プレゼントコード掲載!
対魔石×10が手に入る『対魔忍RPGX』のプレゼントコードを記事内に掲載中!
御影小梅の新ユニットが手に入る新ストーリーイベント開催中!
この記事はプレゼントコード付きで毎週更新する『対魔忍RPGX』のプレイレポートだ。12月16日~12月31日9:59まで開催のストーリーイベント"故郷からの刺客"が始まったので、今回はそれをレポートしていきたい。
あとクリスマスということで、いつもより豪華なプレゼントコードを付けていただいた。運営さんに感謝しつつ、忘れずに入手しておこう! ゴブリンも貰う! ありがとうございます! ("メリークリスマス"ゴブリンX)
▲"故郷からの刺客"の報酬はSR【影遁使いのX'mas】御影小梅。ヨミハラの静流の店でアルバイトをしていて、シナリオに登場する。影遁の術使い。今回静流と組んで強敵と戦ったことで、大きく成長した。静流先生が有能故に、負担が集中しすぎている……組織として結構、リアルな問題だ
イベントストーリーでは、ヨミハラが再び氷雪に閉ざされる(2年ぶり2度目)。以前は魔界マフィア・鬼哭のせいだったが、今回の騒動も鬼哭絡みだ。
かつて鬼哭のボス、霜の鬼神ラグナロクに破れた鬼の戦士、ビョルン=シュトゥルム。彼が狂戦士の斧ケラウノスで狂戦士化し、ラグナロクの娘であるきららを狙う。きららは己の真名・フレイヤを知ることでラグナロクの娘としての力に覚醒し、これを撃退した。
それと別にいろんな人がいろんなクリスマスを過ごしているため、チェックしておきたい。
▲ゆきかぜのお屋敷では、マヤ、眞田咲、ラティクールの異世界トリオを招いてクリスマスパーティ中。クリアの冬服が馬鹿かわいい。あとケートス狩り一族の恩人シンターク・ラースとか、ケンとタッキーのフライドチキンとか、妙なネタが入り込んでくる
▲若いさくら、アンリード、ユーリは東京キングダムでお仕事中。謎の暗殺者、サンタクロースの後継者が現れるという情報を聞き付け、五車から派遣されてきた。暇すぎて恋バナをしているが、ほかがさくらとアンリードなので、案の定ユーリが小太郎との関係を詰められる
▲アミダハラでは、リリス、リリノーエ、アンネローゼの魔女3人が魔法堂(ノイ婆ちゃんの店)でケーキの売り子中。ハロウィン衣装のアンネローゼがヤケクソで声を出した途端、知り合いのアイシュだのアストライオスだのメイフォンだの美樹だのに目撃され、ニヤニヤされる
▲紅は拠点にしているセンザキで、あやめ、篝とパーティ。彼女は待つ女なので、もちろんクリスマスだからと小太郎を訪ねたりしない。さらうのではなく、さらって欲しいのだ。紅はいつもの私服(ジーンズにレザージャケット)だが、あやめと篝は浮かれた格好をしている。篝に寄生した触手さんに意思は残っているのだろうか……?
▲肝心の小太郎は、きらら、小梅と一緒にアルバイト。静流の店はグィネヴィアもいるし、アルフォンスと傭兵仲間やらクローンアサギ探偵団やらイングリッド一味やらが訪れて、それはそれは賑やかである
▲幽閉されていた朧も、今夜は面倒を見ていたスラムの様子を見に行くことが許された。イングリッドは監視役。ただリーナとドロレスも連れているので、クリスマスの食事も兼ねているのだろう。朧は囚人としてだいぶ信頼されているようだ
▲ヨミハラ神社に集まって酒盛りをしている、玉藻、アマノウズメ、ジュノ、エムプサという神連中。バステトは性愛を司るせいで、クリスマスは忙しいらしい。小太郎はこのろくでもない集まりにデリバリーに来て、ビョルンの起こした吹雪に巻き込まれる
▲クリスマス時期になると出てくる雪の悪霊が、今年も登場。小太郎の口車に乗せられて、しばらく吹雪から守ってくれる。突然、可愛いサンタの女の子に興奮する病気
▲小太郎を助けるために駆けつけ、戦うきらら。これまでのように氷雪を砕くのではなく、氷雪の声を聞いて理解し、お願いして動いてもらうという覚醒の兆しはあったが、真名を知ったことで一気に霜の鬼神の力が解放された。覚醒すると、氷神きららの姿となる
▲フレイヤの名を教えてくれたのは、鬼哭のネイス。彼女はきららに、父に殺されたはずの母、霜の鬼神ラグナロクが生きていることを告げる。ママはラグナロク=シンモラというらしいが、どっちがファミリーネームなのかは不明。ファミリーネームとかはなくて、きらら先輩は、きらら=フレイヤになるのかも
▲ビョルンを狂戦士に仕立ててきららを狙わせたのは、死霊卿テウタテスの配下、アヌビスの仕業だった。彼らは賢明卿マルジャーナの腹心、ラグナロクを牽制するため、今後もきららを狙う方針のようだ。あとテウタテスが、エドウィン・ブラックによる世界の破壊と創造の繰り返しのなかで生まれた存在であることが明らかになった。それがどういう存在なのか、具体的にはわからないけど
ストーリーイベントで狂戦士をボコボコにしてガチャチケットを集めろ!
