイジェストで紹介
歪な『ギフト』は何をもたらすのか…望まぬ能力を持つ少年少女たちの恋と運命を描くWhirlpoolの15周年記念作品『アンレス・テルミナリア』が間もなく発売だ!!
【BugBug】大注目のWhirlpoolの15周年記念タイトル!! 『アンレス・テルミナリア』をBugBug2月号にてプロデューサー・アラガー氏に直撃インタビュー
Whirlpool最新作はアイドル×魔法少女もの!? 人気原画家・白もち桜氏が描くキュートな女のコに注目の『けもの道☆ガーリッシュスクエア』体験版レビュー
人気イラストレーター・白もち桜氏が3年ぶりにWhirlpoolに降臨♪ 魔法少女系アイドルサクセス(予定)ストーリー『けもの道☆ガーリッシュスクエア』登場!!