"故郷からの刺客"はストーリーイベント。つまりイベントクエストを周回してイベント専用ミニガチャチケットを集め、イベントガチャから報酬を手に入れる形式だ。
初心者はデイリークエストでのキャラ育成もあって難しいかもしれないが、ある程度、戦力が整っていればイベントガチャのボックスを進めて対魔石やガチャチケットを回収できる。イベントガチャの9箱目以降には、必ず対魔石とガチャチケットが入っているので、やればやるだけ入手可能だ。
何はともあれ、まずは【クリスマス】鬼崎きららを狙って、限定ユニット確定11連ガチャを回そう。
▲1回目で【聖夜の爆撃ガラス】ハツカゼと、【霧誘う聖夜】リリノーエを確保して、2回目~、おっほっほう!
▲駄目~! もう今年は駄目だ。来年、正月の限定からまた頑張ろう……
▲ボスはビョルン=シュトゥルム。麻痺を使うが、構わず超人部隊で殴り倒すのが一番早い。超上級が無理なら、上級で周回すること
▲イベント専用ミニガチャチケットを大量にくれるレアエネミーは、サンタクロース。上級か超上級のセクション5に確率で出現するので、周回はそのどちらかが良い
▲そうそう、上で触れなかったのできららのママ、ラグナロクを紹介しておこう。対魔忍と結ばれた冷気を操る鬼族で、きららはハーフ。霜の鬼神と呼ばれ、同じ名の部族を率いている。鬼哭は霜の鬼神が経済的に困窮した時期に生まれたマフィアで、現在は賢明卿と協力関係にある。霜の鬼神関係者は、北欧神話に由来する名を持つようだ……世界観的には、彼らに由来するのが北欧神話なのだろうけど
最後はユニットのエッチシーンを紹介!
今回はイベントで入手したSR【影遁使いのX'mas】御影小梅をご紹介。ヨミハラでのバイトとはいえ、とんでもない格好をしている。上も下もまったく収まってなくて、大変けしからんですよこれは!
性能はスキル1がランダム2回攻撃、スキル2が敵全体SPDダウン+暗闇付与+味方全体SPDアップ、奥義が味方全体会心率アップ+敵全体DEFダウン+全体攻撃。
単体だと使いづらい。SPDが高いほど威力が上がる攻撃を持つユニットがいるので、そのお供としての使用法がいいだろうか? 会心率が欲しい時に、奥義でバフ役をこなすのも、できなくはない。
【影遁使いのX'mas】御影小梅
ill:旭
CV:麦芽ぷりん
▲影遁使いの学生対魔忍。影を操ることで、本体を動かすことができる。敵を留めるだけでなく、自分の影を操って無茶な動きが可能。真面目で努力家であり、忍法をコツコツと磨き上げている。この格好は、クリスマスの闇の街に潜入するための対魔忍スーツ
▲闇の街のクラブへの潜入がバレた小梅は、オーガに捕まって身動き取れない状態で犯される。極太緑棒の二本刺しで未知の快感を刻まれ、許しを乞いながらイカされた彼女は、そのまま客たちの慰み者に。豊満な肉体を全部使って奉仕し、自身も快楽を貪りながら見世物にされるのだった。とにかくばるんばるんなボディが見どころ。あとちょっとアホっぽい表情もイイ!
次回予告
次回は12月29日(木)に更新予定。メインクエストの新チャプターを紹介したい。今回は対魔石だったが、次回はお年玉代わりにSR確定ミニチケットをプレゼント!
対魔忍RPGX
Lilith/FANZA GAMES
RPG、PC(ブラウザ版)/Android、18禁
配信中(2018年9月25日サービス開始)
基本無料(ゲーム内課金要素あり)
ボイス:あり、アニメ:なし
原画:カガミ、葵渚、ZOL、さのとしひで、おぶい、のぶしと、旭、ぽ~しょん、Sian、ばん!、新堂エル、さくらんぼ、ほむらゆに、相川亜利砂、柄あゆり、TANA、西條サトル、飛燕、SASAYUKi
シナリオ:笹山逸刀斎、そのだまさき、里見ヨシカ、飯田和彦
©2018 LILITH.ALL Right Reserved.